■PCゲームに戻る■
元のスレッド
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part2 ━━
- 1 名前:名無しさんの野望 :03/10/09 00:43 ID:EnYLmivN
- まだまだ最高!レースゲームファンに根強い人気のGPシリーズ総合スレッド
EA F1 200xシリーズも( ・∀・)ノ□カエ!
前々スレ
【F1】GP4発売を激しく祝うスレ【最強ゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
前スレ
━━ Infogrames Grand Prix 総合 ━━
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1051487399/
おやくそく
・煽りはスルー
・初心者歓迎
・教えて君(゚听)イラネ
【重要】
質問する前に「検索」しろ!
http://www.google.co.jp
※検索で簡単に調べられる質問に関してはなるべく回答しないよう注意。2chは教えて君の親じゃない。
※過去ログも検索しろ!(Ctrl+F)ただし、同一スレ内でなければ調べる必要無い ・・・と思う
- 2 名前:名無しさんの野望 :03/10/09 00:45 ID:xCeEYr7D
- ___
/ \ \
| ハ .| ̄ ̄|
| |_| |(,,゚Д゚) <2ゲット
 ̄ / (ノ i)
/ / ∞/
/ / _/_
|  ̄ |__|
 ̄ ̄U U
- 3 名前:名無しさんの野望 :03/10/09 01:07 ID:GRaUkvu/
- _,-‐‐、
,i´ l、__ _,.....、
l ‐-/´ `y‐'´ ヽ__
!、__,...-'!、__,ノー ノ ``ー 、_ ,
/ ヽ、 ノ‐- 、__ `く-、
/ `ー‐'´`-、 `ー-、 |
'--、__________,.........-----‐‐'ー、_ `ー、
,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、 ,l´ ` 、 ヽ)
/.´,-! 7`i_ー | ヽ __ )
_,.-‐‐ ( __ `i ヽ _,i'´ ヽ げーおたきもいのだー
i´ -‐'_フ'´ノヽ、____,i´ ヽ'´ ,く |
!、_______,.......,--、_` ヽ、 、 、 ノ
(\(\ !、_____|  ̄`ー-、___ ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
⊂ニ メ' \\ |___ ``7'´ | ヽ ,l | `' 、r''´)
⊂ニ( / `、 `ー、_ ,- 、 __ ̄ / ノ,-'´|´ ヽ‐'、
⊂ -―/ `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´ ノ | '‐く
`ー、 , `ー、-、___ ___,.-‐´ ヽー-‐'`ー´
`ー/ /ー-ュ‐' ̄ ̄ _,-‐'´
/-、_ l_ 8 / _,..-‐''´
,.-‐-、/ /`ー-、 ̄ _/
,/ `ー、,l`i /__ / ̄``7ー-‐'´/____
,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、 / /‐--、`ニ‐、_
,!``ー- 、 ノ / `、___/_______/i  ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,! ヽ ,i' `ヽ__ ヾ .)`i
`ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___ _,i'´ ヽ`ー==ニ-'_ノ
 ̄ `二 ̄ _,-‐'´
- 4 名前:名無しさんの野望 :03/10/12 20:43 ID:TirzVJR+
- takuma6位キネンパピコ
- 5 名前:名無しさんの野望 :03/10/13 19:24 ID:a95d5uCC
- 前スレ使い切ったからあげとくよ〜
- 6 名前:名無しさんの野望 :03/10/13 19:25 ID:P73jAz9f
- うわーん1000とられたぁぁぁぁああああじゃえぎおあぎおういうがfすytふぁうわg」
- 7 名前:名無しさんの野望 :03/10/13 19:26 ID:P73jAz9f
- 997 :名無しさんの野望 :03/10/13 19:07 ID:P73jAz9f
よーし
998 :名無しさんの野望 :03/10/13 19:11 ID:P73jAz9f
おにいさんが
999 :名無しさんの野望 :03/10/13 19:22 ID:P73jAz9f
1000とっちゃうぞー
1000 :名無しさんの野望 :03/10/13 19:23 ID:a95d5uCC
1000(ぷ
1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 8 名前:名無しさんの野望 :03/10/13 19:39 ID:zQtXJ7Jz
- (゚∀゚)
- 9 名前:名無しさんの野望 :03/10/13 20:45 ID:qgbCRu11
- suzuka2003trackキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 10 名前:前スレ988 :03/10/13 23:26 ID:qgbCRu11
- マルボロの看板の下側の日本語なんとなく読めて嬉しい。
- 11 名前:名無しさんの野望 :03/10/14 17:06 ID:3vPh0w7B
- ほんとだ・・・
とっても(゚∀゚)イイ!!
- 12 名前:名無しさんの野望 :03/10/14 21:28 ID:L0vIObD7
- ダウソロードはどこからするのでつか?
- 13 名前:名無しさんの野望 :03/10/14 22:47 ID:Xh+JhK6H
- 2003バージョンのBGMの一つが判明
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Zebrahead/SRCS-2346/sound/02.asx
zeblaheadのPlaymate Of The Yearでした
あとの2曲は不明です
- 14 名前:名無しさんの野望 :03/10/14 22:53 ID:keGhyb35
- >>13
うおっ!
とうとうハケーンしましたね。オツカレサマ
しかし意味深な曲名ではあるw
>>12
各サーキットはこちらから
ttp://ricardolampert.drivingitalia.net/
- 15 名前:名無しさんの野望 :03/10/14 23:02 ID:L0vIObD7
- >>12
サンクス
>>13
他にはデアデビルのCMでかかってたのを覚えてる
- 16 名前:名無しさんの野望 :03/10/15 02:40 ID:0P/NVCn5
- 鈴鹿終わっていろいろGP4のサイト巡ってたらフィジコのヘルメットが変わってたのに気付いた_| ̄|○
- 17 名前:名無しさんの野望 :03/10/15 06:37 ID:PqywqYtY
- Bojan氏のホームページいい!!
ttp://grandprixgamer.com/bolid77/templates.htm
いろいろ解説してくれてるYO!
知ってた人はシカトしてくれ
- 18 名前:名無しさんの野望 :03/10/16 18:39 ID:cfwGo0QH
- GP4(PC)のFFBってバグがあるらしいけどマジでつか?
- 19 名前:名無しさんの野望 :03/10/16 20:42 ID:O78RjYhV
- >>18
バグの話は知らないけど、FFBに関するいろんなパッチも出てるから
心配なさげだよ。現にMSのFFBWでさんざん遊んでるし。
- 20 名前:18 :03/10/17 19:48 ID:GtfugOUs
- >>19
ヤター!
AIも評判いいし、購入予定ゲームに
いれまつ。thx
- 21 名前:名無しさんの野望 :03/10/18 19:34 ID:+eAtmLfx
- こんばんわ。GP4→2002update→GPX3.5と入れてクルサードでPlayしてますが
コクピット視点じゃない視点で走ってるとマクラーレンがブリジストン使ってると表示されます。
直す方法教えてもらえませんでしょうか?
- 22 名前:名無しさんの野望 :03/10/18 21:00 ID:sZo82wbr
- GP4マスターで直せなかったか?
- 23 名前:名無しさんの野望 :03/10/18 22:54 ID:zV3Tj4EZ
- >>21
パフォーマンスデータのtyreのところを0から1に変える
- 24 名前:名無しさんの野望 :03/10/18 22:56 ID:zV3Tj4EZ
- 1から0に変えるだった、スマン
- 25 名前:名無しさんの野望 :03/10/19 11:09 ID:BtQEUfKQ
- >>21
GPx3.5入れてるならGPxSetの項目でPerformancefileを開いてクルサードの
タイヤをBからMに変えてやれば良いと思う。24サンも書いてるけど1を0に
変えればブリジストンがミシュランになるよ。
- 26 名前:名無しさんの野望 :03/10/19 14:28 ID:n13Jgk/m
- 皆さんありがとうm(__)m
car.wad作って変えようとしてたけど全然見当違いですた!
- 27 名前:名無しさんの野望 :03/10/19 18:54 ID:5eYyhV4M
- そんな面倒な事せんでもtyresetやCamEditor使えば一発やん
- 28 名前:名無しさんの野望 :03/10/19 21:35 ID:BtQEUfKQ
- 21サンがGPxパッチ入れてる前提だったので。
確かにCamEditorなどでもスグ変更可能ですよね。
- 29 名前:名無しさんの野望 :03/10/19 22:52 ID:QtHDzkkJ
- tyreset使えば確かにすぐだった(´・ω・‘)
- 30 名前:名無しさんの野望 :03/10/19 23:04 ID:oKnAsz1I
- Melbourne2003track v2.2 (・∀・)イイ!!
- 31 名前:名無しさんの野望 :03/10/20 08:43 ID:4jn7dAqJ
- 改修後のサーキットも走りたいなぁ。GP4の後継は出ないの?
- 32 名前:名無しさんの野望 :03/10/20 12:43 ID:QkQCHd0Y
- suzukaもv1.1にバージョンアップしましたね。
* WHAT'S NEW IN THIS VERSION 1.1 *
- corrected the side of pole position start (left side)
- added asphalt on 130 R's curve run-off area
- added the Fuji TV's logo at pit exit's wall
- new TV cameras #7 and #11
- new green tarmac at chicane
- new Toyota logo on canvas
- new FIA replay controller
- new guard-rail
- new podium
- new curbs
- 33 名前:名無しさんの野望 :03/10/21 19:17 ID:4TrD3TDl
- carshape等の入れ方を日本語で解説してくれているサイト知りませんか?
- 34 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 35 名前:名無しさんの野望 :03/10/21 23:27 ID:sT4wjNyp
- >>33
GP4masterをインストール。(no-cdパッチが入ってないと使えない?)
メニューバー「Editers」→「workshops」→「WAD workshops」と開く。
画面が変われば左の項目「Load WAD Files」をクリック。
すると「GrandPrix4」フォルダから選べみたいになるので「Car.wad」を選んで開く。
次に「Extract all Files」をクリック。どこにディレクトリを作るか聞いてくるので
例えば「C:\gp4wad\cars」などに指定。するとCドライブに「gp4wad」というフォルダが作られるので
開く。中にはcarフォルダがあるので更に開く。carsフォルダには更に3つのフォルダができているハズ。
その中のcarsを開く。そこに「hi_renault_2.tex」などイロイロあるけどそこに
ダウソしてきた新しいcarシェイプを上書き。それが済んだら
gp4masterに戻って「Create WAD from Directry」をクリック。
するとまたどこに作るのかダイアログが2回出るので「C:\gp4wad\cars」「C:\gp4wad\cars.wad」と
それぞれコピペする。するとCドライブの「gp4wad」というフォルダに新しい「car.wad」が出来てるので
それをGP4フォルダの「car.wad」に上書きすると完成。
以上、ここで教えて貰ったサイトに載ってた方法デス。
- 36 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 02:12 ID:S8zwvm1w
- XBOXのパッドとかPSのパッドなどをPSXPADで
繋いでGP4を遊んでいるのですが、どうも軸設定で
初動カーブを抑えたりゲームのコントローラ設定で
調整しているのですが、動きが敏感すぎるんですよね。
おとなしくハンドルORキーボード使え!と言われそう
なのですが、どうもハンドルは慣れてないせいか使いづらく
アナログパッドでやりたいのです。
やはりストロークが小さいのでこんなものなのでしょうかね・・・
- 37 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 08:24 ID:3UGw6ghx
- >>36
PSのパッドでやってるけど設定はこんな感じ
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/367.jpg
それとキノコの両脇に輪ゴムをかけて軽い力では動かないように固定してる。
こんな感じ<●>
- 38 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 09:22 ID:ROkE0/sE
- >>33
言うまでもないけどかならずバックアップはとっておこう。
GP4masterでwadファイルを書き換える場合、その都度書き換えるファイルを
読み込んで展開してからでないと反映されないみたいなので注意。
texファイルを書き換える場合はTEXworkshopで書き換えたいファイルを
読み込み、Replace selected fileボタンで新しいファイルを指定、そのファイルで
良かったらsave TEX-FileボタンでセーブするとTGAファイルがTEXファイルと
なって置き換わる。
ツール等の使い方を詳しく解説した都合の良い日本語のサイトは自分の
知る限りないようです。過去ログでシコシコ情報集めるしかなさそう。
まだまだGP4はいけると思うので頑張ってカスタマイズしてください。
- 39 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 13:00 ID:iz8x6MYj
- <<35<<38
ありがとうございます。なんか難しそうですけど頑張ってやってみます。
- 40 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 13:41 ID:xFrdHlrS
- Bojanのremapped Sauber carshape なんですが、.z3dから.gp4にエクスポート
したいのですが、うまくいきません。エクスポートしたファイルを読み込んだら
ファイルが読めませんみたいなエラーが出ます。誰かこのcarshapeを導入している方
はいませんでしょうか。
- 41 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 14:27 ID:ROkE0/sE
- >>39
何するにしても元のファイルをバックアップしておけばグチャグチャに
なっても心配ないので操作方法がわからなくてもドンドン試していけば
(・∀・)イイ!
行き詰ったらまた書き込めばヨロシ。
やり方がわかりません、ではなくてこうやったらこうなっちゃった、
どうすれば?というのならレスつけやすいし。
皆わからない中を模索してやってマス。
- 42 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 15:50 ID:iz8x6MYj
- BARなんかはうまく入れることが出来たんですけど
ミナルディのcarshapeを入れるとトヨタがミナルディになってしまいます。
どうすればいいんでしょう?
- 43 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 16:10 ID:EfAXCkwO
- >>42
ミナルディをトヨタにしろw
- 44 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 17:08 ID:ROkE0/sE
- 2003年オーダーにしたいならカーシェイプファイルの
チーム名の部分をwilliamsとmclaren、sauberとbarで入れ替えて
renaultをbenetton、toyotaをminardiにすればいい
多分これでイケると思うんだけど…
以上前スレよりコピペ
- 45 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 18:16 ID:VAEAL63H
- 定番サイト
http://www.gpx.it/
http://gp4italia.gpx.it/
http://www.f1grandprix.net/
サーキットは>>14氏が紹介してくれてます
- 46 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 18:19 ID:tOLTUsAT
- >>44
それ書いたの漏れだw
>>42の症状から推測するとcar_minardi_carX_lod_X.gp4の
minardiの部分をjaguarに変えて入れればいいのかな?
>>42がどういう環境なのかよくわからないので違ったらスマソ
とにかくcar_(チーム名)_carX_lod_X.gp4のチーム名の
部分をいじればいつかちゃんとなるはずw
- 47 名前:最近ハマっただよ :03/10/22 18:46 ID:MErKxer0
- どうも。最近GP4にハマってしまって・・
英語が読めない馬鹿者に教えてほしいのですが
トラクションコントロールが効いてますよ〜!って感じの
♪バリバリバリ音って無いんですか? サウンドエディータとかが
あったのでありそうなのですが・・・もしありましたら使い方も
教えてくださいませ。。(>><<)
- 48 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 18:55 ID:VAEAL63H
- >>42
ミナルディは「prost」スロットの悪寒
- 49 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 19:09 ID:vFEu7Pm+
- >>47
Grand Prix 4 Sound Editing
http://www.gp4sound.tk/
とりあえずここいってTC ONの方を使っとけ
- 50 名前:名無しさんの野望 :03/10/22 20:23 ID:iz8x6MYj
- チーム名の部分をprostにしたらちゃんと入りました。
みなさんありがとうございました。
- 51 名前:名無しさんの野望 :03/10/23 10:17 ID:bZLomHZM
- ふ〜 なんとかbojan氏のsauberテンプレート入れることできました。
このテンプレート使うとカーセットが作りやすくていいですね。
- 52 名前:not 47 :03/10/23 16:23 ID:mQ48iy7e
- >>49 そのサイト漏れ知らんかったよ。thx
- 53 名前: :03/10/23 17:54 ID:52H/Hcuo
- 便乗質問させて下さい。
Sample Editor を使用してみました、解凍の仕方は分かりましたが
再び「game_snd.bnk」に戻す方法が分かりません。
分かる方いましたら教えてください。
- 54 名前:名無しさんの野望 :03/10/23 19:06 ID:iiy2CvhF
- >>53
たしか、「GP4 path」ボタン押して、インストールしてある
フォルダを指定するだけだと思った
- 55 名前:名無しさんの野望 :03/10/23 20:53 ID:BWAxO5UU
- teamartってどうやって入れたらいいんですか?
- 56 名前:名無しさんの野望 :03/10/23 20:56 ID:AjYdpx3o
- Carset Creatorは持ってますか?
あればteamartの項目がありますので各ファイルについてるreadmeを参照しながら順番に入れていきましょう。
- 57 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 58 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 12:27 ID:U37wzSwv
- >>56
うまくいきました。ありがとうございました。
- 59 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 13:44 ID:ayPpLxLr
- パフォーマンスファイルでFirst Driver=1,Michael Schumacher,16000,200,16200,250
の,200,250って順位の幅(運転のムラ)って事でOK?
- 60 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 17:47 ID:zcgCRP0s
- すみません、GP4physで設定したファイルが
全く反映してくれなくなってしまいました。
GP4のメガパッチに入っていたg3pファイルは
問題なくゲームに反映されるのですが…
- 61 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 18:01 ID:NMXMxmNZ
- げっMOD入れてつまらなくて消したらF1のドライバー視点高いままになってしもた!
上下の視点はどこいじればいいんでしょうか?
- 62 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 18:43 ID:ZBUJ0h/h
- CamEditorとかでdefault押せば元に直らないか?
- 63 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 19:27 ID:0tnfibjg
- デフォルトの順位表示、タイム(黄色い字)など消せませんか?
GPXパッチ入れるとかぶって表示されてしまうのですが・・・
皆さんどうされてます?
- 64 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 19:35 ID:ZBUJ0h/h
- どうされてますもなにもゲームオプションの項目で消せるだろ?
- 65 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 20:12 ID:0tnfibjg
- >>64
ありがd
オプションで消せたけどGPXのタイム表示も消えた
黄色い字つかわなあかんということか
あのカクカクした黄色い字のフォント変える方法教えてクリマセ
- 66 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 20:44 ID:NMXMxmNZ
- >>62
どうもです。
CamEditorでdefaultにしてみたところハンドル位置はやや戻りました。
けどまだちょっとおかしいので手動で微調整してみます。
- 67 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 21:21 ID:jxTFz5iB
- >>65
GPxSATのModeのところをDigitalにする
Edit fontsを開いて[futura]のところのHeightを14、Qualityを2.にする
これで多分OKだと思う(2行目はしなくても可)
- 68 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 21:38 ID:U37wzSwv
- trackを入れるのってファイルを上書きするだけじゃだめなんですか?
やってみたんですけどゲームが途中で落ちてしまいます。
- 69 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 22:11 ID:0tnfibjg
- >>68
ども。
やってみましたが予選ではタイム表示できましたが(黄色字も消えた)
決勝はタイム表示されずですた!(OptionでアーケードだけONしました)
いっそ黄色字のフォント変更試みましたがPOSファイルってググっても何のことかわからん。
フォント自体を変える術を教えてクリマセ。
- 70 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 22:29 ID:7nu+kwVb
- >>68
track fileを入れ替えたりした時、race typeなどの項目を変更せずに一度
正常終了させて改めてゲーム開始してみそ。うまくいくかもな。
異常終了した時はなんとかEXITボタンで終了するようにしてみればいいかも。
- 71 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 23:04 ID:U37wzSwv
- >>70
やってみたんですけどダメでした。
driveっていうボタン押したらデスクトップに戻ってしまいます。
なんでだろう・・・
- 72 名前:名無しさんの野望 :03/10/24 23:32 ID:h+5ckpa9
- >>71
何も入れてない最初の状態に戻してゲーム立ち上げて一旦saveしてから
それからtrackファイルを改めて入れ直してみては?
- 73 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 00:05 ID:0FzHAMnn
- >>72
出来ました。GP×PatchのGP×Trackのところのチェックを入れるの忘れてました。
すいません。すごい簡単な事でした。
- 74 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 01:20 ID:Wlnyruk2
- >>69
予選で表示されたら決勝でも表示されると思うんだけど…
まあ、いいや。フォントの変え方
gpxpdata内のgpxsat.iniをメモ帳などで開く
FontClassic=という項目があるので=のあとに使用したいフォント名を入れる
ちなみにfont.iniで編集されているフォントしか使えないはず
font.iniの編集のしかたはhelpを見てがんがってくれ
- 75 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 08:59 ID:6CTRs8tg
- >>73
( ゚∀゚) アヒャ!
- 76 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 11:07 ID:E5VIrMUB
- だれか>>60の質問に答えてくれ…
- 77 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 11:54 ID:96a8pOPD
- >>76
GPxSetで別のPhysicsデータ読み込んでるんじゃないの?
- 78 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 13:58 ID:NaOaoUbu
- なんかみんな優しいな。
俺がなにも知らずに初めてココに来て質問した時は(ry
- 79 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 14:42 ID:k4dgJUZt
- いじりすぎて修正するの面倒だからGP4再インストール・・・
そういえば一部ファイル読み込めなくて、一旦HDDにコピーしてファイル名書き換えて
インストールするんだったな。
なになに?L_eme.txtが原因か。CDをチェックしてみると・・・
Leeme.txt あれっ?ちゃんと表示出来てる。
発売直後に買ってインストールした時はファイル名書き換えなきゃインストール出来なかったのに。
まぁ試しにCDからインストールしてみるか・・・あらっ出来ちゃった。
なんじゃこりゃぁ!
- 80 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 18:03 ID:P+PcViqu
- シフトアップ・ダウンを手動でやるコツって何かある?
どう頑張ってもできん。とくに他車とやり合ってる時
なんかそこまで考えてる余裕なっしんぐだよ。
- 81 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 18:15 ID:6CTRs8tg
- >>78
みんなオトナになったんですよ。
そういう自分もまだまだわからないことだらけで
ぅぉ_(゚Д゚;≡;゚д゚)さぉ_してますけれど。
ViperサンとかRicardoサンとかの素晴らしいシゴトをぜひ多くの人に知ってホスイと
思うのです。
- 82 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 18:31 ID:yKJz/cRW
- >>78
ま、それはたまたま運が悪かったという事でw
とりあえず今は厨房達が消えてGP4が本当に好きな連中しか残ってなんじゃないかな。
だから皆やけに親切
- 83 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 18:59 ID:VQGkszoY
- 80<
naretekuru
- 84 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 19:19 ID:mNpuhKDT
- スレ違いスマソ。
カーシェイプの作り方解説してるサイト知りませんか?
- 85 名前:名無しさんの野望 :03/10/25 21:11 ID:hr5p3G3O
- >>80
慣れと音で判断できるようにすること
あとはここのコーナーは進入で〜速まで落として〜
などをイメ−ジすることかな
- 86 名前:53 :03/10/26 09:26 ID:QMfSP0bY
- >>54さん
アホーBBからフレッツに切り替えたため、遅くなりましたけど、有難うございました。
適当にボタンを押していたら反映されていました。
- 87 名前:名無しさんの野望 :03/10/26 15:37 ID:uCu239AA
- 2003megapatch入れたら琢磨の車両が真っ白なんだけど、
これでちゃんとインストールは出来てます?
- 88 名前:名無しさんの野望 :03/10/26 16:01 ID:duzvv/Sr
- >>87
そういう仕様
- 89 名前:名無しさんの野望 :03/10/26 16:14 ID:uCu239AA
- >>88
サンクスです。
このパッチ出た当時琢磨は参戦してなかったけど、プライベーターっぽく参戦させちゃおう
っていう粋な計らいだったのかな。
- 90 名前:名無しさんの野望 :03/10/27 00:00 ID:k4Po2cda
- すいません、皆さん。
TEX Editor v2.0(James Knopp)を探してるんですが、
どうもサイトが無くなっちゃったみたいで、ダウンロードできません。
誰かうpして下さいませ。
あと、z-modelerや3d-Editerでテクスチャー反映させるには
どうしたら良いんでしょうか?
- 91 名前:名無しさんの野望 :03/10/27 09:02 ID:XXobxV7f
- >>90
ググれば5秒で解決するんだけど、まあ貼っといてあげる。
これからはググりましょうね。
http://gp4.gamer.nl/downloads.php?subcategorie=7&hoofdcategorie=6
- 92 名前:名無しさんの野望 :03/10/27 10:04 ID:XXobxV7f
- ありゃ、James Knoppサン、どっかいっちゃってますね。スマソ('A`)
- 93 名前:名無しさんの野望 :03/10/28 00:02 ID:MjXE9yA/
- 今、cart_mod_2002で遊んでるんだけど、NoCDパッチのVer.を1.00→1.02にしたら、
チームGREENの2人のメットが、パニスと弱禿になってしまった。誰か同じ経験した人居ませんか?
- 94 名前:名無しさんの野望 :03/10/28 00:10 ID:B/HRutqA
- >NoCDパッチのVer.を1.00→1.02にしたら、
こんなことしなきゃいいのに・・・
- 95 名前:名無しさんの野望 :03/10/28 08:44 ID:gTWXs+4K
- >93
いるんじゃないかな?バカ探してどうしたいの?傷ナメ合うの?
- 96 名前:名無しさんの野望 :03/10/28 17:31 ID:5MPw18ag
.~旦 )
(( 旦~ グラグラ
.旦
..旦~
(旦~~
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| / >>95サン お茶がはいりましたよ
| /| | 皆さんもドウゾ
// | |
U .U
- 97 名前:名無しさんの野望 :03/10/28 19:41 ID:mUFknYcC
- >>93はあほ
- 98 名前:名無しさんの野望 :03/10/31 15:18 ID:/wa4JbjD
- GP4ってこんな機能あったのか?
ttp://www.4gamer.net/review/live/img/gp4/gp4_020.html
初めて知った。こんな画面でたことないんだが・・・
この画面出し方教えてYO!(゚听)
- 99 名前:名無しさんの野望 :03/10/31 17:37 ID:evvb6V/Y
- >>98
ただのテレメトリーやんけ
- 100 名前:名無しさんの野望 :03/10/31 18:36 ID:/wa4JbjD
- >>99
その画面の出し方がわからないんだよ。
どの画面の時にどれおすかおしえてYo。
- 101 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 12:00 ID:SBTdngdY
- 底なしのバカっているんだな。
- 102 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 12:25 ID:OwYSR4ox
- >>98
まずfree practiceで何週か走る。
ピットに戻ってステアリングのメニューからcar setupを選択。
画面が切り替わったらfetch logged dataを選択して、先ほど走った走行データを読み込む。
次にview logged dataを選択すると読み込んだ走行データがずらりと並んでいるので、
見たいデータを選んでcopy to foreground。
比較したいデータがあればそれを選んでcopy to background。
データの選択が終わったらgraph selected lapsでグラフを見ることができる。
テレメトリーを使えないとまともなセッティングもできないし、
これがシムの面白みの1つでもあるので、ぜひ使いこなしてセッティングのジレンマに苦悩して欲しい。
- 103 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 12:36 ID:tYjCttvP
- しかしメニューの見にくさどうにかして欲しいな。
わざとか?と思えるくらい操作性悪いよ。
- 104 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 13:02 ID:OwYSR4ox
- >>103
激しく同意。これほどメニュー周りの操作性のむごいゲームも珍しい。
GP4がリリースされて間もないころ、
メートル表示に切り替えるにはどうすればいいのですか?
という質問が何度もされてたしな。
- 105 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 22:50 ID:FQ5dCQrv
- すいませんみなさん。
今こんなこと聞くのはあれなのかもしれないですが、
どーしてもGP4が安定しません。
買って1年。10周以上できないんです。
CPU:P4 2.4G(定格使用)
GC:RADEON9600Pro 128M
Memory:512MB
症状:走行中、いきなりデスクトップ画面に戻る。固まる場合もあり。
実は前環境(Athlon1800+、RADEON8500LE)でも
まったく同じで、それでパーツ全部買い換えたんですが、まったく直らず。。。
グラボの設定で、fast書き込みoffにしたぐらいじゃ全然直らないです。
GP4のグラフィック設定も、全項目1ランクづつ下げたりもしたり
したんですが、直りません。
何か安定させる決め手というか、コツってありますか?
最近、どーしてもチャンピオンシップでレースしたいんですよ。
今までクイックレースでの3,4周が限界で、たいてい5周もすれば
落ちるんです。
なんとかなりませんでしょうか。
ゲーム自体が非常に面白いだけに、諦め切れなくて。。。
- 106 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 23:09 ID:icTWNZIq
- >>105
漏れが昔陥ってた症状に似ているな…
OSはXPですか?
- 107 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 23:11 ID:IPwVpxbh
- ママンのチプセトドライバーを最新のものにすると治るときがある。
OSが何かにもよるけど。後、ゲーム中はアンチウイルスのソフトを
切っといた方が良いかもしれない。
- 108 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 23:15 ID:ASJDTvn2
- >>105
メモリーかな?
以前、糞メモリー使ってて設定詰めるとWin自体は問題なくても
GAMEやるとすごい不安定なことあったんで。
- 109 名前:名無しさんの野望 :03/11/01 23:59 ID:6k8URiPY
- >>105
漏れの場合AGP8Xで使うと固まるのでAGP4Xとか下げてます。
- 110 名前:名無しさんの野望 :03/11/02 09:32 ID:v5ggjmnA
- >>105
取りあえずケース開けてプレイしてみる。
- 111 名前:105 :03/11/02 17:44 ID:00MY4IqR
- みなさんどうもです。
OS書き忘れました、XP(Pro)でつ。
メモリはSANMAXのhynxチップのです。
AGP4Xに下げるのって効果ありですか?
ちなみにゲーム中のCPU温度はだいたい47〜50度前後です。
みなさんは普通に問題なしなんですか?
なんかパーツ全部変えてもまったく同じ症状なんで、
そういうもんだとも思ってました。
- 112 名前:名無しさんの野望 :03/11/02 17:54 ID:XE9c1acy
- >>111
3Dmark03は完走できますか?出来なければ、FSBを下げることをお奨めします。
多少性能は犠牲にしますが、普通にプレイするには十分でしょう。
- 113 名前:名無しさんの野望 :03/11/02 18:03 ID:PwYCHRCx
- gp4italiaのmegapatch update入れたけどなかなかよく出来てるな。
予選とか結構リアル。でも、そこにバグがあるけど・・・。
- 114 名前:106 :03/11/02 18:28 ID:s+HUpmx1
- >>111
参考になるかどうかわからないけど漏れの場合、
Autorun.exeとGP4.exeをWindows 98/Windows Meの
互換モードで実行したらほとんど落ちなくなった
- 115 名前:105 :03/11/02 19:42 ID:00MY4IqR
- >>112
ベンチ系はどれも問題なくいつも完走します。OCしても大丈夫でした。
>>114
そんな方法があるんですね!!ちょっと試してみます!!!
みなさん、ありがとうございました。
- 116 名前:名無しさんの野望 :03/11/02 19:47 ID:Rry8LS3d
- >>113
僕も入れてみましたけどなかなか良いですね。
予選で時間進めたとき、自分の番が飛ばされないようにうまい具合に
止めないといけないのがなかなか難しいです。
自分の番になったら勝手に止まってくれたらいいんですけどね。
- 117 名前:名無しさんの野望 :03/11/02 20:28 ID:PwYCHRCx
- >>116
そうそう!最初やった時ぜんぜんやり方がわかんなくて予選走れなかったんだよな〜。
ファーマンの後ってのがちょっと・・・・。
- 118 名前:名無しさんの野望 :03/11/02 20:32 ID:3fmhDFNN
- マンセルがいる
- 119 名前:名無しさんの野望 :03/11/03 00:29 ID:dWOLur7+
- 88MOD &92MODまだーー??
マチクタビレター
チンチン☆
AA(ry
- 120 名前:名無しさんの野望 :03/11/03 00:32 ID:RLXjwcOj
- そういや、俺95MODがインストールできない。インストーラ動かないよ(泣
誰か助けてプリーズ。
- 121 名前:名無しさんの野望 :03/11/03 01:21 ID:dWOLur7+
- 95MOD最悪だよ
Ferrariだけはカコイイけど・・
ノーマルもハイレゾも同じサイズで80Mくらいあって萎え萎え
割り当てもゴチャゴチャで一貫性無ぇしな
89HONDAの音入れて、カラーリングだけ92仕様にして遊んだけど
カーシェイプがダサダサだから萎え萎え・・
- 122 名前:105 :03/11/03 18:56 ID:uYGTqKL9
- >>116
バッチリですよ!!!!!!
全然落ちなくなりました。凄いです。
XP対応って書いてあるゲームは、当然互換モードの
必要はないもんだと思ってましたが、こういう場合も
あるんですね。参考になりました。
さっそく36Lapしてみましたが、全然問題なしでした。
初めてこんなに周回かさねられた。。。
ホント、どうもでしたー!
- 123 名前:名無しさんの野望 :03/11/03 21:22 ID:/hKo/YdJ
- 95MODはなかったことにしてぇ…
91MODとか欲しいな
- 124 名前:名無しさんの野望 :03/11/05 02:00 ID:1QFqu4I2
- 95MODってどこにあるんですか?いろいろ探したんですけどなかなか見つかりません。
- 125 名前:名無しさんの野望 :03/11/05 02:12 ID:9x7S4QrV
- ほんとにいろいろ探したか?
- 126 名前:名無しさんの野望 :03/11/05 02:16 ID:UWPUey/T
- >124
へ?本当に探したのか?
たいていのGP4サイトにあるけどなぁ・・ちょっと怪しいな
- 127 名前:名無しさんの野望 :03/11/05 02:52 ID:1QFqu4I2
- ほんとに探してはみたんですけどリンクが切れてたりしてないですねぇ・・・
探し方が悪いのかもしれませんけど・・・
- 128 名前:名無しさんの野望 :03/11/05 03:18 ID:PZLIk+nO
- >>127
ここの一番上にある。
↓
ttp://www.gp4station.4players.de:1042/downloads.php?cat=16
- 129 名前:名無しさんの野望 :03/11/05 14:24 ID:1QFqu4I2
- >>128
ありがとうございました。
- 130 名前:名無しさんの野望 :03/11/08 20:06 ID:yXfq8FMI
- かなり初歩的な質問なんですが、
.rarファイルの使い方が分かりません。
教えてください。お願いします。
- 131 名前:名無しさんの野望 :03/11/08 20:18 ID:GgRzeGpc
- >>130
rarでググれ
- 132 名前:名無しさんの野望 :03/11/08 23:43 ID:PpEAubk2
- >>130
使い方というか解凍の仕方か?だったらWinRAR使え
- 133 名前:名無しさんの野望 :03/11/09 22:05 ID:+DHljqLC
- >>130
.rar圧縮ファイルの一種です。
- 134 名前:名無しさんの野望 :03/11/09 22:21 ID:0SsRCuCi
- 最近、みんな優しすぎ
- 135 名前:名無しさんの野望 :03/11/09 22:25 ID:lGZm4Alo
- ttp://up.love-body.com:8000/uploda/source/up20031109221845.mpg
- 136 名前:名無しさんの野望 :03/11/10 04:37 ID:uKH3AGeo
- GPxPatchのバージョンアップついでにこんなのが出てるぞ
TAG HEUER PRE-RACE TV OVERLAY
レース開始前にコース図表示する、アレらしい。
- 137 名前:名無しさんの野望 :03/11/10 19:36 ID:Ocb6jxoB
- ≫131≫132≫133サン
ありがとうございます
- 138 名前:名無しさんの野望 :03/11/10 21:32 ID:y+xBSGh2
- >>136
LAPも表示できてカッコイイよ!
- 139 名前:名無しさんの野望 :03/11/10 23:22 ID:FOY0KS1R
- それにしても、GP4向けの新しいTrackってなかなか出ないね。
やはりモデリングが大変なんだろうか。
早くGP3並にいろんなTrackが出て、早く自前のシリーズを組んでみたい。
- 140 名前:名無しさんの野望 :03/11/11 16:27 ID:Suj9f+O1
- Bojan氏のMP4-18使ってジャガーのR4のテクスチャー作ってみた。
アップしようか?
- 141 名前:名無しさんの野望 :03/11/12 01:31 ID:YRa+Xqng
- ↑いらん
それくらい皆自分でやってるし・・
初心者相手に優越感にひたりたいなら他へ逝って
- 142 名前:名無しさんの野望 :03/11/12 01:43 ID:x5+Ia34s
- >>141
いや、俺は欲しいぞ。是非うpしてくれ。
- 143 名前:名無しさんの野望 :03/11/12 02:27 ID:HQ9v+MVH
- 正直どうでもいい
- 144 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 02:08 ID:/suZHWRh
- >>141
みんなやってるのか?おまえの作ったものも是非うpしてくれ。
- 145 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 04:23 ID:q4uaPbAF
- >>144
くやしいのか?
他へ逝けって言っただろが
>おまえの作ったものも是非うpしてくれ。
プ、やなこった
- 146 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 04:29 ID:q4uaPbAF
- >>144
>みんなやってるのか?
そんなチョコチョコいじくる程度のお遊びなんざ
PC持ってる奴なら出来るだろ
- 147 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 08:21 ID:GLVf5ids
- 出てないヘルメットをちょっと加工して作るくらいならやってる
- 148 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 11:44 ID:uhXedrHL
- >>138
いらないならほっとけばいいだろ。
欲しいやつが欲しいって言えばいいんだから。
お前のやってることは、コンビニに行って品物をレジに持っていって
「これは持ってるのでいりません」とわざわざ宣言してるようなものだな。
- 149 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 16:10 ID:uOt6Gcdj
- >>141
おまえこそこのスレにいらん
- 150 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 16:29 ID:Bwqxyu65
- ↑↓延々と無能の批判レスが続く・・
クレクレて恥かしい(ぷ
- 151 名前:名無しさんの野望 :03/11/13 20:46 ID:XzxswR0C
- >>141>>150
↑厨カエレ!
- 152 名前:名無しさんの野望 :03/11/17 11:12 ID:KVYIWbZc
- >151
ハァ?どっちが厨だよ
俺がわざわざ い ら ん って言ってんのは
他人の作ったブツをクレクレして弄くったあげく
誇らしげに「Upしようか?」なんてほざく香具師が気に入らねーんだよ
手前で作ったもんならスルーだヴォヶ
- 153 名前:名無しさんの野望 :03/11/17 19:00 ID:thvhveZw
- なにいらついてんだか・・・お前もどっか逝って
- 154 名前:名無しさんの野望 :03/11/20 08:27 ID:OS38L9w2
- 保守
- 155 名前:名無しさんの野望 :03/11/20 08:28 ID:8tL6rJsl
- age
- 156 名前:名無しさんの野望 :03/11/20 17:14 ID:aFzjjPL3
- このゲームってAthlon2000+とGeForce4 4200tiとメモリ512Mで何フレームくらい行くかわかる?
- 157 名前:名無しさんの野望 :03/11/20 18:20 ID:d1Qc/2LP
- >>156
30出ないかもな
- 158 名前:名無しさんの野望 :03/11/21 21:53 ID:HDCxRcEl
- 教えて君で申し訳ない。
GP4 pitbordを使用してみたが、iniファイルを見てみると
[Misc]
ShowInCockpit=1
ShowInPits=1
RangeStart=-300m
RangeEnd=+400m
Font=manana
TextAlpha=1.0
となっているのに、ピット前を過ぎてもピットボードが常時画面に出続けています。
どなたか消える方法を知らないでしょうか?
- 159 名前:名無しさんの野望 :03/11/21 23:21 ID:EB9Wh/ZF
- それはそういうもんです。消せるならこっちが教えてもらいたいくらい
- 160 名前:名無しさんの野望 :03/11/21 23:44 ID:HDCxRcEl
- >>159さん
ありがとうございます、以前一度入れたときはちゃんと消えてくれたので
悩んでいます。
また色々といじって見ます。
- 161 名前:名無しさんの野望 :03/11/22 00:03 ID:meF9daF7
- >>158
RangeStart=-300m
RangeEnd=+400m
となっているのは、300分前から400分後という意味ではないのか?
それだと確かに出っ放しだろう。
m→sにしたらどうだろうか?
- 162 名前:名無しさんの野望 :03/11/22 01:57 ID:XLzfhweE
- 158です
GPxPatch v3.52にバージョンUPしてみたら、出来ました。
大変お騒がせしました。
- 163 名前:159 :03/11/22 02:56 ID:22G66ZEw
- あ、たしかにピット前後だけ表示する事出来るね。これで画面がすっきりするわ。
GPxPatch v3.52なにげなくバージョンうpしてたけどこんな改良がされてたの知らなかった・・・。
- 164 名前:名無しさんの野望 :03/11/24 17:36 ID:Z9x+Trj5
- エンジン音がバージョンUPしました。
個人的にはルノーがいいかな。
- 165 名前:名無しさんの野望 :03/11/25 23:19 ID:4qtd5C74
- >>164
どこにあるの?
- 166 名前:名無しさんの野望 :03/11/26 00:15 ID:m96Wnc53
- >>165
ここです。→ http://www.gp4sound.tk/
- 167 名前:名無しさんの野望 :03/11/28 00:46 ID:FRaCydDV
- CamEditor 6.6 登場!
これでステアリングホールの位置も調整できます。
- 168 名前:名無しさんの野望 :03/11/28 11:52 ID:d1xGo1Kc
- >>167
前のverでも位置調整出来ていたと思います。
- 169 名前:168 :03/11/28 12:01 ID:d1xGo1Kc
- 今見てみたら外部視点のステアリングの位置がチームごとに変更可能に
なったということですね。スマソ
2004バージョンのクルマ、早く出揃うといいですね。
- 170 名前:名無しさんの野望 :03/11/28 18:08 ID:/GzcQY8x
- >2004バージョンのクルマ、早く出揃うといいですね。
気がはえーよ
- 171 名前:名無しさんの野望 :03/11/28 20:24 ID:b0Rf9A4I
- 確かにw
事実上、来期型をテストしてるのはマクラーレンだけだしw
そのマクラーレンでさえ、開幕までにどこかが変わるかもしれないし
- 172 名前:名無しさんの野望 :03/11/28 22:36 ID:zYJ4wnzc
- ランパートさんは、2004年の上海やバーレーンのコースを造るだろうか?
- 173 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 00:56 ID:FoEZGLVU
- みなさんにお聞きしたいことがあります。
今日GP4を買ってPCにインストールしてゲームを始めようとして、
レースを選択した後、PCがゲームをロードしているプログレスバーに
なるのですが、プログレスバーが全部進んでゲームが始まるゲームが始まる
というところになると、一瞬BIOSの様な画面がでてPCが再起動してしまうんですが。
なにかわかる人とかいたら教えてください。
ちなみにOSはxp home であとのスペックは書いてある動作環境を満たしています。
- 174 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 02:36 ID:qE+VWZJS
- >>173
それだけじゃ分かるわけねーだろ。
もっと詳しくスペック書け。できればドライバのバージョンもな。
それが質問する時のマナーだろ。
- 175 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 02:44 ID:yT5eNFfG
- >>173
チップセットはなに使ってるの?
- 176 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 12:24 ID:ntZwTi4F
- みんなどれくらいのフレームレートで遊んでる?
漏れは20前後だYO。60ってどんな世界なんだろうか
- 177 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 13:17 ID:q98I3keu
- >>176
30超えるとあんまり変わらないじゃないだろうか?
実は昨日大発見。ときどきZ-modelerでインポートできない.gp4ファイルがあるよね。
そんな時は3DEditorで一旦、読み込んで上書きSAVEするとあら不思議!
Z-modelerでインポート出来るようになるんですね〜。皆さんも一度お試しあれ^^
- 178 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 14:26 ID:/9ttEbS4
- >>176
影とかミラーとか全部オフにしてみ
解像度も最低まで落としてやれば
体感できるかもよ(はぁと
- 179 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 18:02 ID:EoYvfHeB
- >>174
>>175
詳しいスペックはまずhpのノートパソコンで
CPU モバイルAMD AthlonTM XP-M プロセッサ2200+
キャッシュ L2キャッシュ:256KB
チップセット ATI Radeon IGP 320M (Mobility U1)/ALI M1535+
メモリ 256MB
VRAM 64MB DDR SDRAM (メインメモリ共有)
という感じです。大体このぐらいの情報で足りるでしょうか?
あとドライバのバージョンというのは良くわからないんですけど、
何のことですか?
- 180 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 18:29 ID:s81WfKrM
- >>179
取り説に書いてある動作環境は最低スペックでどうにか動くというレベルを
示しています。インストールして動作しないのはご気分が悪いでしょうが、
表記されたノートPCのスペックではトラブルが解消したとしても、
快適にGP4を楽しむことが出来るかどうか、難しいところであると思われます。
- 181 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 19:02 ID:WbpxaHj0
- >>179 とりあえず解像度を最低にしてやってみたらどうよ?
いずれにしてもVRAM 64MB DDR SDRAM (メインメモリ共有)
ではきついなぁ
- 182 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 19:26 ID:EoYvfHeB
- >>180
>>181
わかりました。とりあえず解像度を最低にしてやってみようと思います。
ありがとうございます。
- 183 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 19:30 ID:EknleBmf
- 今日、Grand Prix4(日本語マニュアル付英語版)を買ってきたんだが、コントローラー(パッド)の設定の仕方が
さっぱりわからない・・・。
マニュアル見ても詳しく書いてないし。
どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?
ゲームパッドは、ttp://jp.thrustmaster.com/index.php?ind=2&pro=2&pad=3 を使用。
ステアリングを左アナログスティックに、アクセル・ブレーキをボタンに割り当てたいのですが。
- 184 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 19:30 ID:bwbyeolG
- >>179
使用機種はnx9005かな?
もしそうなら以下のページで、ドライバをダウンロードして適用してみてください。
ttp://h18007.www1.hp.com/support/files/hpcpqnk/jp/download/19681.html
それからGP4のレースを始める前に、オプションでグラフィックの設定を一番下げた状態で
始めてみて下さい。
- 185 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 22:49 ID:FoEZGLVU
- >>184
使用機種はnx9005です。
いわれた通りにやってみたところうまくいきました!
どうもありがとうございます。
これでやっとGP4をできます。
- 186 名前:名無しさんの野望 :03/11/30 23:53 ID:s81WfKrM
- >>185
良かったね!楽しんでね。
- 187 名前:名無しさんの野望 :03/12/01 00:21 ID:l+O23Huw
- >>185
おめでとう
- 188 名前:2ndドライバ :03/12/01 10:30 ID:kUPxgUon
- ども。
PenVの1G+Radon9200(256M)+XP Pro メモリ512Mで使っていますが
いまいちフレームレートとグラフィックがかみ合いません。
msconfigなどでゲーム用の起動設定をしたいのですが
具体的にゲーム環境に合った設定にするには
どこら辺を変えたら良いでしょうか?
おせ〜てください。。
- 189 名前:2ndドライバ :03/12/01 10:32 ID:kUPxgUon
- ちなみに、GP4では解像度1024でやっています。
- 190 名前:名無しさんの野望 :03/12/01 11:50 ID:JsHQvWzh
- うちAthlon1700+とRadeon9500proで解像度1024だとつらいんだけど…
もうちょっと解像度やら影やら落とした方がいいと思うよ。
- 191 名前:名無しさんの野望 :03/12/01 17:51 ID:K8yqe2PB
- P4 2.4G+radeon8500+512M でミラーの設定を落として解像度1024でやってるけど
大体30〜35フレームでてるよ
- 192 名前:名無しさんの野望 :03/12/01 23:42 ID:0bK3xc9D
- 重いオプションはまずvideo wall。
これはコース脇のスクリーンに映像を映すオプション。
ただレース中はこんなもん見えないのでOffにすべし。
それからemviroment mapのdynamicってやつ。
これはマシンに周囲の風景が映りこむようになるオプション。
ただマシンがテカテカしすぎておかしい。
staticの方が自然なのでstaticにすべし。
heat hazeも不自然なのでOffにしたほうがいいな。
ミラーは車さえ映ってりゃ十分なので、191の言うように設定を落とした方がいいな。
- 193 名前:名無しさんの野望 :03/12/02 18:21 ID:YJEKYFWd
- Digital TV Revmeter v 1.0
エンジン回転数が視覚的に楽しめて良い感じ
- 194 名前:名無しさんの野望 :03/12/02 21:29 ID:fAPW8myd
- これ、Cockpit視点でもずっと表示されてるの?
- 195 名前:名無しさんの野望 :03/12/02 22:26 ID:fAPW8myd
- 自分で確かめました。ヽ(´エ`)ノCockpit視点では表示なしでございます。
- 196 名前:名無しさんの野望 :03/12/02 23:56 ID:P5E0vQe8
- というかどの視点で表示させるかを選べるだろオプションで
- 197 名前:名無しさんの野望 :03/12/04 00:40 ID:04dGmV3H
- GP4Patcher 6.6 登場!
ってこれなにするツールなの?
- 198 名前:名無しさんの野望 :03/12/04 15:05 ID:QuYWo+06
- RaceCarRC-13とかいうぁゃιぃクルマ入れたら6台同じマシン走っちゃったぞ
インストーラーがあてに出来ないからrar解凍してやりたいんだが今回のは
できねえ・・・。(´Д⊂
- 199 名前:名無しさんの野望 :03/12/06 16:51 ID:l7slHNSk
- クリスチャン・クリエン(ジャガー2NDドライバー)のヘルメットでたみたいね。
カッコ(・∀・)vイイ!!
- 200 名前:名無しさんの野望 :03/12/11 13:56 ID:qrd1BC8o
- 本山ルノーをテストage
- 201 名前:【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】 :03/12/11 14:23 ID:KiuGvNZr
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 202 名前:名無しさんの野望 :03/12/12 09:54 ID:FMjFCPPj
- 前スレでタクマ用の日の丸ついたpitboardをうpされていた方がいたように
思うんですが、見失いました。どこかにございませんでしょうか。
よろすくおながいします。
- 203 名前:名無しさんの野望 :03/12/12 18:06 ID:W7m9ANFz
- 日の丸ぐらい自作すればいいだろうに・・
- 204 名前:名無しさんの野望 :03/12/13 19:39 ID:WRpKge5l
- イエローガレージってまだサーバ移転してないの?
- 205 名前:名無しさんの野望 :03/12/14 05:50 ID:T1V/wk8h
- Digital TV Revmeter v 1.10が出たので、いろいろと調整しました。
レブメーターだけにして、回転数は無くしました。
又、表示する位置も変えてみました。
tp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/385.jpg
- 206 名前:名無しさんの野望 :03/12/14 10:15 ID:XAsWCA2q
- >>205
おお・・・しぶい!俺もやってみよう。
- 207 名前:名無しさんの野望 :03/12/18 21:16 ID:qcZaozcV
- GPxPatch v3.54でたね。
ブラックフラッグの代わりにドライブスルーペナルティとか表示されて
どぎまぎする。(・∀・)イイ!
- 208 名前:名無しさんの野望 :03/12/19 11:01 ID:IhUheuEz
- >>205サン
ピットボードのフォントはなんというのでしょう。
カコイイです。
- 209 名前:名無しさんの野望 :03/12/19 19:03 ID:uwPvCSto
- 205です
208さん、ビットボードのフォントはGPxPatchに最初から入っています
「Futura」フォントを使用しています、Heightは「17」にしています。
あと画面左下に出ている「F1」(fia.ini)の表示と、順位などの表示画面の高さ
が合わないので、「manana」フォントのHeightを「19」にしたら高さが合いました。
- 210 名前:名無しさんの野望 :03/12/19 21:58 ID:IhUheuEz
- >>205サン
208です。Heightを変化させるのに気づかず、いろいろフォントをさわっても
うまく行かなかったのでした。おかげさまでうまく行きました。色はイエローに
して見ました。
おまけにF1ロゴとの表示高さも揃えられて気持ちよくなりました。
いろいろありがとうございました。さわればさわるほどカスタマイズ性の
高さに驚かされている駆け出しでした。
- 211 名前:名無しさんの野望 :03/12/20 17:13 ID:6B0mZEGq
- マクラーレンM23が現在制作中で、結構しぶい。
↓
ttp://www.m4driving.sm/content/gp4/news/1/8755.html
誰かロータス79作ってくんないかな?
- 212 名前:名無しさんの野望 :03/12/20 19:25 ID:Uv6lqqPo
- 車体をもう少し壊れにくくしたいのですが、いじれるツール等ありませんか?
- 213 名前:名無しさんの野望 :03/12/20 19:31 ID:fSNtPLC4
- ガワだけ古い車になってもコクピット周りが現代のままだと萎え
- 214 名前:名無しさんの野望 :03/12/20 19:49 ID:Asnj+lAj
- 天候って降水確率以外弄れないの?
- 215 名前:名無しさんの野望 :03/12/20 20:39 ID:fQX/hrqY
- >>212
GP4tweak
- 216 名前:名無しさんの野望 :03/12/20 21:20 ID:Uv6lqqPo
- >>215
ありがとうございます。ツールも見つかりDL出来ました。
- 217 名前:名無しさんの野望 :03/12/20 22:53 ID:6B0mZEGq
- >>213
ガワだけでもバリエーションあった方が良いよ。
GP4って極端に少ないし。なんでだろう?
- 218 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 01:17 ID:+CjYywuA
- >>217
F1Cなどの弄り易いのとは根本的につくりが違うんだよね。
せっかくの良ゲーなのに、いっこうに進化させられない…
この先F1Cは03、04...と実車と見紛うようなセットがリリースされるだろうし、
おまけに94、95やもっと古いシーズンMODも続々と…
GP4は素直に01シーズン楽しむもんなのかなぁ
03は二台余るし…
- 219 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 01:54 ID:Iqua3Xdw
- >>218
特に感じるのが、トラックがないんだよね。F1のコース以外の。
GP3だとCARTのトラックとか色々あったのに・・・それだけ作るのが難しくなったのかなぁ?
- 220 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 06:40 ID:PC2JQYtI
- ツール出てるだろ・・
自分で作れや
クレクレうざくて流したくね
- 221 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 08:45 ID:OTcuG93r
- >>220
流せよ知障が
- 222 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 09:20 ID:XaQdD8T2
- >>220
片っ端から拾いまくってるくせによく言うわ(W
- 223 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 11:37 ID:0Wjj3JGg
- >>220
言いたい事よく分かるよ…
クレクレ厨大杉
- 224 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 11:53 ID:JmSx1wup
- >>223
クレクレの話じゃなくてGP3に比べてGP4は随分ネタが少ないって話だろ?
そこにGP4の構造的な問題があるのか?って話だと思うが・・・
- 225 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 13:06 ID:WEW/Bq1V
- 流れ的に聞きにくいのですが、
メーターをマイル表示からキロ表示にするにはどうしたらよいでしょうか?
- 226 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 14:26 ID:s1xWRLev
- 割れ厨帰れカス
- 227 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 14:40 ID:WEW/Bq1V
- >>226
ちゃんと買いましたが何か?
- 228 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 15:16 ID:JmSx1wup
- >>227
ゲームが始まって最初のメニュ画面の下にWORKSHOPってのがあるから、
WORKSHOP<UTILITIES<MENU SETUPと辿っていくと、use metricってのに
マークを入れるとキロ表示になるよ。
- 229 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 15:18 ID:JmSx1wup
- >>219
そういやz-modelerの日本語化計画ってどうなったんだろうか?
- 230 名前:227 :03/12/21 18:32 ID:6f+mXgJA
- >>228
ありがとうございます!
- 231 名前:名無しさんの野望 :03/12/21 22:24 ID:np4uCzxa
- 久々にみたなあキロ表示質問。227サンがんがってね。2003シーズンのカコイイ
クルマ、イパーイあるからねえ。デフォルトで遊んだらいろいろ入れて楽しんで
くださいませ。
- 232 名前:227 :03/12/21 23:55 ID:7rG6N9nT
- >>231
一応GP4歴1年ですよw
一通りCarshapeやエンジン音変えて遊んでます
- 233 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 00:03 ID:JeORL1p2
- >>231-232
俺は、CARTMODで遊んでます。デフォルトじゃナロートレッドなんで、
トレッドとサイドポンツーン広げて楽しんどります。
ところで、ちょっとお願いなんですが、誰かCTDPの95MODにあるウイリアムズの
.gp4ファイルとテクスチャーファイルを分けて下さい。m(_ _)m
どうしてもインストーラーが動かないんで、FW17が手に入らないよ・・・(T_T)
- 234 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 00:05 ID:iHuYz6T+
- それでいて>>225みたいな初歩的質問するのか・・・
- 235 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 00:09 ID:JeORL1p2
- >>234
まあ、初歩的な事は知らなかったりすることって多いんだよね意外と。
ある日、突然、気になって「そういや、どうすんだっけ?」みたいな。
ゲームするときには困らないから余計にね。(w
- 236 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 01:03 ID:S1KiJQol
- 意味不明
- 237 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 01:13 ID:S1KiJQol
- >>235
マニュアルの7pに誤字があるんだけど答えれる?
- 238 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 02:11 ID:lmYj8hVI
- >>237
拘束のこと?
- 239 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 02:13 ID:lmYj8hVI
- もしかして割れ厨と勘違いしてる?w
- 240 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 14:26 ID:GV71fn7b
- いい加減自演ウザイ
- 241 名前:名無しさんの野望 :03/12/22 16:22 ID:S5AmO9QW
- >>240
何勘違いしてるの?
- 242 名前:名無しさんの野望 :03/12/23 00:56 ID:Bs5OfZVc
- >>237
誤字じゃなくて誤記なんじゃないの?それなら判るんだけど。
- 243 名前:名無しさんの野望 :03/12/23 15:39 ID:vgErOnqS
- GP4はネット対戦が出来れば良いんだけどな。
- 244 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 08:47 ID:H86oMxTD
- 挙動が糞。安定しすぎ。
- 245 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 08:48 ID:KK0ckNiJ
- >>244
セッティング弄れ
- 246 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 09:01 ID:O7ElfPqX
- >>244
ウェーバー曰くもっともF1に近いそうだが。
- 247 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 09:49 ID:H2VwCXk5
- >>246
マーク・ウェーバーがそう言ったのか?ソースは?
読んでみたいです。
- 248 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 10:11 ID:XbJSc93U
- 410 :音速の名無しさん :03/11/26 09:58 ID:VuxgCsH7
ミナルディ時代のマークウェバーが公式サイトでGP4が最も本物に近いと答えていたな。
EAF1‐2002は車としての挙動はよくできてるけど、実際のF1はこんなにダルじゃないと言ってた。
強烈なダウンフォースとグリップで地面に吸い付くように走る感覚がGP4はよく再現できてるらしい
- 249 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 10:41 ID:XQsklFqo
- >>244
F1乗ってから言いましょう
- 250 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 10:47 ID:5VJdZ1df
- さぁ249さんフィッシング開始です!
- 251 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 11:24 ID:8HRlO0JK
- 右京のウンチク聞いて見たい
右京なら直感的にヘラヘラしゃべりそうだよな
- 252 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 13:16 ID:xjRN1OGT
- >>248
その公式サイトのログを見ないことには信用できないな
- 253 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 14:05 ID:md/woVsW
- この辺にそれらしきことが。英語じゃないけど。。。
Mark Webber spielt GP4
Der ex Minardi Pilot Mark Webber (Australien), spielt oft Formel 1 Simulationen.
Er ist nahezu ein leidenschaftlicher SimRacer. In einen Interview auf seiner Internet
Seite sagte er das er Grand Prix 4 am realistischsten von den F1-Sims findet
http://www.virtualracing.org/modules.php?name=News&new_topic=13
一番下ね。
- 254 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 14:12 ID:md/woVsW
- >>253
ドイツ語→日本語
Mark of Webber plays GP4 of the ex Minardi pilot Mark of Webber (Australia),
often plays formula 1 Simulationen. It is almost a passionate SimRacer.
In interview on its InterNet side he said which it Grand Prix 4 of the F1-Sims finds most realistic
- 255 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 18:12 ID:nAnd1H0I
- さて英語のソースを出された所で>>252に理解できるのやら
- 256 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 18:54 ID:Wk1wSsqg
- 難しい英語じゃないから、いくらなんでも分かるだろw
- 257 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 19:18 ID:hET9TELi
- F1ドライバーにまで否定されてしまったEA
EAが一番リアルと叫んでたEA厨…哀れだ。・゚・(ノД`)
- 258 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 22:42 ID:5Zi6lWrA
- まあ、プロのお墨付きがでたって事で・・・
モントーヤとかジャックの意見も聞いてみたいな。
っつーか、GP4の場合、physicsデータで挙動変えられるけど、
EAにははそう言った設定はないんだろうか?
もっとも設定によっては、俺の腕じゃまともに運転できんのだけど(w
- 259 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 22:52 ID:TDg5LvMx
- 俺はいまだにオートブレーキないとまともに走れない
- 260 名前:名無しさんの野望 :03/12/24 23:02 ID:zrwO4tnQ
- EAの方が挙動は弄り易いよ。エンジンの出力特性も自由に作れるし。
しかもほとんどテキストベースだからツールもいらない。
それで適切な挙動を作り出せるかは別だけど。
- 261 名前:205 :03/12/24 23:16 ID:HfI1lkjl
- 厨な質問で申し訳ないですけど、車体から出る火花の大きさを変える
方法をご存知ですか?
EAの方は過去ログに記載してありましたけど、GP4はどうにも分かりません。
給油が無かった頃にフルタンクで出ていた位の火花を出したいです。
ご存知の方居ましたらお願いいたします。
- 262 名前:233 :03/12/25 00:57 ID:chq7s4Zi
- う〜ん、なんだろ?GP4 Tweakerを使えば出来そうな気もするけどね。
おいらにはよくわかんないッス。
う〜ん、95MODがインスコ出来ない。なにが悪いんじゃ〜(泣
- 263 名前:名無しさんの野望 :03/12/25 08:45 ID:ftjvBnAK
これってGP4がEAとかを比べてリアルだと言ってるんじゃないような。。。
たまたまGP4だけやって、これは今までの(ウェバーが何のゲームをしたかしらんが、昔のゲームかも)よりリアルだと言っているにすぎないかと。
- 264 名前:名無しさんの野望 :03/12/25 10:44 ID:H9RqXdeg
- ウェバーの記事全文見ないと分からないね。
- 265 名前:名無しさんの野望 :03/12/25 10:51 ID:Zwaw8DrY
- >>263
グラツーやらされたプロドライバーがリアルリアルって騒いでるところ思い出した(W
- 266 名前:名無しさんの野望 :03/12/25 12:57 ID:xERC5q68
- あの…
ウェバーのミナルディ時代にまだF1Cはでてませんが…
モンはEA厨ですが…
- 267 名前:205 :03/12/25 13:07 ID:StueVvCm
- >>233さん
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/388.jpg
にCTDP FW17のカーシェイプ画像をうpしましたけど、これでいいのでしょうか?
*.gp4ファイルと*.texファイルをうpする場所がありましたら教えて下さい。
私はnyはしないのでお願いします。
- 268 名前:名無しさんの野望 :03/12/25 17:31 ID:XfHBEIjX
- GP4が出た頃のEAといえばF12002あたりか。
F1Cはこの2つより明らかに進化してるしねぇ・・・
- 269 名前:名無しさんの野望 :03/12/25 20:16 ID:ChQRWLrl
- でもF1CとF12002って同じだよね…
演出面の強化しかないといっていいし・・・
動き自体は一緒なんだよな…
- 270 名前:名無しさんの野望 :03/12/25 23:34 ID:xcCiR6+z
- 物理モデルにも手が入ってるらしいよ。
tbcファイルは結構違ったような気がする。
- 271 名前:名無しさんの野望 :03/12/26 00:10 ID:tonOPojT
- >>267さん
そ〜それです、それです!あ〜欲しい。しかしうpする場所ですね〜・・・どうやるんだろう。(w
ちょっと調べてみます。ちなみに.wadファイルの形で貰った方が良いかもしれませんね。
.wadファイルは何メガありますか?
- 272 名前:名無しさんの野望 :03/12/26 00:22 ID:TlKnmuNV
- 好きなの持ってけ
g:\89\cars.wad
g:\90\cars.wad
g:\91\cars.wad
g:\92\cars.wad
g:\93\cars.wad
g:\95\cars.wad
- 273 名前:名無しさんの野望 :03/12/26 00:45 ID:DTkCxDhQ
- それはどうやって持って行くんだ?
- 274 名前:271 :03/12/26 01:49 ID:DTkCxDhQ
- >>267さん
取り敢えずここなんかどうでしょうか?宜しかったらお願いします。m(_ _)m
↓
http://with2ch.net/w2c/upl/
- 275 名前:名無しさんの野望 :03/12/26 03:36 ID:FBLSsBZk
- お願いしますm(_ _)m
ありがたくいただきます( ̄ー ̄)ニヤリ
お願いしますm(_ _)m
ありがたくいただきます( ̄ー ̄)ニヤリ
お願いしますm(_ _)m
ありがたくいただきます( ̄ー ̄)ニヤリ
- 276 名前:205 :03/12/26 04:45 ID:RC/EHLdx
- 1995 cars.wad、ここにうpしました
tp://222.1.137.230/up/src/No_0821.rar
- 277 名前:名無しさんの野望 :03/12/26 20:38 ID:RcmU0Bjd
- >>276
すんません。サーバが繋がらず落とせませんでした。
何度か頑張ったんですが・・・
- 278 名前:205 :03/12/26 23:14 ID:RC/EHLdx
- 今なら繋がるかも・・・
GP4 1995cars.wad
ttp://222.1.151.176/up/upload.shtml
- 279 名前:名無しさんの野望 :03/12/27 00:18 ID:/rXVNySH
- >>278
ありがとうございます。今接続数が多くて繋がらないみたいなんで、
後で試してみます。m(_ _)m
- 280 名前:279 :03/12/27 00:35 ID:/rXVNySH
- できましたー!ホントありがとうございました。もうなんと言っていいやら・・・
- 281 名前:名無しさんの野望 :03/12/27 01:35 ID:rxaqSiiU
- クレ厨うざ
- 282 名前:名無しさんの野望 :03/12/27 02:58 ID:ws5b0N1j
- 94年型ラルースが出るようです。これまた渋い選定・・・
↓
http://www.m4driving.sm/images/2/20031226-LH94-7.jpg
- 283 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 01:19 ID:4ExVPMpT
- 久しぶりにGP3やったんだが
ホッケンハイムでどうやっても340Km位しかでないんだけど…
(F、Rともウイング1)
AIは350出てるのに
車高とかも関係ある?
GP4ではどう?
- 284 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 10:18 ID:LTZd6HTF
- Viper氏作成の、F2003GA(後期)・MP4/17Dでますた
- 285 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 10:21 ID:3s2z6f/C
- プランク擦ってるとスピードが出なかったような気がする。
あとGP3の場合は車高を上げたほうが最高速伸びるんじゃないかな。
- 286 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 11:26 ID:sUVosVEm
- >>284
MP4-17Dを導入したはいいけど、強制ブリヂストンに
なってしまうのは俺だけ?
- 287 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 12:00 ID:oJ0Vapgu
- GP3ダラスでますた
- 288 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 13:48 ID:ldgRJcAJ
- >>286
漏れもなったが、CamEditorを使用して直したよ
- 289 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 14:30 ID:ldgRJcAJ
- 288です
もう一箇所不具合発見、Tcamがフェラーリ、マクラーレンとも青くなる・・・
- 290 名前:283 :03/12/29 14:49 ID:zIHjhZm+
- >>285
ほんとだ車高上げたら速くなったよ
って実車でありえるのか?(w
- 291 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 14:55 ID:NdYDDapz
- 当たり前だのクラッカー
- 292 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 18:01 ID:E9bf4ebu
- うーん?一応落としてるあるけど、まだ入れてない。
まーたいろいろと不具合残ってるみたいだね
これだからviperが制作したのは苦手だ。
この人が制作したモデリングは綺麗なんだけどね
- 293 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 18:03 ID:E9bf4ebu
- しょうがない、また前回みたいにwadインストーラーを展開して手動で確認しながら
入れるとするか。
- 294 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 18:20 ID:E9bf4ebu
- そういやGPxPatch3.55と1967modが出てるね
- 295 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 19:25 ID:bmuOqMjT
- http://gp4italia.gpx.it/
1967MOD
- 296 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 20:12 ID:bmuOqMjT
- 1967入れてみた。
もう今後GP4のMODには期待しないことにした・・・
- 297 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 20:31 ID:Vz1two+Y
- Viperサンって中国の高校生だと聞いたんだがホンマかな。
- 298 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 21:37 ID:QpqVgiPN
- 本中華じゃなくて香港あたりじゃないか?
- 299 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 23:32 ID:Vz1two+Y
- http://www.hanggao.net/
どうもココの生徒らしいんだが詳しいことは不明。
それより2003GAとMP4-17D、警戒してrarで解凍してから別々に入れたけど、
無問題ぽ。2003GAのステアリング位置の微調整だけですんなり収まった。
だいぶシェイプが変わってカコイイなGA。
ルノーのsuzukaバージョン早く出してくれんかなあ。
作業にはもうずいぶん前にかかってるらしいがのう。
ああ、所詮クレクレ厨さ。(´Д⊂
- 300 名前:名無しさんの野望 :03/12/29 23:48 ID:sjJOtGyW
- つかあいかわらずviper氏のはヘルメット位置と腕の位置とステアリングの位置の数値を
書いてくれてない不備があるな。ちゃんと数値入れておいてくれよ、判らないだろが。
あとTcam上で書かれてた通りやっぱり青になったけど実際も青だったっけ?
>>299
ルノーパックは近日中には多分来るでしょ。かなり出来上がってる画像見たし
- 301 名前:名無しさんの野望 :03/12/30 00:52 ID:kcWl6nqa
- そうだな、いつもステアリングを動かしてる気がする。
モノコックに潜り込むステアリング('・c_・` )
- 302 名前:名無しさんの野望 :03/12/30 01:22 ID:Ty+weq2W
- もまいらどれ位の割合でハンコンキャリブレートしてますか?
この前スピードのびねえと思ったら随分甘くなってたよ(ロジ)
- 303 名前:名無しさんの野望 :03/12/31 00:08 ID:th2gziY4
- Viper
Borned and now living in Hangzhou,Zhejiang Province,China.Viper liked motorsports when he's only a child.Now he's studying in Zhejiang Hangzhou High School.
Hobbies:Motorsports Games,Karting,Car Modeling,Program and Reading.
- 304 名前:名無しさんの野望 :03/12/31 00:10 ID:th2gziY4
- やっぱ中国の高校生みたいだねえ。
中国で生まれたと書いてあるけど、中国人なのかな。
- 305 名前:名無しさんの野望 :03/12/31 09:42 ID:w2YGNJ9D
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068743591/635
- 306 名前:名無しさんの野望 :04/01/02 16:23 ID:GSq7EECh
- アルファ147MOD入れて元に戻したけどスピードが147MODのまま直らない。
g3pも戻したんだけどな。何が悪いんだろ。
- 307 名前:名無しさんの野望 :04/01/02 19:50 ID:XwGRDsDa
- >>306
直りますた。
- 308 名前:名無しさんの野望 :04/01/03 04:03 ID:GhmIVhve
ここのサイトには、GP3だとGPxPatch 3.52 + Internet Playって出てるけど、
これって、GPxPatchを使えばネット対戦できるって事なの?
↓
ttp://www.gpgames.de/?page=download&type=viewcat&t_id=32&pt_id=3
- 309 名前:名無しさんの野望 :04/01/03 06:30 ID:qO0zLzCe
- 915 :心得をよく読みましょう :04/01/03 04:00 ID:A3Y6+BS8
おながいしますm(_ _)m
【板名】ゲーム板
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
ここのサイトには、GP3だとGPxPatch 3.52 + Internet Playって出てるけど、
これって、GPxPatchを使えばネット対戦できるって事なの?
↓
http://www.gpgames.de/?page=download&type=viewcat&t_id=32&pt_id=3
- 310 名前:名無しさんの野望 :04/01/03 15:24 ID:z6xeArxC
- そろそろ新しいF1ゲームがやりたいなぁEA以外で。
- 311 名前:名無しさんの野望 :04/01/04 01:21 ID:hVD5YUVe
GP4 Tweakerの新バージョンが出てます。今度はタイヤポジションが個別に設定できるようになってます。
すぐにCamEditorにも反映されるような気もするけど・・・^^;
それにしても、GPxPatchのMy IPって気になる。誰か一緒にマルチ試してみませんか?
- 312 名前:名無しさんの野望 :04/01/04 04:13 ID:gzmXwWAu
- タイヤポジションて一体なんだろう・・・
とにかく、やっと新バージョンになったか。チームごとのピット作業時間や2003予選出走オーダーが
ファイルをインポートする事で簡単に変更できるようになったね。
- 313 名前:名無しさんの野望 :04/01/04 10:45 ID:zagaOBEo
- >>312
タイヤポジションとは、ホイールベースとトレッドを決める値。
GP4ではこれを各車毎に設定できなかったんで結構画期的だと思うッス。
- 314 名前:名無しさんの野望 :04/01/04 12:06 ID:Zcd3PDx6
- 20 :心得をよく読みましょう :04/01/04 01:18 ID:fbbWbEjx
おながいしますm(_ _)m
【板名】ゲーム板
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
GP4 Tweakerの新バージョンが出てます。今度はタイヤポジションが個別に設定できるようになってます。
すぐにCamEditorにも反映されるような気もするけど・・・^^;
それにしても、GPxPatchのMy IPって気になる。誰か一緒にマルチ試してみませんか?
- 315 名前:名無しさんの野望 :04/01/04 12:08 ID:Zcd3PDx6
- 48 :心得をよく読みましょう :04/01/04 10:42 ID:ZYnMusRC
おながいしますm(_ _)m
【板名】ゲーム板
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
>>312
タイヤポジションとは、ホイールベースとトレッドを決める値。
GP4ではこれを各車毎に設定できなかったんで結構画期的だと思うッス。
- 316 名前:教えて君 :04/01/05 20:49 ID:eNXzPpXz
- GTフォースでアクセル、ブレーキを別軸に
(アクセル→Y、ブレーキ→Z)設定って出来るの?
- 317 名前:名無しさんの野望 :04/01/05 21:27 ID:IUOws3xp
- http://www.f1racing.net/photo/upload2/qaZnRKsdsSTfb.jpg
さて、職人モデラーはこの車をうまく料理できるか?!
- 318 名前:名無しさんの野望 :04/01/05 21:42 ID:hxHsICUp
- >>317
日本時間23時発表じゃなかったっけ?
これネタだよね。ネタだろ。ネタと言ってくれぇぇぇ((;゚Д゚)ヒイィィィィィィィィ
- 319 名前:名無しさんの野望 :04/01/05 21:55 ID:hMMzdRxN
- FW26
http://www.f1racing.net/photogallery.php3?id=600
これはセイウチの牙でつか・・・・ださい
- 320 名前:名無しさんの野望 :04/01/05 22:52 ID:vsQSTHjG
- >>316
GTフォースはよくわかんないけど、俺はNEGCON使ってるけど、
やっぱり割り当てできないボタンがあるよ。
>>317,319
えげつな〜
う〜ん、気になる。誰かGP4でマルチ挑戦してみませんか〜?
- 321 名前:名無しさんの野望 :04/01/05 23:16 ID:TTmis3OX
- 346 :心得をよく読みましょう :04/01/05 22:51 ID:K7ZpsBHm
おながいしますm(_ _)m
【板名】ゲーム板
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
>>316
GTフォースはよくわかんないけど、俺はNEGCON使ってるけど、
やっぱり割り当てできないボタンがあるよ。
>>317,319
えげつな〜
う〜ん、気になる。誰かGP4でマルチ挑戦してみませんか〜?
- 322 名前:名無しさんの野望 :04/01/05 23:50 ID:0I6B1yJZ
- コントロールパネルのコントローラーの設定から別軸に出来ない?(XPの場合だけど」)
- 323 名前:名無しさんの野望 :04/01/06 00:42 ID:qsbiFiFR
- FW26、前から見るとまるでマンタだねぇ。
これが2004マシンのトレンドになるのかな。
- 324 名前:名無しさんの野望 :04/01/06 09:41 ID:J2S41csY
- 346 :心得をよく読みましょう :04/01/05 22:51 ID:K7ZpsBHm
おながいしますm(_ _)m
【板名】ゲーム板
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
>>316
GTフォースはよくわかんないけど、俺はNEGCON使ってるけど、
やっぱり割り当てできないボタンがあるよ。
>>317,319
えげつな〜
う〜ん、気になる。誰かGP4でマルチ挑戦してみませんか〜?
- 325 名前:名無しさんの野望 :04/01/06 16:05 ID:2z9IiKmI
- ずっと思ってたんだけど↑って何?
- 326 名前:名無しさんの野望 :04/01/06 16:22 ID:qsbiFiFR
- マヂレスするとアク禁とかで書けない香具師がカキコ依頼して書いてもらった証だよ。
なんということもないムダレス。
- 327 名前:名無しさんの野望 :04/01/06 21:21 ID:F6qI6p9U
- レスだけ貼ればいいものをわざわざ依頼文までコピペするアフォ・
- 328 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 09:15 ID:D6oEMIzH
- FW26作成中か。。。
ttp://dynamic6.gamespy.com/~emac/forum/album_pic.php?pic_id=32
- 329 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 10:52 ID:lRQXZXnh
- >>328
うお。早く完成して欲しいのう
- 330 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 12:42 ID:lRQXZXnh
- Realistic F1 engine soundsでたね。
なんか2004年Ver.らしい。19000rpmとか。
なるほどリアルかもしれんが、ウチのPCの
スピーカーで聞くとチープに聞こえてしまうんだが・・・。
スピーカーを買い換えろですかそうですか。
おまけにメルボルン、セパン、インテルラゴスの各トラックもver.UP。
さらなる進化をとげて相変わらずランパートさんは良いシゴトしてる。
バーレーンとか中国とか、新サーキットは土台が出来るまでタイヘンなんだ
ろうなあ。てか、ランパートさんにトラックそのものを作れるのだろうか。
いつの日かうpされるのを待つとするか・・・。
- 331 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 12:49 ID:WiJppbUq
- 音はいろいろ試したけど、ノーマルが一番だな。
- 332 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 18:06 ID:FOjRSdUy
- >>331
ひとつメルセデスので良いのあるよ。個人的にはお気に入り
リアルかどうかは知らん
- 333 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 18:15 ID:gW2ouZ6X
- >Realistic F1 engine soundsでたね。
>ひとつメルセデスので良いのあるよ。
とか言いつつなんでURLくらい添付しないんだろう。
有名サイト回ればすぐ見つかるとはいえそれくらいしたら?と思う。
- 334 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 18:21 ID:FOCkM5b4
- 初心者お断りなんだろ、どうせ。
- 335 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 19:06 ID:FOjRSdUy
- >>333
すまんすまん。ここにいる住人は知ってるのかと思ってあえて出さなかった。
http://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=886
それとRealistic F1 engine soundsが置いてあるサイトはかなり既出だぞ?
それぐらいは過去ログで調べようや。
- 336 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 19:17 ID:FOjRSdUy
- でも自分も今から落とすんでついでだから添付しておくよ。
Realistic F1 engine sounds
http://www.racesimulations.com/GP4/files.php?d_op=getit&lid=2489
- 337 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 19:53 ID:j0gMOQMt
- >>333-334
とか言いながら自分で見つけれないから、他人の非を負わせる馬鹿な奴
初心者云々より自分でまず探せ
>>335
貴方いい人ですね
- 338 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 20:02 ID:gW2ouZ6X
- >>337
くだらん。
2ちゃんだからっていちいち突っかからなくてもいいんだよ。
それともGP4やってるやつはみんなお前みたいな考え?
オレは、soundの入れ方が分からんから教えろとかの教えて君は放置だが、
こういう場合はURLくらいサクッと添付して簡単に見られるようにしてやっても
いいんじゃないか?と思ってるが。
- 339 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 20:07 ID:FOCkM5b4
- 「URL教えれ」も教えてクンだ、と言い張るj0gMOQMt
↓
- 340 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 22:09 ID:lRQXZXnh
- gp4sound v1.4ずっと入れてて、さっきいろいろ他のサウンどパック試して
気が付いたんだけどv1.4だとスタートの時のブザーというかレッドシグナルが
点灯しはじめる前になる音が鳴らないな。
全体的にはやっぱりv1.4が良いとおもう。
それからダウソするURLだけど、自分はココメインに使ってる。
http://www.racesimulations.com/GP4/index.php
だいたい間に合うよ。
- 341 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 22:40 ID:q/j14ITL
- マシンが遠くから走ってくるときのヒーンという音はノーマルがいいな。
- 342 名前:名無しさんの野望 :04/01/07 23:36 ID:NKbbjMh+
- ノーマルの音なんてもう忘れたけどかなりしょぼかったような・・・
- 343 名前:名無しさんの野望 :04/01/09 13:12 ID:rrLM9x3N
- http://ime.nu/www.racesimulations.com/GP4/index.php
ここに新しいfantasyCarやらツールやらうpされてるね
URL貼っとく。(↑のと同じだけどね)
- 344 名前:名無しさんの野望 :04/01/09 18:42 ID:8Cyvb/vD
- 同じのなら貼らなくていいよ・・・上の方の馬鹿が一人言った為にこんな流れに・・・
- 345 名前:名無しさんの野望 :04/01/09 19:06 ID:GXcWhp6n
- http://www.racesimulations.com/GP4/files.php?lid=2237
これ入れてみたけど面白いね。
塗り絵っぽさが少しはマシになる。
>>343
ブックマーク辿らずにいけて(・∀・)イイ!
URLありがとね。
- 346 名前:名無しさんの野望 :04/01/09 19:13 ID:e6T+Vj2I
- 出てきやがったな・・・URL厨うざ
- 347 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 10:51 ID:NDppPt6U
- ランパード氏の「Melbourne 2003 v3.1a」「Track Pack for Grand Prix 4 v3.5」が
バージョンUPした。
>>338
URL晒した方がいいのか?
- 348 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 16:15 ID:XlH0d8Ed
- パッチ9.6っていれた方がいいのですか?
- 349 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 18:42 ID:dydZgp+W
- >>347
いちいち気使う事無いよ。それだけ書いてくれれば判る。thx
- 350 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 18:59 ID:atT0LVMc
- >>347
他の人のURL晒されてるの見て、自分もそのリンクを使って飛んで便利だったと思うなら
自分も貼ればいいし、そうでないなら貼らなきゃいいだけ。
自分で判断できるでしょ?
- 351 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 20:19 ID:W4KjraZC
- bojan_tarticchio氏のルノーR23(日本GP仕様)も出ている。
個人的にはViper氏よりも、こちらの方が良いな(特にコクピット周りが)
FW26ももうすぐ出そうだし、本当に職人さんには感謝します。
FW26
ttp://people.freenet.de/imtec/eronixwilliamsfw26.jpg
- 352 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 20:25 ID:HnrBzv6C
- ルノーパックとして出るのかと思ってたのに単発リリースか。
他の作業が遅れてるのかな
- 353 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 21:17 ID:eQlY9PKL
- eronixか
- 354 名前:名無しさんの野望 :04/01/11 21:21 ID:py2Acr7o
- bojan氏のR23suzuka、いいね。Viper氏のももうスグでるだろうけど。
ちゃんとステア、ヘルメット、アームのポジションも書いてくれてるから
ムダな時間使わずにすむし。(クレクレですまんね)
グラフィックもきれいだと思う。(・∀・)イイ!
- 355 名前:名無しさんの野望 :04/01/12 17:16 ID:Fs9n8vsR
- 最高速伸ばすのに車高上げれってレス見たんだけど、どうやれば
車高上がるの?サスペンションとかの項目ってどこいじるの?
- 356 名前:名無しさんの野望 :04/01/12 17:42 ID:IZQcfxY9
- >>355
セッティングの項目に決まってるだろ
- 357 名前:名無しさんの野望 :04/01/12 20:43 ID:7HAmLd/o
- >>355
セッティングのadvance項目ね。
- 358 名前:355 :04/01/12 20:52 ID:Fs9n8vsR
- うわ(´д`)
はじめて気が付きました。ありがとうございます。
セッティング、タイヘンそうだけど頑張ります。
決してワレ厨ではないので勘弁して下さい。おながいします。
- 359 名前:名無しさんの野望 :04/01/12 21:40 ID:z8BQgl7i
- Viper氏作成ルノーR23(日本GP仕様)、BAR(005)でますた。
しかし、またまた問題点があります。(私だけのかもしれないけど)
ルノーの場合WAD Installerを使用してインスコすると「car_renault_car1_lod_0.gp4」などを
名前変更せずにそのまま使用してしまうので、ゲームに反映されません
「cars.wad」を解凍後「car_benetton_car1_lod_0.gp4」などに変更する必要があります。
BARの場合はそのままWAD Installerを使用しても問題なしでした。
またルノー、BAR共通問題ですが、このファイルからブレーキディスク、ブレーキパッド、
スキッドブロックなどのTEXが変更になっていますので最初から手動にてインスコすると
ホイールの中が真っ白になってしまいます。
ルノーの場合は「WAD Installer」にてインスコ後に変更する事をお勧めします。
Tcamは問題なしです。
長文すみません。
- 360 名前:名無しさんの野望 :04/01/12 22:01 ID:z8BQgl7i
- Viper仕様のルノー、BARのヘルメット位置などです
ルノー ヘルメット X 0.0000 Y 0.0450 Z -0.2400
ステア X 0.0000 Y -0.0200 Z -0.0400
BAR ヘルメット X 0.0000 Y 0.0300 Z -0.2300
ステア X 0.0000 Y -0.0450 Z -0.0240
- 361 名前:名無しさんの野望 :04/01/12 22:42 ID:aoL+q6qH
- >>355
漏れはハンコンのキャリブ(ペダルの)が甘くなってって
最高速出なくなってたからそこも見てみれ
- 362 名前:名無しさんの野望 :04/01/12 23:23 ID:/oe4E2oW
- >>359
またまた面倒臭そうだな・・・。基本的にWAD Installer使うの嫌い。
- 363 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 00:32 ID:k3Ssgt5p
- BAR005 SuzukaVerとしてコクピット横のドライバー名、T.SATOと
なってると信じてたんだが、ビルニューブのままだった・・・。チィ
GP4Pacherとやらが発動してステアその他の位置はOKだった。
もうルノーはbojan氏のままにしとく。気にってるし。
- 364 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 01:32 ID:67Jg5TOC
- >>358
GP4ってGP3のような分厚い説明書は無いの?
あれが雰囲気を盛り上げてくれて最高だったんだよな。
- 365 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 08:08 ID:nunFCoun
- ザウバーの新車は青いF2003-GAだな。
カーシェイプもすぐ出てきそうだ。
- 366 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 10:35 ID:k3Ssgt5p
- R23b入れてみた。>>359サンの言うとおり、そのままインストーラーでインスコ
すると反映されないので、その後GP4Masterで展開してリネームしたらホイール
問題もなくOKですた。
肝心の出来栄えだけどbojan氏のと比べてシェイプがずんぐりというか
よりリアルなんだろうが、後は好みの問題だと思った。メンドイのがいやな
ヒトはbojan氏のをフツウに手動で入れるのがややこしくなくスンナリ入ると思う。
シェイプもキレイだし。
- 367 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 15:10 ID:7fFSNJRV
- 335 :心得をよく読みましょう :04/01/12 20:43 ID:/QiKxuWH
おながいしますm(_ _)m
【板名】ゲーム板
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
>>355
セッティングのadvance項目ね。
- 368 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 15:21 ID:3vrICU+V
- 定期的に貼ってるけどその板どこよ?
- 369 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 18:27 ID:vHmEnBOa
- ミナルディでお勧めのマシンってなんですか?
- 370 名前:名無しさんの野望 :04/01/13 18:35 ID:p0bSIRY2
- なんですかってなんですか?という意地悪は置いておいて・・・
www.grandprixgamer.com/bolid77
いくつかあるけどここのが無難じゃないか?
- 371 名前:名無しさんの野望 :04/01/14 02:28 ID:TPaZHPUl
- 今日、ロータス79のカーシェイプ作ったんだけど、
俺にはテクスチャを貼る環境もなければ、腕もない。(^^;)
誰か、「俺がやっちゃる!」って方いませんか?
良ければデータうpします。
- 372 名前:名無しさんの野望 :04/01/14 14:49 ID:qB876X/f
- Viper氏、改名宣言
- 373 名前:名無しさんの野望 :04/01/14 14:55 ID:9h3BRBob
- 926 :心得をよく読みましょう :04/01/14 02:27 ID:+xuhmXEF
おながいしますm(_ _)m
【板名】ゲーム板
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
今日、ロータス79のカーシェイプ作ったんだけど、
俺にはテクスチャを貼る環境もなければ、腕もない。(^^;)
誰か、「俺がやっちゃる!」って方いませんか?
良ければデータうpします。
- 374 名前:名無しさんの野望 :04/01/14 22:40 ID:m1p2cOa6
- >>371
大いに興味あるけど俺もテクスチャは出来ない・・・でもうpして。
>>372
どんな名前に変わるんだろう・・・
ところで、M4Drivingのサイトに1991マクラーレンって出てたけど、
あれはどう見ても90年でしょ。
- 375 名前:名無しさんの野望 :04/01/14 23:35 ID:FoUU7ThD
- しかもカーナンバーが22と23・・・
ま、職人にもピンキリあるということで・・
- 376 名前:名無しさんの野望 :04/01/15 00:58 ID:88cQr1CC
- >>375
作るだけでも凄いと思うよ。でも、正味MP4/6欲しかった・・・。
しかし、1986modも出てきたし、そろそろ古めのものが出てきたね。
後はオリジナルトラックが出てくると良いんだけどね。
- 377 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 01:05 ID:400BbrJi
- あと、マルチも出来ると良いんだけどな。
- 378 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 01:07 ID:3VDaEejz
- なんかF1板のレゲースレでマルチについて盛り上がってるが
もしかしたら出来るかもよ。
- 379 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 08:06 ID:xK5eM6/R
- GP3でしょ
- 380 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 13:59 ID:HXnMSDOH
- viper改めenzo
- 381 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 17:53 ID:6AaLSJmq
- >>380
ぷ
- 382 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 21:20 ID:1Mdo8WP7
- ttp://www.m4driving.sm/images/2/20040116-album_pic.jpg
FW26 by Ralph Hummurich
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 383 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 21:53 ID:ieROWMV3
- >>382
だが悲しいかな、F1C用が優先なんだろな…
- 384 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 22:09 ID:/l86ADc6
- enzo jz?
- 385 名前:名無しさんの野望 :04/01/16 23:23 ID:6cjeb1FD
- >>379
http://gp4tweaker.vadertrophy.com/cms/article5.html
- 386 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 00:31 ID:izn5SP9U
- >>385
これ使えるんだったら凄いよね、誰かHost組んでくんないかな・・・
- 387 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 00:40 ID:izn5SP9U
- 1991MODの制作が進行中らしい。今度こそMP4/6が手に入るかな?
↓
ttp://www.m4driving.sm/images/2/20040115-tyrrellWIP.jpg
- 388 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 01:06 ID:MigjdY1z
- 進行中かよいつになったら遊べるのやら・・・1988MODしかり1986MODしかり・・・
- 389 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 01:36 ID:moAlHnU/
- >>386
F1Cのアドバンテージが…
MOD専用になる日も近いかもな
- 390 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 01:56 ID:EUL5eRua
- >>389
贔屓目に見てもF1CはシングルプレイでもGP4より上だろう。
それでもGP4が好きな漏れなわけだが。
最近F1C相手にMODやネットプレイがなけりゃクソだとか
吼えているGP4ユーザーがいるのだが、まじでやめてくれ。
GP4ユーザーの質がおちるよ。
GP4の本当の良さがわかる香具師はいちいち吼えたりしない。
- 391 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 02:07 ID:WiDFlQSR
- >>390
いや、遊びの幅が広がるんだったらそれに越した事はない。
- 392 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 02:11 ID:EUL5eRua
- >>391
そりゃそうだ罠
だからネットプレイ可マンセー
ただ正直言って88MODとか91MODとか
GP4はゲームエンジン的にMOD向きではないと思う。
- 393 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 02:22 ID:WiDFlQSR
- >>392
やってみたいねー。でもやっぱりwadとかは合ってなかったら蹴られるんだろうか?
っつー事で試しにやってみないか?
ところで例のロータス79の画像がうpされてる、ノーズの当たりがなかなか・・・
ただ本人が言うように明らかに太ってる。それにラジエターの出口が無いような・・・
でもよくこういうの作るよなー。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040117000538.jpg
GP4はMODを作るにはインターフェイスが難解なのが欠点かもね。
- 394 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 11:40 ID:OsoN+Q5f
- >>390
そういうGP4厨に対する納得できる反論が出来ていれば綺麗に終結するのでは?
しかしただGP4厨ウゼーって反論しか出来ないから、いつまでもGP4厨は同じ事言い続けるわけ。
>贔屓目に見てもF1CはシングルプレイでもGP4より上だろう。
これだけは百歩譲っても同意できない。
シングルでF1CがGP4より上の部分を教えて。
レースで一番重要なAI、挙動部分でね。
あなたがグラフィックを最重要視するならF1CはGP4を越えてるが。
- 395 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 12:15 ID:moAlHnU/
- >>394
仕方ないんじゃない?実際GP4より劣ってるんだし
MODが無ければお勧めできないゲームなのも確かだし
- 396 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 13:31 ID:moAlHnU/
- ただGP4アーケードモードとしてならF1Cも面白いんだけどな
それ以上になれないのがF1C
- 397 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 14:31 ID:EUL5eRua
- まあ好みは人それぞれだからね。
F1Cやりこんだ人がGP4やれば、
「なんだこのしょぼいグラフィックに、ちゃっちいサウンドに、
かったるい挙動は!まるでPSのF1-2000じゃん
AIも、ただもじもじとして、たまに抜いてくだけで、
これのどこが優秀なんだ?」
と思うだろうし。
GP4やりこんだ人がF1Cやれば、
「なにこのカートみたいにフワフワ軽い挙動は!
AIが無茶すぎるし、不自然。
F1-2001、F1-2002とどこが違うの?」
と思うだろう。
F1Cやってる人はたいていGP4も気になって買うだろうが、
GP4やってる人はEAってだけでF1C敬遠してるよね。
欧州ではF1Cが人気だが、
日本人(特に2ちゃんねら)にはGP4のが好評のようだ。
GP4とF1C、日本人と外人さん、
それぞれの職人さんの数がそれを表している。
- 398 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 14:38 ID:EUL5eRua
- まああの状態で製品化したEAが
GP4より評価が低くて当たり前だ罠。
大半はいちいちいじらないわけだから。
まあF1C話はスレ違いなので、
このスレ的にはGP4が最高ということでFA?
- 399 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 15:04 ID:moAlHnU/
- GP4最高でFAでしょ
アーケードモードとして、またはMODのベースとしてならいい出来なんだが
- 400 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 17:22 ID:+i9yCZXA
- >>398
言えてる・・・。あの初期状態で5000〜6000円も取るなんてボッてるのもいい所。
未完成品かと思えるくらい。MOD職人にいっぱい弄ってくださいみたいなスカスカな作りだし。
まあ、いろんな結果的にいろんな箱車で遊べるから元は取ってるとは思うけど、なんだかなぁて感じ。
- 401 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 17:29 ID:moAlHnU/
- 正直ネットカーの方がましじゃない?
- 402 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 20:29 ID:4uigdeNL
- >>397
>GP4やってる人はEAってだけでF1C敬遠してるよね。
あははは。その通り。うまいこというなあ。
やっぱりGP4最高でFAですよお。
- 403 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 20:42 ID:OsoN+Q5f
- >>402
俺は逆だなぁ
F1 2001、2002、F1Cとさんざんやってきて、最後にGP4に行き着いた。
F1CはもっぱらMOD専用になっちゃったよ。
- 404 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 21:22 ID:eISu0acb
- >>400
>MOD職人にいっぱい弄ってくださいみたいなスカスカな作りだし。
元々それを前提に作ってるみたいだけどね。
F1Cを発売したときは、有名なMODチームに前作からの変更点を細かく説明したらしい。
どこで見たのか忘れたし、本当かどうかわからんけど。
ユーザーフレンドリーな所は、好感が持てる。
どっちにしろ、本体だけで見ると完成度は高くないかな。
マルチプレイがもう少し快適にできれば、個人的には大満足だけど。
- 405 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 21:38 ID:moAlHnU/
- 403みたいなのが普通だと思うよ
両方やったらMODで遊ぶかアーケードモードにしかできん・・>>F1C
- 406 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 21:40 ID:3XZpSqWl
- GP4の続編がもう出ないならMOD作りやすいようにして欲しかった。
- 407 名前:名無しさんの野望 :04/01/17 21:53 ID:Oa6Cd10f
- 手前で遊ぶのは完璧な香具師
流すのは適当
交換するのは完璧な香具師
覚えとけや>クレ厨
- 408 名前:名無しさんの野望 :04/01/18 01:08 ID:OqwQg/CO
F1Cはどうでもイイから、誰かマルチのHost立ててくれ〜
俺立てらんないよ。(^^;)
- 409 名前:名無しさんの野望 :04/01/18 09:25 ID:Y+p3pj2s
- レギュレーションのせいでリアウィングがでかくなり、
エンジンカウルも高くなって今年のマシンはかっこ悪いな。
- 410 名前:名無しさんの野望 :04/01/18 16:08 ID:yKhfMIkU
- GP4、フォースフィードバックがうんこ。
F1C、リプレイでレインタイヤが反映されないとこがうんこ。
- 411 名前:名無しさんの野望 :04/01/18 16:41 ID:oxher62m
- >>410
GP4のフォースフィードバックも実はそんなに悪くはないんだけど、
F1Cのフォースフィードバックの出来が良すぎるから相対的にそう判断されちゃうね。
- 412 名前:名無しさんの野望 :04/01/18 16:52 ID:yKhfMIkU
- >>411
せめてエンセキには反応して欲しかったですわ・・・。そすれば、まあ、ウンコではない。
- 413 名前:名無しさんの野望 :04/01/18 22:22 ID:VWGYFjtj
- GP4、縁石に反応すると思うけど?
- 414 名前:名無しさんの野望 :04/01/18 23:59 ID:oxher62m
- >>413
いや基本的に反応してないですよ。
一部(鈴鹿のデグナーやシケイン)では反応あるけど、他の縁石は乗り上げても反応無し。
ちゃんとグリップの低下はあるけど。
もしかしてそれらの縁石って盛り上がってなくてかなり平らなのか!?
あっでも縁石に乗り上げた瞬間軽くコツンと来てるところもあるような。
でも多分これはグリップの低下を表現する為にフォースフィードバックを緩めた為にそう感じるのかも。
なので乗り上げた時の段差に対しての反応では無いと思う。
その点F1Cのハンドル取られる感じはいいね。
けど乗り上げてそのまま走ってるとずっとガタガタしてるのは変なような。
だって縁石って進行方向に対しては基本的に凹凸なんて無いもんね。
- 415 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 00:15 ID:kVApwrNr
- 縁石って色んな形があるからな。実際見るとブロックを組み合わせたようなもんだから
ギザギザしてるよ。鈴鹿の130Rの立ち上がりなんかはF1でもバタバタ音がする。
- 416 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 09:30 ID:QNQLKDtG
- 縁石でも単にペイントだけのトコやら、ちゃんと盛り上げて名前の通りの
縁石の場所もあるので一概には言えないでしょう。
鈴鹿を例にとってもヘアピンの立ち上がり部分と130Rの出口部分とでは反応
が違うし、S字ぬけて逆バンクのイン側はあきらかに高くなっているように
思えるし、そう考えると結構良く出来ていると思うんだけどな。
キホン的に反応ナシというのはおかしいと思う。
- 417 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 11:22 ID:tUfCAqAt
- ところでGP4はエンストしないよな?
F1RCのスピンやタイヤがロックした瞬間、クラッチ踏まないと即エンストして
リタイアという緊張感がたまらなかったんだが…
- 418 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 15:51 ID:kVApwrNr
- アンチストールが付いてる今のF1を再現したゲーム
なんだからエンストしなくて正解では。
- 419 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 17:42 ID:DeFefxu/
- リアルという意味ではエンストがあったほうが緊張感あるかもしれないけど
ゲームでは要らない機能だと俺は思うなあ。F1CでもクラッチOFFにしてるし。
- 420 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 19:21 ID:tUfCAqAt
- クラッチの緊張感が欲しいのよ
さすがにエンストの機能はない?
6速でタイヤロックさせてもエンストせんのだけど
- 421 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 21:31 ID:+pCqbkV/
- 各GPごとに、cars.wadを作るようになってしまった。
ノータバコ仕様、モナコ仕様、ジャガーのT3仕様、ルノーの鈴鹿仕様など凝り出すと
切りが無いね
- 422 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 22:24 ID:c1zI9xlp
- >>420
え?するでしょ。
- 423 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 22:29 ID:tUfCAqAt
- >>422
え、しないって
エンストしてリタイアとか無いじゃん
- 424 名前:名無しさんの野望 :04/01/19 23:11 ID:6W0Wzzn6
- >>421
俺も結局毎GP全部作ってしまった。かなりめんどくさかった。
- 425 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 08:38 ID:VC0eQeNx
- >>423
今のF1はアンチストールがあるから、エンストしない方がリアルといえばリアル。
さらにトラクションコントロール、ローンチコントロール、
(今年から禁止だが)フルオートマ、オーバーレブ防止機能等、至れり尽くせり。
ただゲームとしてはこういった機能は無いほうがおもしろいけどな。
俺はGP4やる時はマニュアルシフト、トラクションコントロールOff、ローンチは使わない。
- 426 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 10:08 ID:aNrRG8aT
- 実際も6速でスピンしてもとまらないのかよ・・・
- 427 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 11:19 ID:D9ygMW9M
- 急ハンドルスピンバカの次はスピンエンストバカか。
- 428 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 11:29 ID:aNrRG8aT
- スピンして車が逆向きになったりタイヤロックさせても動くものならいいんだが
実際もそうなのか?
- 429 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 11:40 ID:VCt9GU2t
- >>428
アンチストールシステムってのはエンストしそうになったら勝手にクラッチが切れる機能。
スピン→エンスト→リタイアってのは昔はよくあったことだが、最近はほとんどないだろ?
- 430 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 12:08 ID:aNrRG8aT
- そうだったのか…_| ̄|○
んじゃたまにスピンして動けないの見るけどあれはまた別?
- 431 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 12:22 ID:QJ3kfhcg
- アンチストールはエンジンの回転を上げるだけで
クラッチまでは切らないんじゃないの?
- 432 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 13:29 ID:VCt9GU2t
- >>430
すまん。アンチストールは431の言う様にエンジンの回転数を維持するシステムだった。
クラッチ制御の有無はチームによって違うみたい。
クラッチ制御の無いマシンの場合、手動でクラッチを切らないとエンストする。
マクラーレンはクラッチ制御もしてくれるので手動で切る必要は無いみたい。
他のチームに関してはすまんがちょっと分からん。
だから絶対にストールしないのはおかしいという430の主張も一理ある。
- 433 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 16:21 ID:aMXpExBb
- クラッチにトラブルがある場合にアンチストールが働かなくて
エンジンが止まることが多い。あとはECUがエンジン保護のために止めちゃうとか。
- 434 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 18:43 ID:aNrRG8aT
- とりあえず今のF1じゃクラッチミスってエンスト→リタイアが無いってことでいいのか?
- 435 名前:名無しさんの野望 :04/01/20 18:50 ID:u+IMrwRy
- ロンチコントロールがうまく作動しなくてエンストというのが去年のエンスト原因の定番だったな。
でも今年は禁止されるから昔みたいにドライバーのクラッチ操作ミスでエンストとかが
増えるのかな。
- 436 名前:名無しさんの野望 :04/01/21 14:58 ID:meFypqSe
レースゲームスレ part9
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074612161/
- 437 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 21:22 ID:UsFBrYgb
- >>424
教えて君でスマンがテンプレートどこでダウンロードするか教えてくれない?
ぐぐったがいまいちでてこないんだよ。。。
- 438 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 21:32 ID:KkqOa5V9
- >>437
なんのテンプレートなのかが分かんないと・・・それよか、マルチやってみようよ。
- 439 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 22:01 ID:vl7+JavN
- あ、ごめん。
できればザウバーとジャガーのを。
サイト1つ見つけたんだけどリンク切れだったんだよ。
- 440 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 22:14 ID:KkqOa5V9
- >>439
ここに行けば色々手にはいるよ。ただし登録制なんだよね。
ttp://racing-leagues.com/gpxcarpainting/index.php
- 441 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 22:17 ID:WwDqHGOZ
- >>438
どうやんのマルチ
- 442 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 22:24 ID:OO8BPq5K
- 漏れのオススメ
ザウバー・ジャガー
ttp://www.grandprixgamer.com/bolid77/index.htm
ジャガー(今はこちらにした)
ttp://hc.gamesurf.tiscali.de/ctdp/index.php
それより
ttp://gp4italia.gpx.it/
ttp://www.gpx.it/home.php
が今週に入って死んでいるみたいだ
- 443 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 22:27 ID:6GtRP/bj
- >>441
なんか、kaliって言うシェアウェアを使えば出来るらしい。
- 444 名前:名無しさんの野望 :04/01/22 23:17 ID:Gxh+h8fb
- >>442
そうそうgpx.itが急に繋がらなくなったね。どうしたんだろう?
前々から更新ペースが遅くなってて放置気味だったからオカシイとは思ってたんだけど・・・
- 445 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 01:02 ID:Q9yIfiyv
- ここの評判を見て今更ながら買ってみた。
んで、しばらく走ってみたけど
レースゲーも初心者なためかまともに走れない。
設定はアマチュアにしてあるんだがなぁ。
普通のカーブはブレーキを早めに踏んでレコードラインを
なぞるように頑張れば、なんとかうまく走れるようになったけど、
アクセル全開のなめらかなカーブではステアリング動かしすぎて
すぐにスピン→激突→リタイアになってしまう。
メルボルン2週がやっと。
果たしてオレにできるのだろうか?
- 446 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 09:26 ID:ax8BBUlu
- >>445
定番だが、まずアシスト類をONにして(rookie)コースを頭に叩き込むのに専念。
しかるのにちにアシストをはずしていくとよいよ。グリップを感じられる
ようになってくれば限界も分かるしソコソコまともに走れるように
なってくると思う。カーシェイプもサーキットのグラフィックも新しいのが
イパーイあるからこれからも楽しめるよ。がんがれ!
- 447 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 12:23 ID:j3jPbiLR
- >>445
非常に重要なのがステアリングの設定。
まずきっちりcalibrateしておく。
それからlow sensitivitiy zone, max rock, reduce with car speedをいじる。
low sensitivity zoneはハンドルの感度を設定する。
ドライビングに非常に影響の大きいオプションなのでいろいろ試して欲しい。
(俺は50に設定してる)
max rockはハンドルのロックトゥーロックを設定する。
(俺は20degに設定)
redece with car speedは車速が上がれば上がるほどハンドル感度が鈍くなるというもの。
主にパッドユーザー向けのオプション。
ハンドルユーザーなら0%でいいと思う。
ただ高速走行時ふらついてしまうようならパーセンテージを上げてみたほうがいいでしょう。
steering helpはもちろん0で。
アシストで車が壊れないようにできるので、それをOnにして練習しよう。
それから初心者はトラクションコントロールはOnの方がいい。(実際のF1もTCS付きだしね)
まずサーキットを覚えることはもちろんのこと、
ブレーキングポイント(コース脇の看板等を目印にする)、
どのコーナーを何速で走るか、この辺まできっちり覚える。
ある程度なれたらセッティングもいじってみよう。
デフォルトのセッティングはアンダーが強く、走りにくい。
テレメトリーがあるのでセッティング作業はなかなか楽しいぞ。
俺もまともに走れるようになるまでかなり練習したので頑張ってくれ。
タイムが徐々に上がっていくのは快感だぞ。
- 448 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 13:47 ID:19bBe5qE
- >>446
>>447
アドバイスサンクス!
redece with car speedを70%ぐらいにしたらだいぶふらつかなくなったよ。
ただ、直線でステアリングを小刻みに動かしてレコードラインをなぞっていると
スピンすることがよくある。(インディアナポリスの長い直線とか)
自分はパッド使ってやってるんだが、やっぱハンドルの方がやりやすいん
だろうか?
- 449 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 16:53 ID:bFgcAgPd
- パッドでも全然いけるよ。PCレゲーはみんなそうだけど色んな入力機器
に対応する為にステアリングの設定が非常に幅広い。そのためにデフォルト
ではまともに走れなくて無闇に難しいと感じてしまうことが多いね。
もし良かったら何処のパッド使ってるか晒してみたらどうだい?
同じもの使ってる人がいたら設定を教えてくれるかもしれないよ。
- 450 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 18:27 ID:GRQzhjEV
- おれ、PS2のパッド使ってる
コンバータはエレコムのやつね
- 451 名前:448 :04/01/23 20:08 ID:s7SX0mjk
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BA1U/qid=1074855961/sr=1-31/ref=sr_1_0_31/249-7230949-9950730
↑の色違いを使ってる。同じモノ使ってる人がいたら設定よろ。
- 452 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 21:01 ID:l4wubQsl
- >>451
アナログ入力が出来るパッドに変えたら?
- 453 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 22:54 ID:5SNuQeze
- 俺はネジコン。今も重宝してるよ。
- 454 名前:名無しさんの野望 :04/01/23 23:36 ID:ax8BBUlu
- 物理的に設置出来るスペースがあるのなら雰囲気を楽しむためにも
ハンドルコントローラ(ハンコン)の購入をオススメしとく。
どれが(・∀・)イイ!かここに書くとまたアレなので、ご自分でお調べに
なってみて下さい。もちろんパッドでも楽しめるけどね。
- 455 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 20:22 ID:L2hDw+bh
- GP4 Tweakerの新しい機能、タイヤ・ホイールポジションの使い方がイマイチ
わからんです。いろいろ数値変えても反映されてんだかどうだか。
そもそもどの画面に適応されるんだろか。
自分としてはコクピット画面で前に見えるタイヤの間隔とT-camの画面で見える
フロントタイヤの間隔を各車のバランスにあわせて広げたりしてみたいんだが・・・。
- 456 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 21:08 ID:AxjigdQg
- >>455
Cam Editorのほうが使いやすいよ
- 457 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 21:19 ID:/w5MCHbe
- >>455
ENABLEにチェック入れて最後にAPPLYを押さないと反映されないような・・・
一度、極端な値を入れてみて試してみてチョ。
>>456
今だとTeam Editorに変わってますね。ただ、Tweakerの方が個別に設定できるんで、
そこが利点かと。
さっきM4Drivin'見てたら、FW16BのWIPが上がってた。最近、1994物が多いね。
それと、75'の312Tが制作中らしい。個人的にはT4が欲しい所だけど。
やっとGP4のMOD関係も賑やかになってきだしたかな?
- 458 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 21:25 ID:OaknfBsV
- >>457
Team Editorって不安定じゃないですか?
私の環境だけかもしれないけど、Team Editorを立ち上げても内部エラーが出て
起動しないです、PCを再起動させてからTeam Editorを起動するとOKです。
GP49.6にしているのが原因かな?
- 459 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 21:48 ID:9X9zEyh7
- >>458
同じく。ウチじゃ何やっても起動しない
- 460 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 21:56 ID:/w5MCHbe
- >>458,459
そうなんだ。今のVer.は2.3だけどそれでも駄目なの?
- 461 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 23:41 ID:OaknfBsV
- Viper氏がFW25、TF103後期、
MP4/17D、FW2003GA、R23B(この3つはTcam修正版かな?)
を出してきたけど、近日中にFW26、TF104が出るみたいなので、入れるのは止そうと思う。
WAD Installerも製作者だから仕方ないけど、辞めてほしいなあ。
ダウソしかできないけど・・・
- 462 名前:名無しさんの野望 :04/01/24 23:58 ID:MsWV5YrT
- >>461
でも、出来はいつもすんばらし〜から良いんじゃない?
インストールもWadupdater使えば良いんだし。
ところで今度は、96'MOD制作の動きがあるみたい。
今年はいよいよ色々と古めのMODが一杯出てきそうな予感。
この調子で新しいTrackも一杯出てきて欲しい。
早くGP3でやったみたいにオリジナルのシリーズ組みたいよ。
- 463 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 00:08 ID:cQvY4DVv
- ところで、.texや.tgaなんかをbitmapやtiffに変換するツールって無いんだろうか?
texeditor2.0が今、見つかんないんだよね。
- 464 名前:455 :04/01/25 00:54 ID:BBAjn0mL
- >>456 >>457
レスThx! いろいろやってみるよ。Cam EditorもTeam Editorも
最新版あるんでやってみます。ver2.3だとホイールポジションあるんだよね。
>>458 ウチの環境だと特別問題なく動作してます。
- 465 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 04:10 ID:smi2hl0L
- GPxPatchでマルチが出来たという情報あり。
今度誰か一緒にやらない?Hostは俺がやっから。
- 466 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 18:59 ID:jfImiOOY
- wadファイルの中にcar_xxx_lod35.gp4っていうファイルが入ってる事あるけど、
あれってどこを描画してるんだろう?そもそもいるんだろうか?
- 467 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 19:24 ID:OfcPjRz+
- >>466
漏れは削除したよ、あとhi_abcd_01.texを残してabcd_01.tex等も消したけど
ゲーム絵画に支障はないね
- 468 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 23:02 ID:IlsDEXu2
- >>467
xxx_01.texを消したらテクスチャの解像度落とした時に真っ白けになるんじゃないの?
- 469 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 23:17 ID:Ix9ZvxGc
- viper氏のTF103上手く入ります?
wad installerで入れようがが、手動で入れようが全然反映されてないし
テクスチャーがグチャグチャになってしまうんだけど。
この人のは毎回なにがしら問題があるからもう慣れてるけど今回のはさすがにイラつく。
- 470 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 23:38 ID:IlsDEXu2
- >>469
テクスチャのファイル名ってどうなってるの?
- 471 名前:名無しさんの野望 :04/01/25 23:58 ID:AsCOYPQY
- >>469
シェイプファイルのチーム名ががtoyotaになってるから、arrowsやらprostに変えて
GP4Masterで入れるとうまくいくと思う。
- 472 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 08:12 ID:YuZh5h4O
- シェイプprost、テクスチャtoyotaではダメだった。
両方prostにしてみるか
- 473 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 09:54 ID:8uKGlaG2
- >>472
手動でシェイプarrows、テクチャprostでやってみれば?もしくは、
rarで解凍したらそれぞれの環境に対応したインストーラが7つ出来るから
(ウチではそうなった)arrowsかprostかまたhi-resかstd等選べるからBackup
とりながら試してみればヨイと思う。toyotaのカーシェイプはやっぱり
Viper氏のが(・∀・)イイ!出来だと思うしがんがってくらはい。
- 474 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 09:56 ID:8uKGlaG2
- ↑テクチャ→テクスチャ('A`)
- 475 名前:469 :04/01/26 17:16 ID:6uHNkpbI
- >>473
おいそれ前のだろ・・・?俺が言ってるのは最近出たTF103後期型のほうなんだけど・・・。
前のは7つでるけど最近のはハイクオリティかノーマルか2つしか出ないだろ?
だれか入れるの成功した人いないの?
- 476 名前:473 :04/01/26 17:25 ID:8uKGlaG2
- う、そうか後期型マダ試してなかったと思って見てみたら、
Toyota TF103 Bugfix / 25 Jan
There`s no Travelex logo on sidepod-air-in-take in the
yesterday-released version , now the fixed one are uploaded.
こんなんでてたけど。時間があればオレも試してみるよ。
- 477 名前:467 :04/01/26 19:10 ID:B6rOHUFm
- トヨタ 手動にてcar_toyota_car1_lod_0.gp4 をcar_prost_car1_lod_0.gp4 などに変更
hi_toyota_1.texはそのままでインスコできますた。
本当にWadupdaterは手に負えない・・・
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/410.jpg
>>468さん
1024*768に固定してありますのでテクスチャー落ちもありません
GeForce4専用ですが非力PC(当方P3-800)でも、高画質のf1graphics.cfgを
使用しています。
GP4 f1graphics.cfg
ttp://up.isp.2ch.net/up/86bd839566fd.zip
- 478 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 21:08 ID:o6JHoFU8
- F2004のリリースはムチャクチャ早そうだな
インストールもかなり楽だと思うぞ(w
- 479 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 21:28 ID:aA/A8gsk
- 今年はシェイプ出揃うの早そうだな。
ジャガーもトヨタもフェラーリも去年と大してかわってない。
アウバーはGAを青く塗ればすむし(w
- 480 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 21:36 ID:AtngqGse
- マクラーレンだって、去年のMP4/18をベースにすれば簡単だしなw
- 481 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 22:07 ID:K9fdvru2
- >>479
訂正
×アウバー
○ザウバー
- 482 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 22:15 ID:o6JHoFU8
- >>480
禿同w大変なのはウィリアムズくらいじゃないか?w
- 483 名前:名無しさんの野望 :04/01/26 23:21 ID:t2/k+GwZ
- そのウイリアムズも大方完成してるから楽勝
- 484 名前:名無しさんの野望 :04/01/27 00:02 ID:22k9l7gJ
- Gp4 Italiaって最近無いな〜って思ってたら、アドレス変わってたのね。
ここにある1986MODはなかなか良いです。(^^)
ttp://www.gp4italia.net/
- 485 名前:名無しさんの野望 :04/01/27 00:23 ID:pVKrURBq
- GP4って台数変えられます?
買ったら2003仕様にしたいのですが、
20台に減らせますか?
- 486 名前:名無しさんの野望 :04/01/27 00:57 ID:k94NGuYq
- >>484
グッジョブ!予告無しに突然サイトが消えたから困ってた所。
けど、まだファイルほとんど置いてないね・・・とりあえず1999MOD落としてみるか。
- 487 名前:371 :04/01/27 02:47 ID:Is35ZDWp
- どうも〜ロータス79のMODが出来ました。でもなんとかテクスチャの張り方を覚えただけなんで、
カラーリングは出来合の物を引っ張ってきただけです(^^;)。
テンプレートの出来る方がいましたら、データを差し上げます。でもエンジンカウルなんか適当だ、
こんなもんしょっちゅう作ってる人は凄い。私はこれだけで燃え尽きました。(w
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040127023857.jpg
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040127023933.jpg
- 488 名前:名無しさんの野望 :04/01/27 23:13 ID:LeTKKDFe
- >>485
無理っぽい。
だからプロストのスペースに俺はアロウズはしらせてる。
20台で走らせたいなら早々にリタイヤするようにすればいいんじゃないかな
- 489 名前:名無しさんの野望 :04/01/28 02:27 ID:Sc3w4j7F
- >>489
イイ!格好いいですよ。いやいやホントに・・・
でも後ろにいるのって、チャンプカーのローラですよね。
これもなんかはまっててウイングカー同士だからですかねぇ。
う〜ん、欲しい。でもテンプレは作れないな・・・。
- 490 名前:名無しさんの野望 :04/01/28 09:33 ID:EO/xky8x
- >>485
前スレからよく出てくる話題だけど、やっぱり無理みたいだから、>>488サンの
言うようにプロストのスロットに好きなチームを入れて、ドライバーは自分
にしたりヘルメットはCARTのMODから拾ってきたりテストドライバーのを拝借
したりして楽しめばいいと思う。PCのスペックに余裕があれば台数は多い方
が面白いし。自分ドライバーの強さはそこそこに設定して他AIとのバトルをニヤニヤ
しながら見るのも(・∀・)イイ!よ。
- 491 名前:名無しさんの野望 :04/01/28 21:48 ID:B7SHvMaM
- >>490
ホントは台数を増やしたいところだけどね、25〜26台くらいに。
- 492 名前:名無しさんの野望 :04/01/29 02:12 ID:MFjznyBm
- >>489
いやいや、テンプレなんか関係ないですよ。それで遊んで貰えたらな〜って発想だけで。
週末にでもうpしときますんで、可愛がってやって下さい。でもあちこち違うから物見たら
結構ガカーリするかも(^^;)
ちなみに後ろにチャンプカーがいるのは、ogooさんのCART.MODが基になってるからです。
お察しの通り、同じウイングカーなんで作りやすいです。
- 493 名前:名無しさんの野望 :04/01/29 21:57 ID:NQDv9ZaK
- ルノーダサい
- 494 名前:名無しさんの野望 :04/01/29 22:22 ID:UKMqVaBe
- >>492
ありがたくいただきます( ̄ー ̄)ニヤリ
- 495 名前:名無しさんの野望 :04/01/30 16:48 ID:UK5DMeY+
- ttp://v.isp.2ch.net/up/4018f231ec83.bmp
作ってみた。
初めて作ったのだからちょっと下手かな。
感想きぼんぬ
- 496 名前:名無しさんの野望 :04/01/30 17:19 ID:1RduzO5J
- >>495
jpegでアップしないと誰も見ないぞ。
- 497 名前:名無しさんの野望 :04/01/30 17:31 ID:UK5DMeY+
- >>496
スマソ。じゃこれで。
ttp://up.isp.2ch.net/up/9f9bf2c0c95f.JPG
- 498 名前:名無しさんの野望 :04/01/30 17:51 ID:1RduzO5J
- >>497
普通によく出来てる。
これテクスチャーも自作なの?
初めてでこれだけ出来てるんなら、才能あると思うよ。
ゲーム内で走ってる所を見てみたい。
- 499 名前:名無しさんの野望 :04/01/30 18:03 ID:ZLv2ccqf
- うーん?これMarcelo Ribeiro氏のじゃないの?よく似てるなあ
- 500 名前:名無しさんの野望 :04/01/30 18:08 ID:UK5DMeY+
- >>498
440のサイトのテンプレート使って作ってみた。ただロゴをつけて色を塗っただけだったから2時間くらいでできた。
ジャガーのカラーリング簡単だからちょっとやってみたけどザウバーとかルノーってカラーリング難しそう。。。
http://up.isp.2ch.net/up/3b455c10e571.rar
いっしきアップしておきました。
適当に作ったから変なところがあったらごめんね。
- 501 名前:名無しさんの野望 :04/01/30 20:50 ID:TIOllnbz
- >>496 ( ゚,_ゝ゚)ププツ! bmpのほうがオリジナルが見れていい
だろ
- 502 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 11:30 ID:0W8MC32M
- http://members.lycos.co.uk/ross111r/hpbimg/r23%202004%202.jpg
- 503 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 17:28 ID:1GmD3nk3
- >>502
なんかヘルメットの位置高すぎない?
- 504 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 17:31 ID:6IpgtBsI
- >>502
なんなの?なんのリンクなのか書いてくれないと踏む気しない
- 505 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 18:21 ID:pEoeIaPf
- >>504
ルノーの画像だから大丈夫。
だけど何かしらコメントは書いて欲しいね。
- 506 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 19:07 ID:oJBqB7QR
- ねえねえGP4はコース脇のタイヤバリヤーは3Dなの?
F1Cだとハリボテで、ぶつかった時に少々ガッカリだった。
- 507 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 20:29 ID:pdqCLYqW
- >>502
確かにヘルメット高杉。ルノーは現行マシンの中でもドライバーの着座位置
は低い方だと思うが。
- 508 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 20:52 ID:9DU71ZCC
- ヘルメット位置の参考に2枚の写真を紹介しておく。
ジャスティンウィルソン
ttp://www.justinwilson.co.uk/gallery/JW_Imola1.jpg
クリスチャーノダマッタ
ttp://f1.racing-live.com/photos/2004/team-toyota/diapo_191.jpg
- 509 名前:名無しさんの野望 :04/01/31 22:21 ID:pdqCLYqW
- >>508 Thx!
今年のトヨタの写真見ると、ヘルメット位置というよりもドライバーの
ドライビングポジションに興味がうつる。この写真をみてるといかにドライバーの
足元が上に上がってるかが良くわかる。シートの位置よりも確実に足先の方が
高く見える。ハイノーズのおかげでドライバーは大変なんだなあ。というかこんな
姿勢で2時間以上も(;´Д`)
- 510 名前:509 :04/02/01 00:13 ID:0I1Puj4e
- http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Dessin04.jpg
2003年度版だけどF1レギュレーションブックから抜粋してみた。
- 511 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 00:17 ID:X4wmkhkF
- >>509
そんな真面目に返されるとは思ってなかった。
俺はウィルソンの背の高さとダマッタの背の低さを笑ってもらおうと思っただけだから。
- 512 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 00:20 ID:0I1Puj4e
- >>511 ( ´∀`)
うん、よく意図はわかってたつもり。
だけどそれよりダマッタのDrivingPositionが気になったから。
そんだけ。
- 513 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 00:51 ID:LDOSUyv+
- ウィルソンはともかく、ダ・マッタはあれで前が見えるんだろうか?
それにしても、例のロータスのデータはまだうpされないんだろうか?
- 514 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 01:41 ID:wGT6p3K3
- 1988MODが出てる〜
- 515 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 03:52 ID:LDOSUyv+
- >>514
一応ダウンロードしたけど、car set managerってどうやって使うの?
- 516 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 16:53 ID:qHve31tM
- >>477
ありがd
遠くに車体がある時テクスチャぼけてて、近づくにつれてはっきりしてくる感じがいやだったけど
そのf1graphics.cfg入れたら元からクッキリしたよ。
- 517 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 20:33 ID:ttIk4nnD
- ロータス79うpいたしました。まだ雰囲気だけなんで
細かいところは勘弁してやって下さい。(^^;)
今度はフェラーリのウイングカーでもやってみようかな。
↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/371936da4bbf.zip
1988MODやってみました。マクラーレン・フェラーリ・ウイリアムズまでは
気合いが入ってるんですが・・・
やはり途中で力尽きたか?いや気持ちは分かります。(w
- 518 名前:514 :04/02/01 20:45 ID:O94RmzVx
- 実はまだ落としてなかったりする・・・w
評判を見てから落とそうかと思ってて
- 519 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 22:04 ID:2azsLSVF
- w使いきもい
- 520 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 22:39 ID:PjUFOrgy
- 2003年仕様にするには、
「 Official patch v9.6 >> Decrypted GP4.exe v1.02 >> F1 2003 megapatch >> MegaPatch 2003 Update 」
という手順でよいのでしょうか?
- 521 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 23:17 ID:ysrm0Jh8
- そんな519はもっときもかったりするので相手にしちゃダメですよ( ´∀`)σ)Д`)
- 522 名前:名無しさんの野望 :04/02/01 23:25 ID:qHve31tM
- http://www.xs4all.nl/~rsdi/
Released GPxPatch 3.56
Pitstop bug fix is now optional.
ピットから出られなくなるバグ解消か!?
>520
それで良かったはず。
- 523 名前:名無しさんの野望 :04/02/02 01:37 ID:IxXmT3Ps
- あるサイトのフォーラム見てたら、F1CのコースをGP4用にコンバートする実験をやってるらしい。
可能だったらいろんなコースが拝めるかな?
- 524 名前:名無しさんの野望 :04/02/02 08:58 ID:kIBQRnxJ
- >>523
素直にF1Cやったほうがいいかと
- 525 名前:名無しさんの野望 :04/02/02 11:13 ID:+XTg7z0D
- >>523
MODで遊ぶだけならF1Cの方がいいと思うが
あくまで「MODで遊ぶ」レベルで満足できる話ならばだが
- 526 名前:名無しさんの野望 :04/02/02 22:50 ID:bfTkyh/Q
- >>524
そりゃ、GP4でいろんなトラックで遊べりゃその方がいいべ。
- 527 名前:520 :04/02/02 23:21 ID:k0gP+x1+
- >>522
レス、どうも。
とりあえず、上記手順でやってみたところフェラーリとウィリアムズだけテクスチャが所々剥がれ落ちた
状態になってしまいました・・・。
何故なんでしょう?
- 528 名前:名無しさんの野望 :04/02/02 23:25 ID:xRTgqRcW
- megapatchなんか入れるより個別に入れたほうがイイよ。
後々トラブルが起こったときに自分で対処しやすいし
めんどくさい人はmegapatch入れて済ますんだろうけど
- 529 名前:名無しさんの野望 :04/02/02 23:32 ID:sMmIfA6o
- >>527
テクスチャ設定を一番上から1つ落とすと良かった気が。
- 530 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 01:12 ID:AluUYYfd
- >>528-529
レス、どうもです。
529さんの教えてくれた方法できちんと表示されるようになりました。
ありがとうございました。
>>528
今まで、EA(F1-2002/F1C-99-02)をプレイしていて、先週GP4を中古にて入手したばかり
だったため、とりあえずお手軽に2003年仕様に出来る方法を選んでしまいました・・・。
- 531 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 10:42 ID:8YtZ7Wci
- >>530
GP4マスターで全部ばらして1個1個入れていけばそんな面倒でもないと思うが
- 532 名前:権兵衛 :04/02/03 13:41 ID:bRDmcmfi
- 今更なんですが・・・
GP4をGPitの2003メガパッチを入れて遊んでるんですが
エンジン回転数をMBW並の1万9千オーバーまで上げたいんですが
どうすれば良いのでしょうか? GP4physで色々変えているのですが
いまいち分かりません。あと、ドライバー名もGP4上と、GPxSetの
パフォーマンステキスト上でも変えているのですが
ゲームに反映されません。。教えてください・・・
- 533 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 15:11 ID:JW6ok1W/
- デフォルトで7速にできないのかな?
イチイチセッティング画面行くのメンドクセ
- 534 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 19:00 ID:oqdl6GqW
- ところで皆はどんな設定で遊んでる?
俺はマクラーレンで両タイトル獲得、トヨタで5位獲得で遊んだからやることなくなったよ
ミナルディで優勝めざすなんていうありえないことでは冷めるしなぁ
- 535 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 19:12 ID:W0SDriVE
- >>534
ま、いろいろだけど
今やってるのは92〜96までの自作MODで遊んだり
87〜91の好きなマシンをオールスターで走らせて(自分はリタイア)
成り行きを楽しんだりしてる
- 536 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 19:22 ID:us4y8HrO
- >>535
>87〜91の好きなマシンをオールスターで走らせて
こんなのどこに置いてある?
それとその自作MOD公開して欲しいなぁ
- 537 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 20:17 ID:R4SZbb5C
- >>533
GPxPachいれてるならPerformanceファイルをいじれば簡単にセットできるよ。
- 538 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 22:30 ID:TB7cDlq7
- >>537
[Gears]
Team #00=7と書いてみたけどダメ。違うやり方ですか?
- 539 名前:名無しさんの野望 :04/02/03 23:20 ID:R4SZbb5C
- そのやり方で反映されないですか?
自車のギア数の変更ならセッティング画面で一度設定して保存すれば
次回からはそのセッティングで走れると思うけど?
なんかカン違いしてるのかな。オレ
- 540 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 00:03 ID:81nPviRc
- >>535
マーチGC901なんかうpしてくれませんかね?
- 541 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 00:19 ID:PsbEeeUi
- ま、俺にとってF1ってのはセナプロマンピケなんだよねー
ガキの頃夢中で見てたし燃えたね、シューとかじゃ熱くなれねぇよ
ベルガーに中指立てたガキだぜコイツ・・素行不良な某横綱と同じじゃん
>>535
交換ならするけどクレ厨大嫌いだからUPしないよ
弄られたりパクられんのは耐えられん
- 542 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 00:25 ID:PsbEeeUi
- スマソ
X=535
○=>>540
- 543 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 00:33 ID:SKDsPeO2
- なんじゃそら・・・氏ね
- 544 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 00:39 ID:SKDsPeO2
- じゃあ>>535の証拠となる画像うpしてみろよ
イマイチうそ臭い
- 545 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 01:07 ID:SKDsPeO2
- 粘着すんなよ、そこのお前
- 546 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 01:28 ID:81nPviRc
- ロータス作ったオッサンとは偉い違いだ・・・
- 547 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 01:43 ID:EKAl4J6r
- >>544
馬鹿?3D出来るなら何でも作れるだろ
戦闘機VS自転車とかモデリングできるもんなら何でもアリだろが
泥棒のクレ厨は可哀想だね、作る楽しさも知らないんだからな
お前みたいなのは一生想像して羨んでろ
- 548 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 01:47 ID:81nPviRc
- GPxitが復活してるらしい。
- 549 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 01:52 ID:SKDsPeO2
- >>547
なんだてめーやるのか?あ?ぶち殺すぞてめー
クレとは一言も書いてないぞてめー
チッ胸糞悪い糞が・・・
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 550 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 01:54 ID:81nPviRc
- 物を作ってる奴のセンスじゃねーな(w
- 551 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 01:55 ID:SKDsPeO2
- 泥棒よばわりしたのそこのオッサンよー
お前誰に泥棒呼ばわりしてんだよてめー
- 552 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 02:08 ID:SKDsPeO2
- >>548
らしい、じゃなくて今確認してみたら復活してるねサンクス
気分悪くて吐きそうだから気分転換にGPxitへ移動するよ。
- 553 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 02:36 ID:EKAl4J6r
- >>549>>551>>552
プッ お前クレ厨だったのか(ゲラ
- 554 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 02:51 ID:SKDsPeO2
- チッ寄生しやがって・・・お前のせいでこっちは別スレで池沼扱いされたんだ
お前のしょぼいMODなんかイラねーからとっとと失せろ
- 555 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 15:52 ID:pYZ5Nr3O
- そんなこといちいち言わなくていいからとっとと失せろ
- 556 名前:名無しさんの野望 :04/02/04 16:12 ID:M7Vb3OiB
- お前がな
- 557 名前:名無しさんの野望 :04/02/05 20:47 ID:W01nSPZZ
- GP4日本語マニュアル版にJC-PS101USV+プレステのコントローラSCPH-110を買いましたが
設定の仕方が理解できず困ってます。
十字キーをステアリング、アクセルを○、ブレーキ×に設定したいのですが
同じような機器使ってる人いませんでしょうか?
OptionのControlをKeyboardからpadに変えるとこで
X、Yの横棒グラフが画面で出てきて「prease steer full left and press fire」
などと聞かれるのが辛いです。こんな文でも理解してくれた方お願いします。
- 558 名前:名無しさんの野望 :04/02/05 21:00 ID:DuhwJfjq
- >>557
少しは理解しようとするなり説明書読むなりすればいいと思うが…
それはアナログのボタン設定したときの調整の項目
その表示だと左押してボタン押せばいい
そのとき押したところまで有効になるから
- 559 名前:名無しさんの野望 :04/02/06 07:45 ID:bw9xwlFs
- >>557
辞書引け。
- 560 名前:名無しさんの野望 :04/02/06 21:09 ID:32VlLsaS
- Bojan氏のMP4-19キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 561 名前:名無しさんの野望 :04/02/06 22:06 ID:zpnXYRFU
- >>560
今ごろ?
- 562 名前:名無しさんの野望 :04/02/06 23:31 ID:JXyFz0EN
- 今頃もなにもキタもんはキタんだからそれでいいじゃないか
毎日GP4関係のHP巡ってない人だって居るんだから
- 563 名前:名無しさんの野望 :04/02/07 08:37 ID:GpEretw8
- >>562
そりゃそうだ。毎日めぐれる暇人はいいよな
- 564 名前:名無しさんの野望 :04/02/07 17:39 ID:vNNSKsCC
- GP4Tweakerのtest versionでマシンを20台にする事が成功しました。
Madman氏はすごいですね。
- 565 名前:名無しさんの野望 :04/02/07 17:54 ID:xPiTbk0J
- >>564
update2のやつ?落としてそのまま放置していて、まだ試してないから後で試してみようっと。
- 566 名前:名無しさんの野望 :04/02/07 19:23 ID:X/c4HM40
- >>564
そんな事出来るんだ。逆に増やす事は・・・無理だよね(^^ゞ
1978MODが紹介されてました。これもまた楽しみ。
- 567 名前:565 :04/02/07 23:21 ID:p0l2jdfo
- 確かに20台にできた。これまでアロウズの2台がどーも鬱陶しかったけどこれですっきり。
最後方(20番手)ミナルディから見た図
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/443.jpg
で、ミナルディの後ろには誰も居ない、と。
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/444.jpg
GP4 Tweakerまだ導入してない方はぜひ導入する事をおすすめします。
やり方は簡単ですし。
- 568 名前:名無しさんの野望 :04/02/08 00:19 ID:vuEwEnek
- >>567
昔のF1とかCARTみたいに26台に出来るの?
- 569 名前:565 :04/02/08 00:30 ID:U7cnZjrH
- >>568
いえ、元のデータが22台までなので1〜22台の間までしか増減できません
- 570 名前:565 :04/02/08 03:29 ID:VnNcmQcF
- ここの住人は知ってるとは思いますが、一応アドレスを・・・
GP4 Tweaker Official Site
ttp://realgpx.free.fr/gp4tweaker/index.php?page=faq
- 571 名前:名無しさんの野望 :04/02/08 12:11 ID:36ZLAfrc
- >>569
それってGP4 Tweakerのどのver.になるのかな?
増やせると有難かったんだけどな〜(w でもなんか出来そうな気がするけど・・・
タイヤの位置も個別に変更出来るようになったしね。後は年間の開催数も
変えられるようにして欲しいね。更にマルチとか・・・
MODもここ最近、随分増えてきたし、今年は色々騒がしくなってくるかもね。
- 572 名前:565 :04/02/08 18:02 ID:s+YhnSog
- >>571
すいません、本サイトだと登録してないと落とせないみたいですね。
GP4 Tweaker v1.045 Update 2
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1039
ここで落とせると思います。これをGP4フォルダーにぶち込んで自分で
設定すればいけると思います。
- 573 名前:名無しさんの野望 :04/02/08 22:19 ID:/kd23x0E
- >>572
親切にありがとうございます。でも、言われた通りにやって、
Tweakerを立ち上げても、当該項目が見つかんない。(T_T)
何番目の項目か教えてくれませんか?
- 574 名前:名無しさんの野望 :04/02/08 22:56 ID:hj6esvhS
- Tweakerで設定する方法ではなく、iniファイルで設定するようになってます。
Tweakerでポジションなどを設定している場合は、自分のGP4tweak.iniにダウンロードしたGP4tweak.iniの
内容を追加したらいいと思います。
- 575 名前:名無しさんの野望 :04/02/09 00:28 ID:kAc39Ahr
- >>574
出来ました。なるほどこれで台数もコントロール出来るんですね。
後は逆に出走台数や年間の開催枠が増やせるようになると良いですね。
それとオリジナル・トラックが欲しいですね。GP3ではあんなにあったのに・・・
CART.MODがあるだけにロード・アメリカやラグナセカ、それにオーバルコース
なんかも欲しいんですよね。そういや、F1C→GP4のトラックコンバートの
件はどうなったんだろ?
>>517
ロータス79、頂きたいんですけどうp期限が切れてます。よかったらもう一度うpしてください。
おねげ〜します。m(_ _)m
- 576 名前:名無しさんの野望 :04/02/09 19:33 ID:1GcptPuo
- メルボルンの予選でどうあがいても1:29:300くらいしか出せん。
パフォーマンスファイルいじっても自分のタイムは変わらないのかね
マクラーレンなのにいつも最下位。現実みたく27秒台で駆け抜けたい。
自分のタイム上げるには腕磨くしかないのかな
- 577 名前:名無しさんの野望 :04/02/09 20:35 ID:rrLM9x3N
- 全てのアシスト切ってそのタイムならあとは練習しかないのでしょう。
アシスト入れてるのならまずは切って走れるようにして下さい。
自分はメルボルンをどれくらいで走れるか分からないけれど、鈴鹿を例に
とればアシストない状態で(TCのみ入れてる)プロの予選でポールは取れる
ようになりました。アシスト付きだとなかなかタイムはでないです。
- 578 名前:名無しさんの野望 :04/02/09 21:11 ID:brlYW2II
- >>576
セッティングはちゃんとやってる?
俺の場合、デフォルトのセッティングと自分用のセッティングでは3〜5秒くらい違う。
- 579 名前:名無しさんの野望 :04/02/09 21:59 ID:1GcptPuo
- >>577
アシストはオートギアだけ使ってました。これから自分でギアチェンジする練習が必要か
それにしてもプロでそこまで速いとは凄いですね
>>578
セッティングで5秒も違いますか。それもまた凄いですね
ノーマルでやってたからこれからやってみます
いいこと聞いたので早速やってみます。thx
- 580 名前:名無しさんの野望 :04/02/09 22:10 ID:rrLM9x3N
- セッティングはホントに重要だと思います。
手始めにウイングを立てたり寝かせたりからはじめて見て下さい。
また、UPされてるセッティングファイルを参考に使ってみてもいいかも。
- 581 名前:517 :04/02/09 23:43 ID:5br4toOP
- >>575
ありがとうございます。期待されてるとは嬉しい限りです。
しかしもう少しお待ち下さい。もうすぐ1978MODが出ますんで、
そのときにテクスチャーを張り直したいと思ってます。
やっぱりちゃんとしたカラーリングじゃなきゃね。^^
- 582 名前:名無しさんの野望 :04/02/10 00:28 ID:c3/PPuSs
- GPx Patch ver.3.60登場!
でもマルチ対応は無し・・・ガックシ
- 583 名前:名無しさんの野望 :04/02/10 18:16 ID:nMg403nU
- しかし新車リリース早いな…
006にR5にTF104に、職人すごすぎるぜ
- 584 名前:名無しさんの野望 :04/02/10 18:26 ID:isQZP5h3
- 今年はあんま変わってないのとか多いからじゃないか?
- 585 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 08:46 ID:eMvlYXjO
- GP4 Tweaker入れたらオート-ブレーキが効きっぱなしになるんだけど
どうすればいいんだ〜。
- 586 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 11:02 ID:/z19NmQI
- BAR006ってでたっけ?
TF104も見つからない・・・
- 587 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 12:22 ID:py2Acr7o
- >>585
項目05 DRIVING-AIDS DISABLERで全てコントロール出来る様になります。
- 588 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 13:07 ID:esHEvNw5
- >>587
585じゃないけど、オートブレーキ俺のもかかる。
それdisableにしても、ききっぱなしになるわ。
dll変えると直るから、いまは元のに戻してるけど
- 589 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 16:25 ID:ZjXW7Y/q
- バクか?そういえば自分もオートブレーキ効いた状態。最近自分で操作する事無いから最近気付いた>GP4 Tweaker
>586
今は完璧な2004年仕様のは無いよ。2003年ベースに2004年型のテクスチャー貼ってるだけ
それでもよければここへGO
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contenttypeid=2
- 590 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 16:32 ID:esHEvNw5
- オートブレーキの問題解決
「gp4tweak.ini」開いて
「PitLimiter」「SpeedLimit」を0にする。
SpeedLimitは1でもいいかもしれんが、試してない。
- 591 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 16:50 ID:ZjXW7Y/q
- バクか?って何だよ・・・書いた自分がバグってるよ・・・
>>590
情報サンクス。後で試してみるよ
- 592 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 22:16 ID:gP+ghlmr
- ちゃんとパス指定してるのに、"You need a decrypted GP4.EXE(Filesize has to be 6250496 byte)"
って表示されてGP4masterが使えない。だれか助けて〜
- 593 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 22:46 ID:XlH0d8Ed
- >>592
パッチあてた?
- 594 名前:名無しさんの野望 :04/02/11 22:56 ID:wnCwsubj
- >>592
NoCDパッチのVer1.00を当てればいいよ
- 595 名前:名無しさんの野望 :04/02/12 00:11 ID:ATiV4shc
- いまさらなんですが、、、
CD installの後オフィシャルのv9.6のパッチ走らせると解凍先訪ねられて、
そこに新しくGP4_Patch v9.6フォルダが作られますよね?
その中にGP4を含めたたくさんのファイルがあって、、、
つまりもともとのGrand Prix 4フォルダ内のとは別のGP4ができてるのですが、
これはどうすればよいのでしょう?
1、GP4だけを手動で上書き
2、GP4_Patch v9.6フォルダ内を丸ごと手動で上書き
3、その他
さらに(readmeにしたがって)GP4_Patch v9.6の中のSetupを実行すると、already updatedって言われます。
これはそういうものですか?や、なんかalreadyって言われると自分で実行しなくてよかったのかなと思って、、、
こんがらがってるので少しずつ順に整理していきたいのですが、心優しい方のご指導願います。
- 596 名前:名無しさんの野望 :04/02/12 00:18 ID:4OP1FfOc
- >>595
漏れもよくわからん・・
とりあえず解凍してできた物の中身をGP4フォルダにぶち込んだけど
- 597 名前:名無しさんの野望 :04/02/12 00:28 ID:dNnfFVkr
- >>590
0にしてみたけど動作がおかしくなったのでやめた。
それに当然PitLimiterが無効になるのでピットインの時困るし。
もう正式版が出るまでオートブレーキ有りでいいやヽ(´ー`)ノ
- 598 名前:名無しさんの野望 :04/02/12 12:18 ID:7WcE9EAn
- >>595
新たに作られたフォルダの中にsetup.exeを実行すればばupdateが始まる。
一旦始めれば後は自動でやってくれる。
ところで、2000年のcarsetが出来てるけど、どうも不具合が多い。
多分GP4.exeのv1.02を使うとそうなるんだろうけど、いい加減、
誰か直さないんだろうか?
- 599 名前:名無しさんの野望 :04/02/12 12:32 ID:aYCTNZio
- >>595
ハイエナに流すネタなんて適当で十分だ
手前で直せやボケが
- 600 名前:名無しさんの野望 :04/02/12 14:26 ID:Fs9n8vsR
- うお、ウチのはバージョンうp後もオートブレーキOFFになっていたので
上のログ読んでから一度GP4 Tweakerの項目のところ表示させてからオカシク
なった。オートブレーキOFFにしてもなにしても効きっぱなしでハゲシク遅くなっちまった
うーむむ。バグなのかなあ。元に戻したい
- 601 名前:600 :04/02/12 14:56 ID:Fs9n8vsR
- >>590
「PitLimiter」「SpeedLimit」を0にする。
うほっThx!
最初PitLimiterが無効になるのはイヤだったから、なんとなくSpeedLimitの
方だけ0にしたんだが効果なし。両方0でオートブレーキ解除成功しますた。
やっぱり1045.ver2のバグなのかな・・・。それにしてオートブレーキONで
久々に走ったがメチャ遅で(;´Д`A ```
- 602 名前:名無しさんの野望 :04/02/12 15:06 ID:ATiV4shc
- >>596
やっぱそうすか、、、
どもです。
>>598
ん〜update自体はできてるっつうことのようですね。
どもです。
- 603 名前:590 :04/02/12 17:44 ID:PN6bEZNe
- >>601
やっぱりこの2つが邪魔してたみたいで。
これでプラクティスから予選まで完全に台数減、
な設定ができるようになったら、完璧だなぁ。
以後のバージョンに期待
- 604 名前:600 :04/02/13 00:33 ID:k3Ssgt5p
- >>590
ウチはプロストスロットに自分ドライバーを走らせているので台数は22台で
OK( ´∀`)Bojan氏のパイオニアホンダ走らせてまつ。さすがにCARTはリア
ウイングが寝過ぎててちょっとアレだけど。
- 605 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 00:25 ID:A++N2rcw
- もう、ご存じかも知れませんが、今、ジョーダン191とマクラーレンMP4/6がうpされています。
凄い仕上がりが綺麗で丁寧です、ご覧あれ。これは是非リリースしてほすぃ・・・
↓
ttp://www.grandprix3.com/forum/read.php?f=4&i=71497&t=71497
- 606 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 02:57 ID:7i5JJ1rI
- ここのスレ見て2003年のcarを
ttp://grandprixgamer.com/bolid77/index.htm
でダウンして導入に成功しますた。
Arrowsカッコイイ!!
ところで、ドライバーを2003年使用にするのはどうすればいいんでしょうか?
carのように単品をダウンロードしてgp4masterで導入できるんですか?
- 607 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 05:16 ID:V5JZd1GU
- >>606
ドライバーを2003年仕様とは?ヘルメットの事?それならcar.wadを展開しておいて、
物がTGAファイルならGP4masterのtexworkshopの所で変更したいtexファイルを選んで変更、物がtexファイルなら
そのまま展開しておいたものに上書きすれば出来るけど。
- 608 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 05:33 ID:v8RCjhRK
- 1988modどうやっても途中で落ちる…_| ̄|○
レースしようとロード画面になったらいつもです
他のMODなら問題ないんだけどなー
- 609 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 09:16 ID:6y+fPpRH
- >>608
それって、Carset Managerを使ってもそういう症状なの?
- 610 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 12:07 ID:9uuCWkn4
- >>607
いや、ドライバーのラインナップのことだけど。
車は2003年使用なのに、ドライバーは2001年だったから。
初期状態→単品carshape
を入れただけだからダメなのかな。
初期状態→2003megapatch→単品carshapeとすればいいのかな。
- 611 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 12:50 ID:v8RCjhRK
- >>608
はい。そのとおりで…
Readme.txtのとおりにしたんだけどなぁ…
- 612 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 12:51 ID:v8RCjhRK
- >>608
はい。そのとおりで…
Readme.txtのとおりにしたんだけどなぁ…
>>610
2003megapatchいれたら単品で入れる必要も無いと思うが
- 613 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 12:58 ID:v8RCjhRK
- cars.wadの問題なのでしょうか
wadファイルを元に戻したら動きはするので・・・
- 614 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 14:22 ID:9uuCWkn4
- >>612
それもそうですね。
megapatchなしで2003年使用にしている方は
どうやってそうしたのか教えていただけるとありがたいです。
- 615 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 14:43 ID:v8RCjhRK
- >>614
megapatch意外にも2003仕様のMOD出てたからそれ使ったかな
単品で入れる時はもっとインストーラーとかで簡単に出来てもいいんでないかと思う…
- 616 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 15:06 ID:9uuCWkn4
- 614です。
初期→2003megapatch→それぞれ単品
で反映されました。
ミナルディは初期型と後期型ではかなり違うので
それで確認できました。たぶん他のも後期型のマシンに
なったと思います。
意見を下さった方ありがとうございました。
あとは真っ白の琢磨とベルノルディの車を
何とかしたいところですが。
ところでMegaPatch 2003 Update は前バージョンと何が
変わってるんでしょうか。また探してもダウンロードできなかった
のですが、知っている方がいたら教えてください。
- 617 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 15:19 ID:v8RCjhRK
- >>616
ttp://www.gp4italia.net
になかったっけ?
- 618 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 15:23 ID:9uuCWkn4
- >>617
ttp://www.gp4italia.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=10
↑からどうやったらいいのかわからなくて・・・。片っ端からリンク辿ってみたんですが、
見つからなくて・・・。
- 619 名前:590 :04/02/15 15:51 ID:Bkniri6h
- >>618
とりあえずメンバー登録しましょうや。
gp4italiaは登録しないとダウンロードできませんぞ。
- 620 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 16:09 ID:9uuCWkn4
- >>619
登録したらできました。今ダウンロード中です。
他にも色々ありますね。いくつか試してみようと思います。
ありがとうございました。
- 621 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 16:24 ID:LeDHskVD
- >あとは真っ白の琢磨とベルノルディの車を
何とかしたいところですが
消したいならGP4 Tweakerのtestバージョン使えばいいじゃん。(今ならオートブレーキ付きだけど)
台数22台維持したいのなら適当に好きなファンタジーチームを入れたらええやん。
- 622 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 17:40 ID:Wh1YEPbX
- >>621
>台数22台維持したいのなら適当に好きなファンタジーチームを入れたらええやん。
どうやるんですか?
変えたいファイルの名前を「Fantasy team」に変えればいいんですか?
それともGP4master使うんでしょうか?
聞いてばっかりですみません。
- 623 名前:590 :04/02/15 17:44 ID:Bkniri6h
- tweakerのテストバージョン。
ピットリミットとスピードリミット切っても(0にしても)、
ゲームには影響ないことが判明。
dllに問題あり。どうもこの二つは現状うまく働いていない様子。
そこはテストバージョンということで。
ちゃんとピットリミット働くし、問題なしです。
- 624 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 17:59 ID:PpAcOkIW
- 1988MODのupdateが近々出るみたいだね。レイトンがかなり良くなってた。
ウィリアムズのあのバカでかいリアウィングも直ってるみたいだよ。
>>608
wadファイルをもう一度上書きすれば直るかもね。どちらにしても
今度のupdateに期待した方が良いかもね。
ところで、GPxPatchが3.61になってたけどやはりマルチ対応無し・・・_| ̄|○
いつか出来ると信じてるんだけど。kaliなんてまず誰も持ってないしな。
- 625 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 18:02 ID:LeDHskVD
- >>622
もちろんGP4masterを使って、入れ替えたいファイルと入れ替え。
チーム名はperformance fileの中身を自分で好きなように書き換えたらok
>>623
どういうこと?0にしてもピットリミット働くって事?いまいちよく判らん。
- 626 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 18:08 ID:LeDHskVD
- >>624
1988MODのupdateでるのか。けど、自分はもう勘弁・・・>>608じゃないけど
これ入れたら元のあらゆるファイルを全て上書きされて修復に時間が掛かったから・・・
ちゃんとCarset Manager通して起動したのに。
GP4のデータはMOD向きじゃないね、入れるにしても消すにしてもややこしい。
- 627 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 18:14 ID:PpAcOkIW
- >>626
え!マジ?俺特に何も書き換わってなかったよ。どのフォルダに入れたの?
- 628 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 18:32 ID:LeDHskVD
- >>627
指定されてる通り\Grand Prix 4\GPSAVES\Carsetsの中に1988フォルダごと入れたよ。
んで、起動できて一通り遊べたんだけど、なぜか他のフォルダの中に1988MODのデータが
上書きされてた・・・。結局GP4インストールし直してバックアップしてたデータ上書きして
事なきを得たけど、気軽にMOD楽しむつもりだった筈だったのに_| ̄|○
多分GP4.exeのver違いが原因だったのかなあ。自分のは9.6patch当ててないver1.00で
1988MODのGP4.exeのverは1.02だったから、こんなおかしな事になったのかも。
- 629 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 18:52 ID:v8RCjhRK
- >>628
1.00と1.02混在ってMOD使うことからしたら凄い邪魔だよな…
ファイル上書きは再インストールですむから良いとしても動かないのはマジ勘弁
WADという形式が問題なんだろう・・UpDateに期待してるよ
>>Kali
今度買ってみようと思うがソロじゃ対戦できないよ ウワァァ━ヽ(`Д´)ノ━━━ン!
- 630 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 19:11 ID:PpAcOkIW
- >>628
なるほろ・・・今ちょっと見てみたよ。どうもMODによって設定が違うみたいね。
CSMEditで.csmファイルの編集をするとファイルの書き換えは防げるみたいだよ。
最後のSwap filesの項目なんだけど1999と2000MODだとGPxPatchとGP4 tweaker
の設定ファイルも代替ファイルを用意してそこを書き換えるように指示してるね。
1988はこの辺の設定をしてないんで書き換えられてるみたいだ。
一度、1999か2000MODを参考に.csmを編集し直してみると良いかもね。
逆になんも書き換わってなかった俺の環境がおかしいのか?
- 631 名前:630 :04/02/15 19:12 ID:PpAcOkIW
- >>629
買ったらおせーてちょ、参加するよ。
- 632 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 19:56 ID:v8RCjhRK
- ところでパッチ1.02って当てた方がいいの?
88MOD使う場合とかどうなるんだろう(´・ω・‘)
- 633 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 20:32 ID:zt0nVaRL
- >>625
fantasy carがどれかわかんない。
一度やったらTOYOTAが変わってしまった。
- 634 名前:590 :04/02/15 21:55 ID:Bkniri6h
- >>625
そう、0にしても、ちゃんとリミットはピット手前からかかるよ。
>>633
製作者によってどのチームのスロットを使ってるかは、ばらばら。
アロウズスロットにトヨタいててるひともいれば、
プロストスロットにトヨタいれてたりするしね。
どれがどのテクスチャかはgp4masterでcars.wad解凍して、
実際にテクスチャみてみるしかないね。
- 635 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 21:58 ID:zt0nVaRL
- >>634
そうでしたか。ベネトンという可能性もありそうですね。
探ってみます。
色々と教えていただいたおかげでかなり仕組みがわかりました。
ありがとうございました。
- 636 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 21:59 ID:PpAcOkIW
- >>632
大体どのMODも自身用のgp4.exe持ってるから、影響ないんじゃないかな。
>>633
確かupdate用のパッチでfantasy carが自動で入るんじゃなかったっけ?
- 637 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 22:02 ID:PpAcOkIW
- 因みにTeam Editorを使えば、スロットの名前自体を変えられる。
- 638 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 22:25 ID:rOXmEVvd
- >>633
Bojan氏のページ http://www.grandprixgamer.com/bolid77/index.htm
でテキトウなクルマのファイル落として、解凍して10個のGP4ファイルのみを
自分の環境にあったファイル名にリネームして使えばイケルヨ。
ミナルディとかプロストとかいろいろ試行錯誤して試してみたら、どう言う仕組みになってるか
ちょっとづつ理解できるようになると思います。
アク禁でもたもたしてたらレスついてたみたい(;´Д`A ```
- 639 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 23:28 ID:v8RCjhRK
- 1.00と1.02ってGp4.exeが違うだけだったりする?
- 640 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 23:41 ID:PpAcOkIW
- >>639
正解!どっちも9.6Patchを当てた後のNO_CDパッチです。
- 641 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 23:42 ID:AMrJSI4Y
- >>639
いや、1.02というのは9.6patch当てた状態の事だと思うけど?
- 642 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 23:46 ID:v8RCjhRK
- 失礼。質問の仕方が悪かった
9.6パッチ適応した後に1.00のGP4.exe動かしてもいいですよね??
- 643 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 23:48 ID:v8RCjhRK
- なぜかあててない状態でもなぜかアップデート済みと表示されてるんですが_| ̄|○
手動で上書きした方がいいんでしょうか?
- 644 名前:640 :04/02/15 23:57 ID:PpAcOkIW
- ∧||∧
( ⌒ ヽ スマン、漏れの勘違いだった・・・逝ってくる。
∪ ノ
∪∪
- 645 名前:名無しさんの野望 :04/02/15 23:59 ID:PpAcOkIW
- >>642
俺は取り敢えずその状態で無問題。
- 646 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 00:34 ID:5zvbZ9ZE
- 1.02に変更するとBARの2人のヘルメットがいくらテクスチャ代えても
反映されないんだよね。誰か同じ経験してない?
- 647 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 00:38 ID:yIdbHGg0
- >>646
BARじゃないけどフェラーリが真っ白になったり異常だらけ
- 648 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 00:49 ID:fcpSlVNh
- >>646
Infogrames\Grand Prix 4\Carsのフォルダ内にヘルメットのtexファイルがあるはず。
そこに新しいファイルいれてみれ。
- 649 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 01:41 ID:+HKMgXHY
- fantasy car入れ替えできました!!
車やドライバーの性能もGP4masterでいじれるみたいですけど、
変更しても反映されません。元々変えられないんですかね?
- 650 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 01:54 ID:5zvbZ9ZE
- >>648
あ−り−が−と−!!!!!!!!!!!!!!!!
そう、ミナルディも1台可笑しかったんですよ、どうしてもユーン様になってしまう。
そっか〜一回ちらっとこのフォルダ見てたんだけど、大して気に留めて無かったんですよね〜助かりました・・・。
でもHeat HazeのオプションをONにしたとき、セパンでおかしなの画像のズレが出るのは直ってないんですよね。
- 651 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 02:22 ID:stEdPct5
- >>649
おつかれさん。パフォーマンスファイルはGP4masterで弄るより
GPxpatchのGPxsetタブからtxtファイルを指定した方が楽だよ。
そのパフォーマンスファイルはいろんなサイトで配布されてるから探してみては?
ちなみに自分はMorabito氏のパフォーマンスファイルをベースに使ってます。
- 652 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 03:13 ID:+HKMgXHY
- >>651
651さんと同じやつと思われるのを入れてみて、
ドライバー選択の表記はテキストの編集で直せたんだけど
レース開始後のチーム&ドライバー表記が直らない。
なぜでしょう?
- 653 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 03:46 ID:+HKMgXHY
- >>652
すんません、何か知らないけれど直りました。
原因は不明。
お騒がせしました。
- 654 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 13:56 ID:bsSrevTO
- 早く2004シェイプ出ないかな
- 655 名前:age推薦 :04/02/16 18:44 ID:/mLgBswG
- 600 :心得をよく読みましょう :04/02/15 22:22 ID:Wlnik3uC
よろすくおながいします。ヽ(´エ`)ノ
【板名*】PCゲーム
【スレ名*】━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part2 ━━
【スレのURL*】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】 ↓
>>633
Bojan氏のページ http://www.grandprixgamer.com/bolid77/index.htm
でテキトウなクルマのファイル落として、解凍して10個のGP4ファイルのみを
自分の環境にあったファイル名にリネームして使えばイケルヨ。
ミナルディとかプロストとかいろいろ試行錯誤して試してみたら、どう言う仕組みになってるか
ちょっとづつ理解できるようになると思います。
アク禁でもたもたしてたらレスついてたみたい(;´Д`A ```
- 656 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 19:54 ID:62n6ylj/
- >>655
まだやってたのかこのバカ
- 657 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 20:01 ID:62n6ylj/
- 昨日、GP4.EXEを1.00→1.02に代えたら2000MODのパフォーマンスファイルの
問題が解決した。やはり、9.6Patchを当てた後は1.02にしとくべきだったね。
でも、1999についてはまだ直っていないようだ、ザナやん出てこないし。
- 658 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 21:55 ID:NSASIcsQ
- 2003mega patchでの2003ポイント制度(1位から10,8,6,5,4,3,2,1になるやつ)みたく、自分でポイントシステム変えることってできないすかね?
- 659 名前:名無しさんの野望 :04/02/16 22:20 ID:62n6ylj/
- >>658
こんなツールがありますよ。
↓
ttp://www.realgpx.com/Menus/menu.eng.php?pages=rewards.eng.php&menu=menuDL.php
- 660 名前:名無しさんの野望 :04/02/17 00:34 ID:DezcOM3O
- >>659
おぉ!まさにです。
ありがとうございます!
- 661 名前:名無しさんの野望 :04/02/17 09:58 ID:wvzoL1qI
- BAR006 80%
- 662 名前:名無しさんの野望 :04/02/17 15:01 ID:moAlHnU/
- ソニーのFormulaOne2002ってWad使ってるんだな
ちょっとビックリしますた。GPCならともかく…
- 663 名前:名無しさんの野望 :04/02/17 21:08 ID:DezcOM3O
- GP4 TweakerのMaximum Race Time and Laps Modifierって皆さんちゃんと機能してますか?予選時間を2時間に延ばしてるんだけど表示修正も含めてまったく反映されないんです。
- 664 名前:名無しさんの野望 :04/02/17 23:03 ID:mTuhbo/k
- >>663
ttp://www.geocities.jp/grandprixgamesphoto/gpx_0265.jpg
フリープラクティスだけど、普通に時間延ばせてるよ
- 665 名前:名無しさんの野望 :04/02/17 23:49 ID:moAlHnU/
- >>664
スピードメーター(・∀・)イイ!
- 666 名前:名無しさんの野望 :04/02/18 03:30 ID:2rxrEEBg
- >>664
う〜ん、なんでだろ〜
2003年タイプ予選にしてるのと何か関係あるのかなぁ、、、
- 667 名前:664 :04/02/18 16:50 ID:oVhTYo2R
- >>666
俺のもたしか当初、タイムが反映されなかったことある。そういえば。
tweakerで設定してるにもかかわらず。
憶えてないけど、他のツールとバッティングしてたような気がする。
なんだったかな・・・
- 668 名前:名無しさんの野望 :04/02/18 21:22 ID:NRi8xDY0
- 1988MODがアップデートされてるね。レイトンの881が出来てるよ。
- 669 名前:名無しさんの野望 :04/02/18 21:34 ID:sZg1FO10
- http://www.e-uwajima.com/~wansa/up/img/001.jpg
91もどき
- 670 名前:名無しさんの野望 :04/02/18 22:09 ID:NRi8xDY0
- CSMがいよいよ1.0になって登場。さっき試してみたけど、
色々設定を書き換えちゃうバグは直ってた。やっと使える感じになってきたかな。
>>669
まだ、フェラーリは95MODのまんまだね。某フォーラムでは結構進んでるらしいから、
完成が楽しみだね。このMODとにかく仕上がりが綺麗だからね。
- 671 名前:名無しさんの野望 :04/02/18 22:41 ID:2rxrEEBg
- >>667
ヒントをありがとうございます。
今ちょっと試してみましたが、2003Qを無効にすれば反映されることがわかりました。
Free Practiceやなんかはどっちでもちゃんと反映しますが、予選だけは排他的選択になってしまうようです。
仕様なのか、バグなのか、うちだけの問題かはわかりませんが、、、
他にもいくつか問題が見つかったのでいろいろ試して調べて見ます。
- 672 名前:名無しさんの野望 :04/02/18 23:31 ID:uFH0HEiL
- GP4で昔のCカーとか出ないかな。でたら速攻GET!なんだけどな。
- 673 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 00:07 ID:qzt41a8m
- 今2003年のドライバー&チームデータをいじってるんだが、
オレよりもF1を詳しい人にぜひ見てもらいたいです。
自分はまだF1観戦歴が浅いもので・・・。
↓が現在の各チーム&ドライバーパフォーマンスです。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/holybutai/gp4_2003.txt
ご意見があったらよろすく。
- 674 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 00:33 ID:lsyv0tBd
- >>637
ジャガーはギア7速だよ
- 675 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 08:13 ID:w6vqF2bQ
- >>673
ウィリアムズとミナルディも6速
- 676 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 09:18 ID:3gN14IzQ
- http://v.isp.2ch.net/up/73416c13ac13.jpg
91もどきスターティンググリッド
- 677 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 10:27 ID:pN2C5rVs
- >>669
あれっ?ちょっと前はちゃんとGP4の画像だったのに
今はリバーサイトでくつろぐ青年画像が。
なんだこりゃ
- 678 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 12:52 ID:QNQLKDtG
- >>669
キマッテルね。あんちゃん
- 679 名前:673 :04/02/19 13:27 ID:yIENTycC
- >>674
>>675
ご指摘ありがとうございます。
その他ドライバー・マシンのパラメータについてあればお願いします。
今年の結果を参考に結構いじくってみたので。
- 680 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 17:36 ID:uCk0zfsa
- http://www.geocities.jp/grandprixgamesphoto/gpx_0273.jpg
いまいろんな組み合わせ試してます。
おすすめの配置や倍率等がありましたら、参考にさせてください。
- 681 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 17:37 ID:uCk0zfsa
- ↑
直に飛んでも見れないので、アドレスコピペで。
ttp://www.geocities.jp/grandprixgamesphoto/gpx_0273.jpg
- 682 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 19:50 ID:5HwUaFrm
- >>680
お〜しぶい!是非配置を教えて下され。
- 683 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 20:19 ID:uCk0zfsa
- >>682
RealGPxのサイトを運営しているLo2k氏のものをモディファイしたものです。
いちおうiniだけ揚げます。
RebNeedleはテキストで回転数見せてる関係、不必要なので消してあります。
Lo2k氏のもののpanel.iniを上書きしてください。
ttp://www.geocities.jp/grandprixgamesphoto/panel.zip
- 684 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 20:22 ID:5HwUaFrm
- >>683
わお!ありがとうございます(^o^)
早速試してみまする。
- 685 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 20:42 ID:uG7fAbXg
- 今日、physicsファイルをいろいろいじくって遊んでみた。
モナコとか鈴鹿とか1分切れたよ。自分はドライブしなかったけど。
というか、多分出来ない。
皆さんも暇な時にやってみてください。F1はどこまで速くなるのか。
- 686 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 22:20 ID:xQOa6T82
- 誰かf1graphics.cfgうpしてくれ。
- 687 名前:名無しさんの野望 :04/02/19 22:38 ID:2b7oxYPP
- >>686
ほい
ttp://up.isp.2ch.net/up/1cc4aa850e5a.zip
- 688 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 00:02 ID:aHRxz3Bq
- >>683サン
いいですねえ。
でも、わがままなんですがその位置にレブメーター出しててそれで慣れて
しまってるので、同じような位置で右側にスピードメーターだしたいんだが
どうもうまくいかないんです。なんとかいじるべき数値のポイントを教えて
ください。クレクレでスマソ
- 689 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 00:56 ID:f/N3BJhE
- >>676
その画像ってどっから拾ってきたの?
- 690 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 01:59 ID:z0zvhpVg
- >>669
また画像変わったな。
次が楽しみになってきた(W
- 691 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 10:59 ID:wUAZG3VG
- >>689
漏れのスクリーンショットでつ
- 692 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 14:18 ID:oB1Ym4v8
- どなたかGP4の Pit Stop Strategy Editorのシリアル教えてもらえませんかね。
フリーなんですが製作者(Alessandro Carrera氏)のサイトが閉鎖されちゃっててシリアルがゲットできないんですよ。
- 693 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 14:37 ID:a5c5klcU
- 2003megapatch updateインストールするとGP4masterが起動しないけど、
みんなはupdate入れてないのかな?
- 694 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 16:50 ID:aNrRG8aT
- >>693
1.02あてたらGP4マスター動かないからじゃない?
WadならWadアップデータで操作できるし
各数値もGP4エディタやTeamEditorで変えれるから別に拘る必要ないと思うんだが…
- 695 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 17:27 ID:ajnA0DPb
- GP4master使うのが一番慣れてるから、今更他のエディターの使い方覚えるのがめんどい
- 696 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 17:38 ID:RC8EzPWc
- >>688サン
ttp://www.geocities.jp/grandprixgamesphoto/gpx_0277.jpg
こういうことでいいのかな??
右バージョン
ttp://www.geocities.jp/grandprixgamesphoto/panel_right.zip
- 697 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 19:10 ID:yFn6PNrB
- m4drivingにCART2002MODが出てるけど、これファイルサイズがでかいんだけど
前のやつとは違うやつなのかな。
- 698 名前:688 :04/02/20 20:36 ID:aHRxz3Bq
- >>696サン
うおおおお、dくす!
昨日からアレコレやってたんですが、ブルーのメーターパネルだけが
でかくなったり針の位置がズレまくったりでううむ状態だったんです。
これでiniファイルを右と左見比べることで位置情報がわかります。
クレクレ坊にありがとうございました。
- 699 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 22:34 ID:uhLz++G+
- >>695
ここに、Patchを当てたあとで、GP4Masterの使い方が載ってるよ。
↓
http://www.gpgames.de/
>>697
今までの、プレビュー版に+して各コースのパフォーマンスデータや、
メニューデータのアニメが変わってる。
- 700 名前:695 :04/02/20 23:12 ID:GUDIRsbB
- >>699
おお有難う、後で見てみる。
というかめんどくさいとか書いたけどCSM1.0に付属のEasyWad2使えば恐ろしく
簡単に変更できる事が今更判った・・・ずっとGP4master使ってた自分って一体・・・_| ̄|○
これからは便利なこっちに乗り換えよう・・
- 701 名前:名無しさんの野望 :04/02/20 23:35 ID:aHRxz3Bq
- >>669
カワイイ(;´Д`)ハァハァ
- 702 名前:695 :04/02/21 05:23 ID:4ctwzPcq
- 一応試してみたけど、やり方は9.6patchを当てて、もともと入れてた1.00のNO-CDpatchをgp4_old.exeに書き換えて
1.02NO-CDpatchと1.00gp4_old.exeをgp4フォルダーに入れて
それでgp4masterの指定パスをgp4_old.exeに変更すればいいんだよね?
これで確かに出来たんだけどBARの2台とミナルディの1台(ユーン)の
ヘルメットだけ反映されてないんですけど・・・それ以外は完璧なのに。
皆さんはちゃんと出来てますか?
- 703 名前:名無しさんの野望 :04/02/21 13:56 ID:GjRtx6vj
- ところでスピードメーターってどこにある?
- 704 名前:名無しさんの野望 :04/02/21 14:18 ID:pLylQLHW
- >>703
ttp://www.realgpx.com/Menus/menu.eng.php?pages=news.eng.php&menu=menuWIP.eng.php
SpeedCounterという名前で出されてます。
- 705 名前:703 :04/02/21 14:40 ID:GjRtx6vj
- >>704
ありがとう。レブは今まであったけどスピードメーターはなかったんだ。
- 706 名前:名無しさんの野望 :04/02/21 17:31 ID:YYFAYMBA
- 1.02でGP4マスター使ったら動作がおかしいのはウチだけか?
1.00で動かすとき以外は全部EasyWadや他のツールで代用してるけど…
- 707 名前:名無しさんの野望 :04/02/21 18:39 ID:POrOFGz8
- >>706
と言うより動かないのでは?
私はGP4マスター使用時は10GP4.exe(.1.00)を、ゲーム時は12GP4exe(1.02)をそれぞれ
GP4.exeにリネームして使用しています。
- 708 名前:名無しさんの野望 :04/02/21 20:30 ID:vDdE2zQT
- >>702
>>648参照の事
- 709 名前:のり :04/02/21 20:56 ID:lRue6IUX
- リプレイでスローや早送りができません。誰か解決方法を教えてください。
- 710 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 00:02 ID:XYFClwAm
- >>707
いや、Exeはちゃんと処理してもWadが上手く扱えない
- 711 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 00:24 ID:8PXfcV9Q
- 自分も>>692さんと同じく、シリアルが判らなくて困ってます。
教えてもらいたいのですが?
- 712 名前:takuma :04/02/22 00:59 ID:xB3ZrIHd
- すみません、遅ればせながらGP4にハマッテしまいました。
ここで、皆さんのスレを読んで勉強しているところですが・・・
MOD職人って何ですか?教えていただけませんか。
- 713 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 04:52 ID:GhS3k6po
- >>711
ご本人にメールしてみたら即効返事くれました。
サイトが変わってて
ttp://alexcar.altervista.org/
ここにアクセスすればweb上でシリアルもらえます。
- 714 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 15:01 ID:CDjvrXIK
- gpx.it、Grand Prix 4 ItaliaもHP改装してから使いにくい。
登録してもログインできないし(Grand Prix 4 Italia)、見にくくなってしまった。
- 715 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 17:17 ID:N7dXRMGf
- >>713
有難うございます、助かりました。
- 716 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 19:35 ID:XYFClwAm
- >>714
クッキーちゃんと設定してるか?
- 717 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 20:02 ID:JufB6o2D
- レースゲースレに貼られてたのでちょっと紹介。
クリエンの今どきなコース学習法
その方法とは‘プレイステーション’ [22/02/04 - 13:00]
http://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040222051510.shtml
クリスチャン・クリエンは開幕戦のメルボルンまでの2週間、
F1のコース学習のためソニーのプレイステーションに多くの
時間を費やしていると公言している。
レッドブルをスポンサーに持つクリエンは、F1で過ごすデビュー・シーズンの
最優先課題は、サーキットを学ぶことだと語った。
「ほとんどのサーキットは、今まで走ったことがないんだ」 とクリエンは、
コベントリーのブラウンレーンにあるファクトリーで、ジャガーが毎年で行なって
いるNSPCCチャリティ・イベントの夜に語った。
「オーストラリアにまで行くんだから」
「目標はサーキットに慣れることだよ。予選ではしっかり走って、
そしてレースでは完走するんだ」
「それまではプレイステーションをたくさんプレイして、トラックに慣れておくよ。
( ´∀`)
- 718 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 20:46 ID:XYFClwAm
- それはったの漏れだったり(w
ということは俺たちも練習しまくってるから上手く走れるんだろうか…?
- 719 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 20:51 ID:mfss+U/2
- うまく走るためにプレステで遊ぶのではなく、コースを覚える為に遊ぶ訳だが。
- 720 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 20:59 ID:JufB6o2D
- うほっ!
Suzukaならちょっとは自信ある鴨ヽ(´エ`)ノ
- 721 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 21:21 ID:p2O2j38l
- R24キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.geocities.jp/grandprixgamesphoto/gpx_0303.jpg
- 722 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 22:00 ID:XYFClwAm
- >>720
漏れもw
- 723 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 22:11 ID:JufB6o2D
- >>721
おおっ
しかしエンジンカウル上部の形状が旧型のママなのが惜しいね。
イチバンの特徴なのに・・・・。今年のマシンはルール変更でシェイプは
ちょっぴりブサイコになるのが続出しそう。しょうがないけどねえ。
- 724 名前:名無しさんの野望 :04/02/22 23:56 ID:AYdpVPDx
- F1ってもともとブサイコだけどね。CARTがいいよCARTが。
- 725 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 00:02 ID:7SQQvbkX
- トヨタの2003年オススメcarってある?
トヨタだけ2003年でいいのが見つからないんで・・・。
FW26も早く出て欲しいなぁ。
- 726 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 00:58 ID:5RIhgbbC
- >>725
viper氏らが制作したやつが定番。前期型、後期型両方有るし
- 727 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 02:05 ID:7SQQvbkX
- >>725
あっさりみつかりますた。
ただ入れるとミナルディまでトヨタに変わってしまう。
前も同じインストーラーでオリジナルの車を
プロストのところに入れようとしたらプロストとトヨタが変わってしまったし。
こんな風になった人います?
- 728 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 02:13 ID:5RIhgbbC
- >>727
インストーラーを使用せず、インストーラーを展開して出来たフォルダーの中身を手動で入れたらいいよ。
このインストーラーは毎回どこか不具合が残ってる代物だから・・・(問題が出ないのも中には有るけど)
- 729 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 09:02 ID:ax8BBUlu
- >>727
だれもが通る道なので、がんがって設定してみてね。
インストーラーをrarで展開して手動で入れるのが確実ですよん。
自分の環境上で各スロットにどのマシンが入っているのかをGP4Master等で
確認しておくといいよ。そうすれば空きスロットにFantasyCarを入れたり
するのも間違いなく出来る様になるしね。
- 730 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 11:54 ID:IGsS9e/M
- Magic Fileをいじってみたいんですけど、CMagicの使い方がいまいちよくわかりません。
Circuit Fileとどういう関係になっているものなのか、どなたか簡単な解説をしてもらえませんか?
いろいろ調べてますが、mega patch updateを当てたのと、自分で一からセッティングしているものとの間の違いで、わからないのはmegaの方はCCarが燃料を2〜3周分残してピットに入ってくることで、どうすればこうなるのかです。
あと、magic fileでFuel Effectが設定できないかと思っていますが、どうでしょう?
- 731 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 13:31 ID:as0toCNG
- >>728
>>729
インストーラーを展開するってexeファイルを展開できるんですか?
- 732 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 13:42 ID:HWjVgg69
- >>731
そう。winRARでね
- 733 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 13:54 ID:I13DdWth
- >>731
WinRARなどで解凍できますよ、viver氏の作成したトヨタは解凍したファイルを見てみると
車名(スロット名)が「car_toyota_car1_lod_1.gp4」のままになっていると思いますので、
「car_prost_car1_lod_1.gp4」などに変更すればOKだと思います。
- 734 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 14:16 ID:as0toCNG
- >>732
>>733
できました。ありがとうございました。
- 735 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 17:43 ID:VDHugXPj
- TVカメラ視点で見てるとき遠方の路面テクスチャがボケボケなのですが、
これをくっきりさせる事は出来るのでしょうか?
たとえば鈴鹿のシケイン立ち上がりを見ると、ぼけてる所とそこそこクッキリしてるところの
境目が丸見えでかなりしょぼく見えてしまうのですが。
- 736 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 19:01 ID:P5kDiB8L
- >>735
グラフィックのoptionでheatmaze?(陽炎みたいな効果)をoffにしてみたら?
- 737 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 19:04 ID:P5kDiB8L
- スマソheathazeだった
- 738 名前:731 :04/02/23 19:42 ID:khNYqXQ1
- ttp://www.racesimulations.com/GP4/files.php?lid=2274
↑もviper氏と同じインストーラーなんだけどうまくインストールできない。
ヘルメットが真っ白になってしまう。うまくできた人いる?
- 739 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 19:43 ID:VDHugXPj
- >>736
はい、その機能は元々オフにしています。
路面がぼけるというのはこんな感じです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040223194155.jpg
鈴鹿の最終シケインなのですが、黄色いラインが途中から思いっきり太くぼやけた感じに見えますよね。
じ、自分だけ!?
- 740 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 19:51 ID:d2l8X0H6
- 91もどきマンセル
http://members2.tsukaeru.net/master/up/src/up0140.jpg
- 741 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 19:56 ID:d2l8X0H6
- 91もどきスタート
http://members2.tsukaeru.net/master/up/src/up0142.jpg
- 742 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 21:19 ID:Tbt1GqLJ
- すみません、いまさらGP3なのですが
Pitlane speed limiter を GP3Masterで
変更したくて数値変えてExport したのですがゲームに反映されない
のですが、覚えている方いらっしゃいますか?
- 743 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 22:28 ID:ax8BBUlu
- >>739
はっきりしたことは自分もわからないですが、トラックファイルはどなたのを
お使いでしょうか。
ランパートさんのサイトで ttp://ricardolampert.drivingitalia.net/
鈴鹿をうpデートしてなおかつTrackPackも同時にうpデートしてみては
どうでしょう。ダメモトでやってみて下さい。
- 744 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 22:43 ID:ax8BBUlu
- >>738
そのクルマ、去年prostスロットに入れようとアレコレやってみたが自分では
結局うまくてきなかった思い出が(´Д⊂ カコイイけどね・・・・。
- 745 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 23:02 ID:VDHugXPj
- >>743
レスありがとうございます。
早速試してみましたが、改善しませんでした。
ドライバー視点ではコースはクッキリしているので外部視点での仕様だとは思うのですが、
f1graphics.cfg等をいじって修正出来たら良かったのですが。<自分がいじり足りないのかも
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040223225735.jpg
もう一つ画像を。
最後尾車両のグリッドラインが殆ど見えない状態ですよね、ドライバー視点ならクッキリ見えますが、
この外部視点でもクッキリさせたくて。
- 746 名前:738 :04/02/23 23:15 ID:khNYqXQ1
- >>744
オレもプロストスロットに入れようとしたけどダメだった。
やっぱ無理なのかな。
- 747 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 23:16 ID:O38zH1FB
- >>745
もともとぼやけてるのが、GP4の仕様。確かランパートさんの
Trackpackを突っ込むと、手前のラインがすっきりして、
奥のラインと段差が出来るんじゃなかったっけ?
- 748 名前:743 :04/02/23 23:18 ID:ax8BBUlu
- >>745
気になって自分の画面よく見てみたら、739の画像と同じだった(´゚д゚`)うぁ
懺悔の気持ちで自分の画面を晒しageしてみた。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040223231502.jpg
グリッドの後方も同じだったYO・・・。
これは仕様なのだと思い込むことにする・・・。
- 749 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 23:20 ID:VDHugXPj
- >>747
仕様じゃ手の打ちようないですね。
残念無念。
- 750 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 23:22 ID:VDHugXPj
- >>748
一度気になるともうどうにも(^^;
- 751 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 23:27 ID:KpmfYNxC
- >>746
アローズ、フェラーリ、プロストのいずれかにに入れれるようになってんじゃん
がんがれ
- 752 名前:名無しさんの野望 :04/02/23 23:35 ID:ax8BBUlu
- >>751
去年の記憶なのでちょっとあいまいなんだが、確かにインストーラー3つあるんだけど
どれやっても道連れに他のクルマのテクスチャがおかしくなったりして、
うまくいかなかったんですよ。
おまけに他の設定までオカシクなった気がした(ホイールがマッサオなまま取り残されたりw)
- 753 名前:名無しさんの野望 :04/02/24 09:58 ID:9X9zEyh7
- Gp4のバージョンは?
- 754 名前:752 :04/02/24 14:28 ID:L2hDw+bh
- Gp4のバージョンは1.00です。
- 755 名前:名無しさんの野望 :04/02/24 17:22 ID:9X9zEyh7
- そのデータは1.00でも動くの?
なんか1.00で普通でも1.02にするとおかしくなったりしない?
- 756 名前:名無しさんの野望 :04/02/24 20:24 ID:fJ7QHJ7q
- あのさぁGPIファイルってどうやって見るの?
- 757 名前:名無しさんの野望 :04/02/24 23:07 ID:yXSSAtYq
- >>756
Carset Creator 4というエディターを使って、見る。
- 758 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 11:05 ID:lLEl10Ky
- >>757
ありがとう。
- 759 名前:のり :04/02/25 17:15 ID:KVatVEXJ
- 80年代後半〜90年代前半のマシン(modを含む)を置いているサイトを教えてください。
- 760 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 17:56 ID:+zKmh/VR
- >>759
88と95ならいろんなGP4サイトにある
- 761 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 19:39 ID:fRBFlJ2d
- 91マンセルvsパトレーゼ
http://members2.tsukaeru.net/master/up/src/up0147.jpg
- 762 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 19:45 ID:cVCTFrJY
- いい加減しつこいな
- 763 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 19:53 ID:fRBFlJ2d
- 見るなよ(ゲラ
- 764 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 19:59 ID:cVCTFrJY
- いや、見てないし
- 765 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 20:04 ID:Cs/AOixA
- >>764
ついでにこのスレ見るのもやめたら?
- 766 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 20:08 ID:cVCTFrJY
- >>669
>>676
>>740
>>741
>>761
最初の方はレスが反応があったから味をしめたのかもしれないけど、
700台のからは普通にスルーされてるだろ
気づけバカ
- 767 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 21:00 ID:eklNRjV7
- >>766
反応してんなよ→クレ厨
- 768 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 21:56 ID:zSlCVLyh
- >>761
いいねー、俺このMOD期待してるよ。これって、grandprixgames.orgの
フォーラムで話題になってる奴かな?
- 769 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 22:10 ID:eklNRjV7
- >>768
いやこりは漏れのパクリの塗り絵バージョン
コックピット視点の画像みればわかると思うけど
- 770 名前:名無しさんの野望 :04/02/25 22:35 ID:Vb22W96D
- >>769
どこかにUPしてくれませんか?
御願いします
- 771 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 00:04 ID:t2/k+GwZ
- >>767
>>769
プッ、ひそかに自作してたのを誰かに見てもらいたかっただけじゃねーか。白々しいんだよ
>>770
クレ厨とか一方的に決め付けるようなカスだから、画像を挙げてただ反応を楽しんでるだけだと思うよ。
- 772 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 00:16 ID:4JJDumtQ
- 1988modでマーチ881、ウイリアムズに続いて、今度はリジェJS31に着手してる。
完成すれば今度はベネトンかな?今年はGP4のMODも結構精力的だな。
- 773 名前:のり :04/02/26 00:34 ID:0uA+AIyH
- 88年のMODの動かし方教えてください。
- 774 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 01:02 ID:4JJDumtQ
- 取り敢えず、ダウンロードしたファイルを解凍して、GP4のフォルダにある、
GPSAVE¥carsetのフォルダに入れる。
そして、CarsetManagerを使ってゲームをするべし。
- 775 名前:のり :04/02/26 01:08 ID:0uA+AIyH
- 名無しさんの野望さんへ 解凍できないんですが…何かソフトが必要ですか?
- 776 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 01:10 ID:4JJDumtQ
- >>775
窓の森をググれ。そして必要な解凍ツールを落とすべし。
- 777 名前:のり :04/02/26 09:32 ID:0uA+AIyH
- MODを解凍したんですがその後がわかりません…
その辺を誰か詳しく教えてください。
- 778 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 10:02 ID:8uKGlaG2
- >>777
だれでも最初はなにもできない。
でも遊びたいからあれこれ努力する。ググって調べたりする。
なにもかも人任せではいつまでも最初の状態から抜け出せない。
ココの住人も最初はみんなのりさんと同じ状態。手探りでやって来てる。
人をあてにするのもいいけど、まず何かやってみて、その結果を
書く事からはじめて見よう。そうすれば道は開けていくよ。
>>774サンがヒントをくれています。
- 779 名前:のり :04/02/26 12:56 ID:0uA+AIyH
- 88MODの事ですが…
アプリケーションを開始できませんとでるんですがどうしたらいいですか?
- 780 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 14:42 ID:QjViwe2o
- 新車来ないね
- 781 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 16:56 ID:uifa8QLT
- >>780
早くリリースされるより、じっくり作りこんでもらったほうが
いいんじゃない?
- 782 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 20:15 ID:MWOFLqyp
- アンチ91は見ないでね
http://members2.tsukaeru.net/master/up/src/up0150.jpg
そのうち3D環境が整ったらMOD作りまつ
- 783 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 20:51 ID:eslgtA42
- GP4をハンドルを買ったので久々にやろうと思ったら、再インストールしろと言ってきたのですが
買ったときにもらったインストール方法の紙を無くしてしまい、再インストールできません。。
上の書き込みにもあったのですが、一旦HDにコピーしてどのファイルをどう書き換えるのかををよろしければ教えてください。お願いします!!
- 784 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 20:57 ID:DQU2N2Ai
- >>783
コピーしたフォルダにL馥me.txt ってファイル作ってインストールシル!
- 785 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 21:21 ID:SCdHKvH6
- ttp://forum.gamers.nl/showthread.php?s=bea759df4a2ef95b807ca917d1118566&threadid=33014&perpage=25&pagenumber=380
ミナルディカコイイ(・∀・) GP4買いに行こうっと
- 786 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 22:50 ID:PziyfvyJ
- >>777
ちょっと説明不足かも知れないね。正確には、1988フォルダの中に
更に1988フォルダが出来てるからそれを>>774の行ってたフォルダに入れると良いよ。
それが終わったら、今度はCarset Managerをゲットしよう。
- 787 名前:名無しさんの野望 :04/02/26 23:01 ID:eslgtA42
- ありがとうございました!!>>784
- 788 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 11:11 ID:1OhAlXC9
- 「プロージャエントリポイント_BinkSetVolume@12がダイナミックリンクライブラリBinkw32.dllからみつかりませんでした。」ってなんですか?No-Cdがうまくうごきません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 789 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 11:14 ID:1OhAlXC9
- Binkw32.dllが欲しいんです。
- 790 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 12:42 ID:ooxqMy3x
- >>789
http://www.dll-files.com/cgi-bin/cgiwrap/dll-files/topdown/download.pl?file=binkw32.zip==
- 791 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 13:48 ID:EO/xky8x
- >>789
790サンが無言でアドバイスくれてるからもうなにも言うべきじゃないのかも
しれないが、一言だけ。
ググルことをしらないのか?
おまいが言ってるdllをキーワードで検索したらイチバン上に輝いてるぞ。
- 792 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 14:09 ID:cA51cuIB
- gp4のバックグラウンドサウンドです。
なんとかフォーマット作成できたので、試してみてください。
ファイルのパスワードは「formula」です。
サーバーに負担かけたくないので、1日限定です。
50Mほどあります。
内容は、
プレステの「Formula 1」から2曲、「Formula 1 97」から1曲チョイスしています。
ttp://grandprixgames.s2.poporo.net/gp4_menu_background_sound.rar
- 793 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 16:21 ID:ZOWCL5fg
- >>792
早速入れてみます
- 794 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 23:08 ID:4xQsKteI
- >>792
俺サーバが繋がんないよ。(泣
- 795 名前:名無しさんの野望 :04/02/28 23:44 ID:cA51cuIB
- >>794
いま確認したけど、普通に繋がりました。
ダウンローダーは避けてもらって、ブラウザ上から原則で。
いちおう、しばらくは置いときます。
- 796 名前:名無しさんの野望 :04/03/01 07:28 ID:UUbX9jKH
- 英語版買ってきたよ〜
GP3はPSパッドのデジタル入力でガンガンやってたんだけど、GP4は
うまく動かない・・・設定が詰まってないからかな?
で、そろそろ自分も大人になったんでハンコンを手に入れたいと思ってます。
ヘタッピだけど取り付け場所にはそう困らない、困ってもゲーム優先で納得できる環境です。
GTFORCEかMSFFWを中古で買おうと思うのですがどうでしょう?
GTFORCE使ってGP4やってる人はいますか?
- 797 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 00:47 ID:MmZphvTN
- こういうカキコがレスを止めるのか・・・
参考になったよ
- 798 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 01:45 ID:vFxyMg+9
http://members2.tsukaeru.net/master/up/src/up0161.jpg
看板越えてる
- 799 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 01:58 ID:DBMBxazX
- なんか新年早々2004年用カーシェイプのスクリーンショットが出てすぐリリースされるのかと
思ってたら中々出なくて、あっという間にシーズン開幕だよ・・・いつになったら出るんだ〜
- 800 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 08:43 ID:uhsxkabA
- GP4 Megapatchはここでおとせますた。
http://www.f1gp.com.br/artman/publish/cat_index_9.shtml
でもMagapatchUpdateが落とせない 移転先の
http://www.gp4italia.net/
ここでメルアド登録しようとしてもうまくいかない
アドバイス求む
- 801 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 08:51 ID:uhsxkabA
- Update版のファイル名を教えてください
これが分かれば落とせるかもしれない
- 802 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 11:04 ID:+kRwNx77
- >>800
クッキーちゃんと設定したか?登録方法間違ってないか?
- 803 名前:まさのり :04/03/04 16:07 ID:mHr0e0s+
- 初心者です。88MODをいれるとどうなるんですか?
初心者でもMODを導入できますか?
- 804 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 17:00 ID:+kRwNx77
- 理解力と根気次第
- 805 名前:まさのり :04/03/04 17:13 ID:mHr0e0s+
- 初心者でもわかる88MOD導入法を教えてください。
- 806 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 17:39 ID:/OqkGYkw
- 「まさのり」をNGワードに設定しました
- 807 名前:のり :04/03/04 17:52 ID:mHr0e0s+
- 自分はGTフォースでプレイしています。
- 808 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 18:00 ID:VbUj8NMj
- やはり、まさのり=のりだったか・・・
初心者を装った新手の荒らしか?
- 809 名前:のり :04/03/04 18:15 ID:mHr0e0s+
- たのむから教えてくれよ…
- 810 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 18:15 ID:WbIDym7k
- >>807
そうですか。
- 811 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 18:16 ID:WbIDym7k
- >>803
初心者ではできません。
- 812 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 18:58 ID:5JQjlOjn
- 自分でやってみて、具体的に分からんことがあったらここで聞けよ。
大体「たのむから教えてくれよ」みたいな態度で来られても教える気がなくなる。
嘘でも「教えてください」とか書けよ。
- 813 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 19:41 ID:+kRwNx77
- 先ほどもいったが理解力と根気次第だ
ここで言われたことを理解して自力で何とかやってみろ
根気が無いなら初めから諦めとけ
- 814 名前:名無しさんの野望 :04/03/04 21:55 ID:kAQ+Znaa
- >>809
取り敢えず、>>786はやっておこうね。
>>789
MOD期待してるよ。でもどうやって看板超えたの?
CCラインいじったの?
- 815 名前:名無しさんの野望 :04/03/05 11:47 ID:9PGBVRRJ
- >>814
サンクスコ・・まだ時間かかりそうです(汗
>>でもどうやって看板超えたの?
オーバーテイクで幅寄せでつ
http://members2.tsukaeru.net/master/up/src/up0163.jpg
- 816 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 18:15 ID:gtAB9DWV
- さてと、新しいタイム表示画面GPxpatch対応してくれないかなぁ
ま、ちょっと弄ったら自作できそうだから後でやってみるか
- 817 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 18:59 ID:Udg9ZR+U
- >>816
文字も満足に書けないアホの独り言ですか?
何か自慢したい事でもあるの?
- 818 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 19:40 ID:LqswGeZz
- >>817
何か嫌な事でもあったの?
- 819 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 19:47 ID:GLqHADHX
- >>817
興味深々やん、クレ厨
- 820 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 19:59 ID:Udg9ZR+U
- >>818
それを聞いたとして何の意味があるの?
どうしても何か言いたかったの?
どういう答えを期待してたの?
>>819
ハァ?
じがよめないのですか?
それとも理解が出来ないだけ?
- 821 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 22:53 ID:bQzqYsoI
- >>820はドライブスルーペナルティです。
- 822 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 22:58 ID:Udg9ZR+U
- >>821
・・・・・・・うまくない上に全く面白く無い
センス0だねw
- 823 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 23:25 ID:WqAGMmtf
- ID:Udg9ZR+Uへ、なんだか判らないけどここにティッシュ箱置いていきますね。。。
- 824 名前:名無しさんの野望 :04/03/06 23:54 ID:lj6ldfo5
- 何いってんだおまえら。
- 825 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 11:48 ID:XNGVogfQ
- レースゲーの名作と名高いGP4の英語版をいまさらながら買ってみたのですが
どこか日本語で解説してあるHPないですか?
パッチやらMODとかいろいろあってどれから入れればいいのやら・・
やはり海外のHPを翻訳かけて見たほうがいいかな?
- 826 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 13:58 ID:SgzAbpau
- フェラ独走に数値変えるか・・・
- 827 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 15:34 ID:lRQXZXnh
- >>825
日本語の関連サイトは以前ちょこっとあったんですけど
最近はトンと見ないです。過去スレをみるか、先ず何をやりたいのか
書いたりしたらとんでもなく親切な方が現れて教えてもらえるかも
しれません。自分もはじめたばかりでイロイロ苦労して楽しんでます。
おれもフェラーリのPerformanceデータをさげちゃおうっと。
低迷するアカを堪能するぞニコ(´∀`)
- 828 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 17:24 ID:GpEretw8
- 低迷する赤が見たいなら827が顎マシン使えばいいんだよ
- 829 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 17:35 ID:YQntgllm
- あのートラック(TV CAM)のカメラ位置を変更したりはできないのでしょうか?
- 830 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 18:19 ID:dhnasD/C
- みんな敵車のパフォーマンスどれくらいにしてるの?
- 831 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 18:43 ID:AJmH479l
- 俺は決勝のファステストタイムの順にしてる。
差があると面白くないからギリギリまで差は詰めてるけど。
- 832 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 19:02 ID:htRh/TXO
- レスさんくす。
決勝のファステスト順にしてるんですか、じゃ漏れも今からやってみるね。
最高速とかはどうしてます?
敵車のパフォーマンスをレースでの最高速にあわせたらギアがリミッターまでスリットに入られてもあまり怖くないってゆーか。。。
敵車のセッティング変えるツールがあればいいんですけどね。
- 833 名前:名無しさんの野望 :04/03/07 22:15 ID:AJmH479l
- あとは、physicsファイルで回転数決めてるだけかな。
そんな感じでうまくいくと思います。
- 834 名前:名無しさんの野望 :04/03/08 13:50 ID:ixf495AV
- team editorのドライバーの項目にある
Var.って何?
- 835 名前:名無しさんの野望 :04/03/08 21:47 ID:/HPYNrzI
- >>834
隣にある、ドライバーのパフォーマンス値のバラツキ具合を設定してる。
この数値が大きいほど、波が激しいって事だよ。
- 836 名前:名無しさんの野望 :04/03/08 23:23 ID:XlHdjwK1
- 音入れしてるんだけど
今宮、古館、川井、津川の声、著作権ヤバいよね?
- 837 名前:名無しさんの野望 :04/03/08 23:58 ID:4LLTcE4J
- >>835
ありがとうございました!!改めていじくってみます。
- 838 名前:名無しさんの野望 :04/03/09 00:17 ID:OyGyXskD
- >>836
商売するわけじゃないんだから良いんじゃない?っつーか出来たら俺にもちょーだい。
- 839 名前:名無しさんの野望 :04/03/09 10:13 ID:yXPt0ZeZ
- 漏れもほすぃ…永井はもうイラネ
- 840 名前:名無しさんの野望 :04/03/09 11:39 ID:5X/2C3rO
- アグリの「こんなとこでスピンするの珍しいねぇ」も希望
- 841 名前:名無しさんの野望 :04/03/09 15:27 ID:fCdmhbK4
- physicsファイルって何で編集できるんですか?
エディター探してみたんですがみつかりません。。。
- 842 名前:名無しさんの野望 :04/03/09 17:14 ID:Qwx8cfzt
- ttp://www.racesimulations.com/GP4/files.php?d_op=getit&lid=1293
- 843 名前:名無しさんの野望 :04/03/10 17:02 ID:qHdwRQUu
- GP4なんですが、サウンドオプションでリキャリブレートした時
USE 2D Hardware accelerationにチェック付きますか?
うちはaudigyなんですが、リキャリブレートすると手動でチェックしてても外れてしまうんですが。
- 844 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 14:50 ID:TOyALHcR
- うちも外れます。
- 845 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 16:17 ID:M1Qv5x6h
- team artを2004年用にしようと思ったんだけど、
Carset Creatorの使い方がよくわかんない。
tgaファイルを読み込むみたいだけど、そんな項目も見当たらないし。
tgaファイルを手動でgpiファイルに書き換えて上書きしたら、
絵が逆さになっちゃうし。
おとなしく2004megapatch出るのを待った方がいいのかな。
- 846 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 17:24 ID:esHEvNw5
- >>845
もっと使いこんでみましょうや。
「Team Art」タブ、Import All(チーム毎のインポートでもOK)した後に、個々の画像(tga)をimport。
チーム毎に設定反映させるなら「Export」、全設定一気に反映させるなら「Export All」。
以上
- 847 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 17:33 ID:/z19NmQI
- みんな予選と決勝ってセッティング変えてる?
- 848 名前:845 :04/03/11 19:36 ID:r3J0ILkG
- >>846
すんません。使ってたソフトが全然違ってました。
そりゃできんわ・・・。
マーシャルカーに轢かれてきます・・・
- 849 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 19:39 ID:atT0LVMc
- >>844
じゃあ仕様って事で。
レスサンクス。
- 850 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 20:03 ID:8GP2teOr
- >>848
日本人2人目の神になる気か?w
- 851 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 21:58 ID:a94m+Dl3
- 一人目って誰?
- 852 名前:845 :04/03/11 22:00 ID:I2QRTO3W
- >>846
ちゃんとできました。ありがとうございます。
あとはヘルメットと車が出れば2004年バージョン・・・。
- 853 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 22:02 ID:XlH0d8Ed
- >>851
井上
- 854 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 22:03 ID:I2QRTO3W
- >>851
井上隆智穂という元日本人ドライバー。
オレも実際に見たことはない。
連カキスマソ。
- 855 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 22:09 ID:PjezPhch
- http://prx.pr.arena.ne.jp/php/norimono/data/95_hungaro_taka.jpg
- 856 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 22:15 ID:awOq9T/1
- 井上隆智穂 95’フットワークのドライバー
モナコGP
マーシャルカーに側面から追突されて、マシンが横転!!病院行きに・・・
ハンガリーGP
エンジンブローにてコース脇にマシンを止める、オイルが引火したマシンを消化しようと
コースマーシャルから消火器を貰って消化しようとしたところ、後続からマーシャルカー
が来て跳ねられる!!
1年で2回もマーシャルカーにやられたドライバーも今後いないだろうな(w
- 857 名前:名無しさんの野望 :04/03/11 23:28 ID:3wcsl0tT
- えーーリアルでタキ井上見てない時代になったのか・・・漏れも歳取ったな・・・・
- 858 名前:名無しさんの野望 :04/03/12 07:44 ID:6TG4LagN
- JaguarR5 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://racingmag.gamesurf.tiscali.de/ctdp/images/downloads/151.jpg
- 859 名前:名無しさんの野望 :04/03/12 11:58 ID:zFZykzlR
- Sauber C23もね
http://www.racesimulations.com/dimages/sauber%20c23.rar.jpg
- 860 名前:名無しさんの野望 :04/03/12 13:07 ID:MgLiSxwm
- >>859
ジャガー(・∀・)イイネ!!
ザウバー入れるとテクスチャーがずれてうまく表示されないんだけど
何でかな。ちゃんとできましたか?
- 861 名前:名無しさんの野望 :04/03/12 17:27 ID:6TG4LagN
- >>858
これから手動にて導入する人へ(GP4MASTER1.2使用)
1.最初カースロットはcar_arrows_car1_lod_0.gp4等になっているので、car_Jaguar_car1_lod_0.gp4等に変換。
2.hi_car_interior.tex、hi_carbfbd.texが無い(これが無いとホイール内ブレーキディスク、リアサスが白くなる)
のでinterior.tex、carbfbd.texをコピーして、hi_car_interior.tex、hi_carbfbd.texに名前変換。
3.GP Patcherのデータはジョーダン用になっているので使用しない
以上で( ゚Д゚)ウマー、しかしT-camだとミラーが映りません・・・・(コクピットではOK)
- 862 名前:860 :04/03/12 21:07 ID:zaQTTeeN
- やっぱザウバーC23うまくいかないや。
他の車の視点にするとザウバーが変なテクスチャになる。
- 863 名前:名無しさんの野望 :04/03/12 22:14 ID:kYuG+Gea
- >>826
GP4Geniusにて確認したところ、car_sauber_car1_lod_0.gp4にはザウバーC23のテクスチャーが
張られているけど、car_sauber_car1_lod_1-4.gp4にはザウバーのテクスチャーが指定されていない
(フェラーリのテクスチャーが指定されている)為、他車や遠距離からサウバーC23を見ると
変な風に見えるのだと思う。
- 864 名前:名無しさんの野望 :04/03/12 22:26 ID:kYuG+Gea
- >>863の間違いでした
- 865 名前:860 :04/03/12 23:00 ID:zaQTTeeN
- >>863
そうだったのですか。ありがとうございました。
- 866 名前:名無しさんの野望 :04/03/12 23:43 ID:yh2CabDd
- >>858
かなり出来がいいけどミラーが映らないのが漏れ的には致命的
>>859のザウバーは・・・論外
- 867 名前:名無しさんの野望 :04/03/13 11:47 ID:1mbggsij
- GP4ってオリジナルのTrackって出てないんですか?
- 868 名前:名無しさんの野望 :04/03/13 15:21 ID:JQDk+eRZ
- オリジナルはCDに入ってまつ
- 869 名前:名無しさんの野望 :04/03/14 18:30 ID:R2tnvXeS
- >>868
すんません、オリジナル以外のTrackのことでした。ラグナとか、ロングビーチとか。
こういうのが出ると、F1Cみたいに盛り上がると思うんだけどね。GP4で作るのは難しいのかなぁ・・・
- 870 名前:名無しさんの野望 :04/03/14 18:35 ID:NuDUp9P+
- すごく難しい
- 871 名前:名無しさんの野望 :04/03/14 18:37 ID:ldKcwulr
- >>869
ロングビーチやりたいねぇ
- 872 名前:名無しさんの野望 :04/03/14 21:02 ID:n1Fyo/oS
- 正直ラグナセカはレイアウト的に抜きどころ無くて面白くない。
アデレードが出たらうれしい
- 873 名前:名無しさんの野望 :04/03/14 21:07 ID:gTW3bKNO
- >>971-972
ストリートコースは欲しいね、CART.MODと組み合わせたら楽しそうだし。
- 874 名前:名無しさんの野望 :04/03/14 22:50 ID:DsHLxsuG
- みんなどんなコースが欲しいんだろう?俺は、ストリート全般。
- 875 名前:名無しさんの野望 :04/03/14 23:57 ID:X8hcqYMM
- マカオ
- 876 名前:名無しさんの野望 :04/03/15 00:12 ID:+MnoHtfb
- マカオか、良いかも。ただそれだとF3modも欲しくなってくるな。
漏れは鈴鹿以外の日本のコースが欲しい。でFポンmodなんか作ったら楽しそう
- 877 名前:名無しさんの野望 :04/03/15 00:31 ID:y3yuiL8T
- Fポンなら、F3000のテクスチャ変えるだけでいいしな
- 878 名前:名無しさんの野望 :04/03/15 00:33 ID:LOTGtpK3
- Fポンはないけど、F3000MODなら今進行中だね。
Trackのついては、今、3DEditorの議論が海外のBBSで盛り上がってるから
今年中には、新しいコースがでるかもね。
2004setのときは、上海とかバーレーンは出来てるんだろうか?
- 879 名前:名無しさんの野望 :04/03/15 12:12 ID:8kH9KDuu
- GP4TweakerがVerUPしたみたい。
新しい機能としてバイザーロゴのオンオフやレインドロップの表示オンオフ、
リアのライトのコントロール、ヘッドヴューのムーブメント(どんな感じか未確認)
等々のようです。機能満載で試すのも大変です。
- 880 名前:名無しさんの野望 :04/03/15 13:54 ID:v8RCjhRK
- >>878
gp4trackeditorってあるけどこれじゃダメなの?
- 881 名前:名無しさんの野望 :04/03/15 23:55 ID:84yi/sB6
- >>880
それって既存のTrackの編集だけじゃなかったっけ?
- 882 名前:名無しさんの野望 :04/03/16 05:31 ID:S/aDt2fK
- >レインドロップの表示オンオフ
これいいわ。今までバイザー越しじゃないとコクピット視点で水滴が付かなかったけど
バイザー外した状態でも水滴が付くようになったし、前方視点に水滴が付くようにして(画面に付いた水滴が流れる効果も選べる)
後方視点は水滴を付かないようにできたり。
>ヘッドヴューのムーブメント
これはF1C持ってる人なら判ると思うけどコーナーでハンドル切った時に視点が左右に動くやつですね。
リアライトのコントロール辺りはまだ触ってないから良く判らないけどいろいろ使い分けできそうな感じだし遊びの幅が
広がった。ただ新しいバージョンにはまだCarsEnablerが実装されてないみたいなので台数を減らすやつが使えないのが残念。
- 883 名前:名無しさんの野望 :04/03/16 11:02 ID:Zx8nOx8U
- ヘッドヴューのムーブメントはずっとGP4ばかりやってきた者にとっては
かなり画期的な機能ですよね。
デフォでONしてやってみて視点が動きすぎてやりにくいと感じたら
Y軸の値を45から20くらいにしてみるとちょうどイイカンジになった。
鈴鹿のシケインとかクリップを見定めるのが断然やりやすく感じます。
職人サマに感謝します。アリガタヤ(´∀`)
- 884 名前:名無しさんの野望 :04/03/18 00:17 ID:jZPHZpu2
- 2003megapatchを入れた後でFantasy teamの代わりにArrowsにしようとして
Arrowsの各ファイルををFantasy teamで使用しているファイルに上書きして
GP4Masterで作成したcar.wadファイルで実行したところ
コクピット画面では反映されているのに、オンボード画面やTV中継(?)
画面では白い車体のままで反映されていません。
gp4、TEXファイルともに上書きしたのですが。
心当たりがある方いらっしゃいますか?
- 885 名前:名無しさんの野望 :04/03/18 10:44 ID:732txzx0
- 落し物じゃないんだから、心当たりってw
- 886 名前:名無しさんの野望 :04/03/18 11:00 ID:73jus8dm
- >>884
gp4fileに記述してあるTEXが新しく導入したCARS.WADに入ってないと思う
- 887 名前:名無しさんの野望 :04/03/18 12:55 ID:VWGYFjtj
- >>884
gp4fileのファイルネームに充分注意しましょう。
チーム名が入れたいチーム名と一致しているのか確認が必要です。
Arrows、Prostあたりのチームはいろいろと注意が必要かも。
- 888 名前:884 :04/03/18 20:35 ID:wuiBMjco
- 884です。
早速確認してみた所、gp4fileに記述されているファイル名とtexのファイル名
が違っており、直したところきちんと表示されました。
これでやっと開幕できます。
885−887さん ありがと〜
- 889 名前:名無しさんの野望 :04/03/18 21:05 ID:aZlwS91F
- 2004MODマダカナー(´・ω・‘)
できればサーキットも再現してほすぃ
- 890 名前:名無しさんの野望 :04/03/19 17:44 ID:ib0G/iJz
- みなるでーPS04きた
- 891 名前:名無しさんの野望 :04/03/21 00:51 ID:q9xTOiXe
- ミナルディ、マレーシア仕様もきた
- 892 名前:名無しさんの野望 :04/03/21 01:48 ID:UPXnEjyB
- BAR006もキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 893 名前:名無しさんの野望 :04/03/21 13:46 ID:FmjHSCIh
- ↑コナ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━イ!!!
- 894 名前:名無しさんの野望 :04/03/21 15:04 ID:Y5kRC/ng
- >>892
キテルヨ↓
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1140
- 895 名前:894 :04/03/21 15:06 ID:Y5kRC/ng
- ごめん>893ね
- 896 名前:893 :04/03/21 23:58 ID:FmjHSCIh
- >>894
Σ(´Д`ガビーン dクス!!
- 897 名前:名無しさんの野望 :04/03/22 13:10 ID:JufB6o2D
- BAR、ミナルディ、マクラーレン、ジャガーと入れ替えたところでずっとほったらかし
だったドライバー名とヘルメットを2004年仕様に変えた。
あとは上位陣待ち。チームアートとか全部入れ替えしるのはやっぱり
('A`)マンドクセ・・・ まぁ楽しみながらヤっているんだけどね(´∀`)
- 898 名前:897 :04/03/22 17:25 ID:JufB6o2D
- フェラーリはまだ2003GAだけど、新しいTVrevメーターをちょこっといじってスピードとギアも
出るようにしてみました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040322172455.jpg
- 899 名前:897 :04/03/22 17:27 ID:JufB6o2D
- うあ、サイズ・・・・スマソ逝ってきます
- 900 名前:名無しさんの野望 :04/03/22 18:07 ID:l1FsWA8v
- なんだ、ただの独り言か
- 901 名前:名無しさんの野望 :04/03/22 20:09 ID:vkLuX86p
- >>898
そのメーターってもう出てるの?
- 902 名前:名無しさんの野望 :04/03/22 20:54 ID:JufB6o2D
- >>901
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?catid=65
ここのTV Revmeter 2004 v2.0 (size 122kb)ってヤツです。
- 903 名前:名無し :04/03/23 13:08 ID:RlqGWQlW
- GP4でGPxPatch3.61を入れて、Physics Editorで色々変えて
19000オバー回る様になったのですが、今度はギアがおかしくなってしまいました。
フルオートマでしているのですが、1速のまま動かなかったり、、変です。
どなたか最適なギア比?数字的に教えてくだせぇませ
お願いしますだ。
- 904 名前:名無しさんの野望 :04/03/23 13:46 ID:OUyGYp9k
- 本当は、セッティング決まらないから言ってるんじゃないの?w
- 905 名前:名無しさんの野望 :04/03/23 13:52 ID:MleHwWTI
- ここはひどいインターネットですね
嫌なやつばかりだ
- 906 名前:名無しさんの野望 :04/03/23 15:49 ID:7a13IuRF
- >>903
マニュアルだとシフトアップ出来るの?
>>905
そうですねw
- 907 名前:名無しさんの野望 :04/03/23 17:45 ID:QofIZD1o
- >>905
やだ、気持ち悪い・・・(落ち武者コントの小池栄子風)
- 908 名前:名無しさんの野望 :04/03/23 21:38 ID:Lttr855k
- >>905
教えて厨とクレ厨がROMって張り付いてるからな
貰うばかりの乞食は懐も心も貧しい
- 909 名前:名無しさんの野望 :04/03/23 23:42 ID:bc5dQf/O
- >>908
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゜) (゜) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゜) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゜) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゛ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
- 910 名前:名無し :04/03/24 15:20 ID:MKU9aL5g
- 903です。
マジで教えてくださいよ〜確かに教えて君だけども・・(笑)
ずーっと1速で走っててもつまらない・・・ので
- 911 名前:名無しさんの野望 :04/03/24 15:27 ID:WhUsX1xC
- physics editorでGP4.exeにセーブしてみて。
- 912 名前:906 :04/03/24 16:15 ID:87YWthyk
- >>903
マ ニ ュ ア ル だ と シ フ ト ア ッ プ 出 来 る の ?
- 913 名前:名無しさんの野望 :04/03/24 17:08 ID:SCaH6L3o
- F3押したら直るんじゃないの?
- 914 名前:名無しさんの野望 :04/03/25 00:13 ID:BBAjn0mL
- >>903
physicsファイルいじるのもいいけど手っ取り早く2004年度版のPerformanceファイル
いろいろ出てるからそれと入れ替えてみれば簡単なんじゃないの?
どうしても19000rpmOver回したいのなら自力で頑張るしかないよ。
2004年度版でも18700rpmくらいは回るよ。GearRatio2つくらい高くしないと
吹けきっちゃうし。
- 915 名前:名無しさんの野望 :04/03/25 11:34 ID:AiXaJJ1x
- http://members2.tsukaeru.net/master/up/src/up0229.jpg
アンチ91は見るな
94Lotusいじってみた
シェープは全部同じ
- 916 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 02:01 ID:1jkDQ7FT
- GP5って出ないのかなー。
- 917 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 11:08 ID:8uKGlaG2
- 他のF1ゲームのことはあまり詳しくないんだけど、もしGP5が出るとして
是非実現して欲しいのは各マシンごとの個別ステアリングです。
他のF1関連ゲームではすでに実現してるのかな?無知でスマソ
- 918 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 11:20 ID:8uKGlaG2
- 前にでたレブカウンターより小ぶりでイイカンジのが出た。
デフォでギアも表示されるし。メンドイのがキライなひとはこちらがお勧め。
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1155
- 919 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 16:04 ID:Tmi0aQ/w
- >>917
EAのF1シリーズは個別ステアリングだよ
- 920 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 17:25 ID:o6JHoFU8
- F1RCで既に個別のデザインになってた
- 921 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 17:50 ID:zXwqiKmb
- >>918
以前のレブメーターと組み合わせて、表示位置などを修正してみました
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/449.jpg
gpxpdataの詰め合わせです。
ttp://up.isp.2ch.net/up/7965d2141fbe.zip
- 922 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 18:10 ID:+6bzc8gs
- >>916
おれはGP5買うかどうか検討中。(画質は悪くなさそうだが)
msd.no-ip.com/dvd/shop/images/4988118878314.jpg
- 923 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 18:11 ID:DQU2N2Ai
- >>921
あららら(・∀・)イイ!じゃないの!
あっBAR新しい・・・
今まで自分で個別にテクスチャ入れ替えたこと無いけどチャレンジしてみようかな。
- 924 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 18:18 ID:Tmi0aQ/w
- いろいろとヌルイ入れ替えだな。琢磨車なのにヘルメットがバットンだったり
腕が2001年カラーのままだったり。レブメーター修正より先にやる事があるんじゃ(ry
- 925 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 18:35 ID:zXwqiKmb
- >>924
ご指摘サンクス
- 926 名前:名無しさんの野望 :04/03/26 21:01 ID:I6pOEad8
- バットン
- 927 名前:名無しさんの野望 :04/03/27 00:36 ID:j9R4GsM3
- >>921、925
dクス!いやな煽りにもオトナの対応で(・∀・)イイ!ですね。
これからもGP4楽しみましょう。よろすくおながいします。
- 928 名前:名無しさんの野望 :04/03/27 19:27 ID:DUPxAsS7
- >>925
早速頂きます。(^^)
- 929 名前:928 :04/03/27 19:33 ID:DUPxAsS7
- と・・・思ったら落とせませんでした。(T-T)
- 930 名前:名無しさんの野望 :04/03/27 20:37 ID:j9R4GsM3
- >>918 のヤツにスピードとPosition表示を加えてみました。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f51798.jpg
ビルニューブは下位チームで修行中です。
- 931 名前:名無しさんの野望 :04/03/27 21:06 ID:6Gxl9+pA
- >>930
再びUPしました
ttp://up.isp.2ch.net/up/96ea7886a6c6.rar
- 932 名前:名無しさんの野望 :04/03/28 01:57 ID:CEsgzXs+
- 改造するのマンドクセって感じで食わず嫌いだったんだが
いざやってみると簡単なもんだな・・・
おまいらありがとうございます
- 933 名前:名無しさんの野望 :04/03/28 21:52 ID:M73H1czK
- おまいどういたしますて。
- 934 名前:名無しさんの野望 :04/03/28 22:20 ID:M73H1czK
- 最近、GPxPatchのVer.UPがなかなか挙がってこないね。
これは大がかりな改造でもしてるのかな?
- 935 名前:名無しさんの野望 :04/03/29 17:52 ID:h0OVxkw9
- ネット対戦とか?
- 936 名前:名無しさんの野望 :04/03/29 18:51 ID:58gt/Lm0
- 新しいTVオーバーレイの対応だと思うけど・・・
- 937 名前:名無しさんの野望 :04/03/29 18:55 ID:pfV7gifP
- >>936
そう、多分それ
- 938 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 01:38 ID:gitlnTSS
- ネット対戦良いね。GP3の時はまだブロードバンドが少なかったから、
あまり盛り上がらなかったけど、今なら結構楽しめると思う。
ところでどういうわけか今FW08Cを作ってる人がいます、83'とはね。
ttp://www.m4driving.sm/images/2/20040329-fw08c.JPG
- 939 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 01:59 ID:gitlnTSS
- こうしてみるとGP4は今年カーシェイプについては色々出てきたね。
これはこれで楽しみだけど、後は、
・オリジナル以外のコース
・ネット対戦
この2つの要件を満たせるかどうかが今後の盛り上がりの鍵になりそうだ。
- 940 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 10:53 ID:bbPE1qvV
- Kaliで何とかならないのかね
- 941 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 15:22 ID:/IxvL8wz
- GP3の上海やってみたけど益々
セパン
- 942 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 17:05 ID:MApWiv0u
- www.f1games.it
が昨日から404になったままなんだけど、なんかあったのだろうか
- 943 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 18:36 ID:u8CUqp/d
- F1Cのピカピカパッチみたいなのある?
- 944 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 19:51 ID:bbPE1qvV
- 設定すれば充分リアルになったはずだが
- 945 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 19:53 ID:bbPE1qvV
- http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/424.jpg
これじゃ不満か?
- 946 名前:名無しさんの野望 :04/03/30 23:47 ID:uguplKWQ
- 3DEditorにおいて、Z-modelerで作ったシェイプの取り込みに成功したってさ。
これで、いよいよオリジナルトラックが出るかも知れんね。
ttp://www.grandprix3.com/forum/read.php?f=4&i=78219&t=78219
- 947 名前:名無しさんの野望 :04/03/31 11:52 ID:pdqCLYqW
- GP4Tweaker1.0405使ってるんですが、HELMET/STEER/ARMの各ポジションを
RT EDITをオンにしていじる時、ヘルメットはキーボードのH周辺キーを
押せば簡単に画面を見ながら位置調節出来てすごく便利なんだけど、外部視点
のステアリングを動かす位置調整ボタンがわからない。シフトを押しながら、
とかアレコレ試してみたんだがダメだった。RTはリアルタイムエディットと
解釈して、事実ヘルメットPositionは動かせるのだが、他のパーツが動かせない。
以前のように数字を入れて位置確認して、また戻って、と言う作業をすればいいんですが、
時間がかかるし、操作上なにか見落としているのかなあ。エロイ人教えてクダサイ。
- 948 名前:名無しさんの野望 :04/03/31 23:25 ID:pdqCLYqW
- >>942
www.f1games.it 今日あたり復活したみたいです。
- 949 名前:947 :04/04/01 14:07 ID:0I1Puj4e
- GP4TweakerのRT EDIT、解決しました。
各項目ごとにチェックボックスをONにしてひとつずつやれば
全てのパーツが動かせました。実際の画面見ながらやれるから
一番良いと思われるポジションに好きなように持ってイケマス。
グリッドに付いた状態でポーズかけてやればイッキに出来て
幸せです。
ご存知の方もいらしたでしょうが、ジブン的にはかなり画期的
だったのでスレ汚し許してクダサイ。
- 950 名前:名無しさんの野望 :04/04/01 15:26 ID:FqefV1JS
- >>949
俺は知らなかったよ、貴重な情報サンクス
- 951 名前:名無しさんの野望 :04/04/01 17:14 ID:R5peFjly
- 漏れはRT EDITをオンという所から知らなかった。GP4Tweakerにそんな項目あったっけ?
- 952 名前:名無しさんの野望 :04/04/01 17:17 ID:R5peFjly
- 今、確認してみたらあったよ。この機能今まで無視してたから全然気付かなかった。
で、どのキーを押せばどのポジションが動くの?
- 953 名前:名無しさんの野望 :04/04/01 17:30 ID:0I1Puj4e
- ヘルメットならヘルメットの項目だけONにしてAPPLYを押し、
ゲーム開始してスタートグリッドについた時点でポーズで止めて
キーボードのJとかH周辺のキーを押してみてください。前後左右上下と
自由にヘルメットが動くはずです。
ヘルメットが済んだら一旦ゲーム終了して改めて今度はステアリングの
項目をONにしてAPPLY、同じようにゲームスタートでステアリングの位置が
動かせるはずです。今のところ一箇所ずつしか動かせないようです。
おまけ。HEAD VIEW MOVEMENTをONにした状態でAI車のコクピットビューに
するとコンピュターは細かくステア修正するから視界がガクガクして見難い
んだけど、バックスペースキーでOFFに出来るので便利です。
- 954 名前:名無しさんの野望 :04/04/02 00:44 ID:0Nk1w2gW
- >>953
おおサンクス。多分RT EDITはリアルタイムエディットの事だろうね。
これをonにしたらグリグリ動かせるようになった。おお便利。
>キーボードのJとかH周辺のキーを押してみてください
初期設定ではこれらのキーに割り当てられてるけどこれらは任意で変更できるみたい。
オンボードカメラセッティングの項目にもRT EDITがあったから前から不満だったT-cam視点も
丁度良い好みの位置に調整できて良い感じ♪
- 955 名前:953 :04/04/02 11:08 ID:ZNtWMzis
- TeamEditorやCamEditorでも調節できるんだけど、実際のゲーム画面を
見ながら出来ると言うのが超便利ですよね。ツール製作者に感謝。
キーアサインの変更も任意に出来るのですか。探してみます。
- 956 名前:名無しさんの野望 :04/04/02 12:36 ID:atynuNr7
- CamEditorも一応見ながら出来るぞ
- 957 名前:名無しさんの野望 :04/04/02 17:10 ID:aGmCAHuR
- >>954
以前はCamEditor等を使って見ながら調整してたけど、変更したのに反映されてないことない?
ステアリングの位置を調整したのに全然変わってなかったりとかあって不便だった。
- 958 名前:名無しさんの野望 :04/04/02 22:02 ID:ZNtWMzis
- そうなんですよ。
以前はちゃんと調整できていたんですが、いつのバージョンからか
ステアリングとか全然動いてくれなくて、困っていたんです。
リアルタイムエディットは便利です。
- 959 名前:名無しさんの野望 :04/04/02 22:46 ID:mON6+sXF
- >>957-958
TeamEditorやCamEditorで変更が反映されない件は
TeamPatcherあてたらその後は普通に反映されるようになるよ。
- 960 名前:名無しさんの野望 :04/04/03 09:13 ID:R4SZbb5C
- TeamEditorやCamEditorで変更が反映されない原因がわかったぽい。
GP4TweakerのEDITのチェックボックスがONになっているとその項目の
設定値はGP4Tweakerの値になり制御も移る。TeamEditor等では反映されない。
チェックボックスがOFFだと制御と値は他の設定プログラムに委ねられる、
みたいな感じだと思う。
>>959
TeamPatcherあてたら全ての設定がデフォになってあせったです。元に戻すのに
かなり時間かかりました。おかげで設定が反映されない原因がわかりますた。
- 961 名前:名無しさんの野望 :04/04/03 12:23 ID:R4SZbb5C
- 各カメラポジションの設定はTeamEditorが簡単でハヤイ。
ヘルメット、ステアリングその他関連はGP4Tweakerの
リアルタイムエディット。この使い方が便利で簡単だと思う。
- 962 名前:名無しさんの野望 :04/04/05 20:45 ID:CKIO0TBR
- 最近気が付いたんだけど、ピットインしてる時間が3〜4秒くらいしかなくて
フロントジャッキマンやロリポップマンをひき殺しながら出て行くんだけど
この時間、どこかで調節できましたっけ?教えて下さいませ。
- 963 名前:名無しさんの野望 :04/04/08 21:56 ID:xZXrJaeW
- age
- 964 名前:名無しさんの野望 :04/04/08 22:35 ID:ViqOOriC
- さらにage
- 965 名前:名無しさんの野望 :04/04/08 23:11 ID:xvU723kc
- 誰かf1graphics.cfgうpして下さい…
- 966 名前:名無しさんの野望 :04/04/09 01:59 ID:/STyDlEj
- トヨタ TF104キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
tp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/457.jpg
tp://gp4.gamers.nl/download.php?id=675
>>965
GeforceTi4600用でよかったらどうぞ
tp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081443509.zip
- 967 名前:名無しさんの野望 :04/04/09 10:39 ID:rrLM9x3N
- >>966
そのトヨタ、texファイルはキレイで入れてみたいんだけどgp4ファイルが
なんかよくわからない。同じ作者の旧トヨタ用を流用らしいけど、その旧ver,も
なんか10個揃ってなくてそこでザセツしますた。
- 968 名前:名無しさんの野望 :04/04/09 19:26 ID:yXPt0ZeZ
- >>966
サンクス
でも漏れRadeonだけど大丈夫かな…(´・ω・‘)
- 969 名前:名無しさんの野望 :04/04/09 22:52 ID:8lQqOMd9
- >>968
やってみれば判るよ。
- 970 名前:名無しさんの野望 :04/04/11 00:46 ID:bKb6PFEl
- 早く新しいTrack出んかの〜、もう同じコースばっかで飽きた〜
- 971 名前:名無しさんの野望 :04/04/11 22:03 ID:S1DO2qYV
- 最近GP4を入手しました。質問があります。
オフィシャルサイトのver9.6のパッチを当てたところ、最初の画面のplayを押しても、DirectX8.1
をインストールしてくださいとのメッセージがでて起動しません。
OSはXP、現在、DirectX9.0bです。
- 972 名前:名無しさんの野望 :04/04/11 23:56 ID:OpH05f5P
- パッチ当てないほうがいいよ
- 973 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 01:36 ID:jGrvnZ/f
- >>972
え!嘘だろ?
- 974 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 04:13 ID:/oe4E2oW
- んなこたない、当てた方が良い。ただ当てるといろいろと面倒くさい事になるけどね。
地道な作業が好きなら迷わず当てよう
- 975 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 06:01 ID:9PSgFpHy
- パッチのことで質問した971です。
当方、実はPCゲームやるの6年ぶり、最近PCは、インターネットがメイン。
ゲームはPS2でレースゲームばかり GT3、F1もの、F355、ルマン24、首都高バトル、等
このスレを読みGP4入手しました。
GP4やるため、ビデオカードを買い、PS2用のロジのハンドルをPCで使える様にしました。
今、ハンドルは、回転、アクセル、ブレーキ、Bボタンの決定は、OKですが、他の
ボタンとパドルの割り付けが上手く出来ません。
パッチのreadmeを読むと、ハンドルの機能が、改善されている様な、??
- 976 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 08:01 ID:kCrUfMsk
- 当方、PCゲーム歴6年、
自作MOD作って快適にPLAYしてます
プ
- 977 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 08:31 ID:wgd+C2nk
- 6年の集大成がマルチか(W
- 978 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 10:38 ID:Fs9n8vsR
- >>975
PS2用のロジのハンドルのことはよくわかりませんがMSFFWではうまく割り付けられて
正常に動作しています。GP4をやるため大変なご苦労をなさっている様子ですが
きっとうまく行く事を願っております。
- 979 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:32 ID:Fs9n8vsR
- 新スレ、ホスト規制で立てられなかった・・・。
テンプレ、せっかくなので貼っとくからどなたかエロイ人立ててください。
おながいします。スレタイはパート3です。
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part3 ━━
まだまだ最高!レースゲームファンに根強い人気のGPシリーズ総合スレッド
EA F1 200xシリーズも( ・∀・)ノ□カエ!
【F1】GP4発売を激しく祝うスレ【最強ゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 ━━
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1051487399/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part2 ━━
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/
おやくそく
・煽りはスルー
・初心者歓迎
・教えて君(゚听)イラネ
【重要】
質問する前に「検索」しろ!
http://www.google.co.jp
※検索で簡単に調べられる質問に関してはなるべく回答しないよう注意。2chは教えて君の親じゃない。
※過去ログも検索しろ!(Ctrl+F)ただし、同一スレ内でなければ調べる必要無い ・・・と思う
- 980 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:33 ID:Fs9n8vsR
- テンプレ続き
定番サイト
http://www.racesimulations.com/GP4/index.php
http://racing-leagues.com/gpxcarpainting/
http://gp4.gamer.nl/
http://www.gpx.it/
http://gp4italia.gpx.it/
http://www.f1grandprix.net/
各サーキットはこちらから
http://ricardolampert.drivingitalia.net/
- 981 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:39 ID:Fs9n8vsR
- 大事な職人サンのトコ忘れてた。
Enzojz`s return is drawing near
I will be back on 2004 carset in two months` time.
Here`s a little surprise to everyone. Enzojz / 2004-4-10
http://www.sinof1.net/
ということでクビを長くして待っています。
- 982 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:41 ID:1SIPhaNz
- http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1081748428/
立てたぞう
テンプレ続きよろしく。
- 983 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:44 ID:1SIPhaNz
- と思ったが誰もいないようなので張ってきます
- 984 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 17:12 ID:0lGKI+jW
- >>974
- 985 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 23:30 ID:Roc0Ck7X
- dfgzdf