━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part3 ━━
- 1 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:40 ID:1SIPhaNz
- まだまだ最高!レースゲームファンに根強い人気のGPシリーズ総合スレッド
EA F1 200xシリーズも( ・∀・)ノ□カエ!
【F1】GP4発売を激しく祝うスレ【最強ゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 ━━
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1051487399/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part2 ━━
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/
おやくそく
・煽りはスルー
・初心者歓迎
・教えて君(゚听)イラネ
【重要】
質問する前に「検索」しろ!
http://www.google.co.jp
※検索で簡単に調べられる質問に関してはなるべく回答しないよう注意。2chは教えて君の親じゃない。
※過去ログも検索しろ!(Ctrl+F)ただし、同一スレ内でなければ調べる必要無い ・・・と思う
- 2 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:48 ID:1SIPhaNz
- 定番サイト
http://www.racesimulations.com/GP4/index.php
http://racing-leagues.com/gpxcarpainting/
http://gp4.gamer.nl/
http://www.gpx.it/
http://gp4italia.gpx.it/
http://www.f1grandprix.net/
各サーキットはこちらから
http://ricardolampert.drivingitalia.net/
大事な職人サンのトコ
Enzojz`s return is drawing near
I will be back on 2004 carset in two months` time.
Here`s a little surprise to everyone. Enzojz / 2004-4-10
http://www.sinof1.net/
- 3 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 14:50 ID:SRVF7JB2
- 良スレ(・∀・)イイ
- 4 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 19:00 ID:ms79OmYD
- Tyrrell 022キター
個人的には嬉しい
- 5 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 20:21 ID:Fs9n8vsR
- 前スレでホスト規制で立てられなかったヘタレです。
>>1サンスレ立て乙!dクス!
>>4
アレはカタヤマのマシンでしたっけ?
- 6 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 20:31 ID:Fs9n8vsR
- 定番サイト
GP4italiaはこちら
http://www.gp4italia.net/
あともう一つ
http://www.grandprixgames.org/?page=download&type=count
他にもたくさんあるけどこれくらいで一応は揃う感じでしょうか。
- 7 名前:名無しさんの野望 :04/04/12 23:59 ID:DIIhkWi/
- PentiumIII 866
MEM:128MB
VGA: GeForceFX 5600
このスペックでも問題無く遊べるか教えて
- 8 名前:名無しさんの野望 :04/04/13 00:24 ID:9wLxriuR
- >>7
遊べるでしょ。設定を工夫すれば30fpsは出る
- 9 名前:名無しさんの野望 :04/04/13 10:26 ID:hIZyeN5b
- >>7
漏れもFX5600だけど
ハイレゾ1024で32FPSでてる
ただCPU3倍、RAM10倍くらい
- 10 名前:名無しさんの野望 :04/04/14 16:49 ID:NkWtfbGC
- ttp://www.grandprix3.com/forum/read.php?f=4&i=80506&t=80506
GPxPatch v4.00キター!
まだダウンロード出来ないみたいだけどw
- 11 名前:名無しさんの野望 :04/04/14 17:35 ID:Sp0D/Lwt
- >>10
・フェラーリのチームメイトはシューマッハを勝たせる。
・クリスチャンクリエンはグリッドでエンスト。
・チームオーダー使用不可。
・ティフォシはシューマッハがリタイアしたら家に帰る。
・ライコネンはエンジントラブルでリタイア。
・デビッドクルサードがタイトルを取る。
激しくワラタ。
それはそうとこのGT-MODなかなかの出来じゃない?
ttp://www.grandprix3.com/forum/read.php?f=4&i=78763&t=78763
- 12 名前:名無しさんの野望 :04/04/14 18:24 ID:P2U5Z0BX
- >>10
これギャグかw?それともこれらの事本当に実装されるの?面白すぎ
- 13 名前:名無しさんの野望 :04/04/14 19:39 ID:1Vf1P1GF
- >>11
>クリスチャンクリエンはグリッドでエンスト。
これはクリエンじゃなくてAIカーのことだと思うぞ
- 14 名前:名無しさんの野望 :04/04/15 01:44 ID:ISwOvB8n
- 92シーズンも来るかな?
http://www.ciclicoss.it/luca/carshape%201992.jpg
- 15 名前:名無しさんの野望 :04/04/16 18:16 ID:qo1nUeEG
- >>11
それ出たね。
まだ未完成だと思ってたのに一応あれで完成なのかな
- 16 名前:名無しさんの野望 :04/04/17 23:06 ID:Xz/NN/qN
- デフォルトで、レース中にrestartするボタンはなに?
事故ってやり直すのに、いちいちleave eventするのめんどい。
- 17 名前:名無しさんの野望 :04/04/17 23:07 ID:qQ+t1Jbe
- 1988MODでベネトンB188の制作が進んでるみたいだね。
取り敢えず、プレビューです。
ttp://www.m4driving.sm/news/1/11836.html
あと,1992MODはGP4Italiaで制作中らしい。
それと、A1リンクをバーレーンに改造しようとしてるみたいだね。
- 18 名前:名無しさんの野望 :04/04/18 16:10 ID:hHJQzfsS
- >>17
A1のバーレーン改造ってコースはそのままって事ですか?
- 19 名前:名無しさんの野望 :04/04/18 17:28 ID:FxPUHTkY
- >>18
そう、あれはコースのテクスチャーをバーレーン風にするだけ。
- 20 名前:名無しさんの野望 :04/04/18 18:36 ID:K/gJ5z/L
- 背景を削って、芝生の色を変えて、看板を実際のものに変えただけでも
それなりに雰囲気は出てるな
- 21 名前:名無しさんの野望 :04/04/18 20:58 ID:qow/TRrb
- >>19-20
そうか・・・ちと残念。ホントのブランニューコースいつでますかねぇ・・・
- 22 名前:名無しさんの野望 :04/04/18 22:14 ID:D5scDpIM
- 新ホッケンハイムようやく走った。
TOCA2のデモで・・・。正直微妙。
- 23 名前:名無しさんの野望 :04/04/18 22:29 ID:qow/TRrb
- なんだGP4じゃないのか。
- 24 名前:名無しさんの野望 :04/04/18 22:54 ID:FxPUHTkY
- F1ゲームやった後、他のカテゴリーのゲームやると
ブレーキがあまりに効かないのでびっくりする。
- 25 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 14:56 ID:XEd3H5tB
- ◆ウイリアムズFW26(ベータ版)
http://racingmag.gamesurf.tiscali.de/ctdp/images/downloads/156.jpg
問題点: T-camが2台とも赤いカメラになっている
◆ミナルディPS04B(バーレーンGP仕様)
http://members.lycos.co.uk/fongu/Minardi%20Ps04b/PS04B%20Textures.exe
http://members.lycos.co.uk/fongu/Minardi%20Ps04b/MinardiPs04bFongu_Ross.exe
問題点: gp4ファイルが付いていないので↑もダウソする
テクスチャー的には問題点無し
- 26 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 15:19 ID:XEd3H5tB
- >>25の追加
FW26 問題点: ミラーの天地が逆さまになっています
- 27 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 17:06 ID:SiGyx6Z3
- >>25
見事な再現度だな。
- 28 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 17:29 ID:6sbi1l7d
- >>25
す、凄い・・・
以前こういうの入れようとして結局挫折しちゃったけどまた挑戦してみるか・・・
- 29 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 17:45 ID:A2cyD7rB
- >>25
遂に出たね。でもFW26の方、他の車視点にすると
テクスチャがおかしくならない?
- 30 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 17:53 ID:kigKPma/
- すごいな、タイヤと路面以外は世辞抜きで写真みたいだ。
- 31 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 18:14 ID:XEd3H5tB
- >>29
デフォルト
car_williams_car1_lod_0.gp4
car_williams_car1_lod_3.gp4
car_williams_car1_lod_4.gp4
↓
変更
car_williams_car1_lod_0.gp4(これをコピーして下記のように名前変換)
car_williams_car1_lod_1.gp4
car_williams_car1_lod_2.gp4
car_williams_car1_lod_3.gp4
car_williams_car1_lod_4.gp4
にして見ましたら、他車から見たときにテクスチャの欠けは有りませんでした。
- 32 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 22:00 ID:zNcnHVNE
- とうとう心待ちにしていたFW26が出ましたね。
gp4ファイルが10個ないとなんか落ち着かないというだけの
理由で>>31サンに追加で
car_williams_car2_lod_0.gp4 のファイルもコピーして
car_williams_car2_lod_1.gp4
car_williams_car2_lod_2.gp4
にリネームして無理やり10個作って手動でインスコしました。
(あまり深く考えてません)
ガイシュツのT-camが2台とも赤いのとミラーの天地が逆以外に
不具合は出ていません。フロントウィングの後ろあたりに見慣れない
構造物をハケンしてほおこんな具合になってるのかとカメラをグリグリ
しながら楽しんでます。
- 33 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 22:19 ID:zNcnHVNE
- >>25
そのミナルディのバーレーン仕様ですがサイドポンツーンのロゴが
メルボルンの「wilux」のままのような希ガス。
その他のテクスチャは美しいのに惜しいです。他のバーレーン仕様の
ミナルディ入れてますが、なんかイマイチリアリティがない感じなので
今度の職人サンのに期待したのですが・・・。フッ所詮他力本願デスヨ
- 34 名前:29 :04/04/19 22:19 ID:CA21y/NE
- >>31
>>32
サンクス!おかげでうまくいきました。
- 35 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 22:38 ID:QFb8X2d8
- >>33
私はちゃんとバーレーン仕様になりましたよ>>25のリンク先が消えてしまってますので
http://members.lycos.co.uk/fongu/Minardi%20Ps04b/PS04B%20Pack.exeをダウソして
見て下さい。
ファイルを解凍したらSahkirと言う名前のフォルダに、バーレーン仕様のTEXファイルが入っています。
- 36 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 23:06 ID:zNcnHVNE
- >>35
THX!! さっきは肝心のファイルがリンク切れだったので、その下の
ファイルだけ落として、前のヤツと同じだなあと思っていたのですが、
今回のファイルでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ですね。
どうもありがとうです。
FW26、おそらく近日中にV1.0になってバグフィックス正式版が出るでしょうね。
あとはいよいよF2004GAですね。
- 37 名前:名無しさんの野望 :04/04/19 23:49 ID:zNcnHVNE
- FW26、こんな感じです。
http://v.isp.2ch.net/up/6962499ec93d.JPG
- 38 名前:名無しさんの野望 :04/04/20 00:00 ID:bOtNX+B2
- >>37さん
もしよろしければ教えて下さい。
タイヤのシェイプは何を使用していますか?
形状が実物みたいに角張っていますね、私はCaelen氏作成のタイヤシェイプファイルを
使用しています。
- 39 名前:名無しさんの野望 :04/04/20 00:48 ID:VYuihq3q
- >>38サン
LOCUST氏のNew High Resolution Michelin Tyres ( DRY )
だったと思います。F1 Challengeからコンバートしたヤツみたいです。
http://www.racesimulations.com/GP4/files.php?lid=2455
- 40 名前:名無しさんの野望 :04/04/20 00:58 ID:bOtNX+B2
- >>39さん
ありがとうございました、さっそく導入してみます。
- 41 名前:名無しさんの野望 :04/04/23 10:00 ID:8N046hpl
- FW26だけど、結局GP4の方が早かったみたいですね。
F1 Challenge版のPreviewはずいぶん以前に出ていたように
思うのですが、実際には登場してない。(どこかにUPされたのかな?)
- 42 名前:名無しさんの野望 :04/04/23 11:27 ID:WkNm+mQk
- FIC板で聞けや
- 43 名前:名無しさんの野望 :04/04/23 12:30 ID:8N046hpl
- コトバ足らずでスマソ
GP4だけだったら気分いいなあとオモタので。
- 44 名前:名無しさんの野望 :04/04/23 16:43 ID:KNgOoeuE
- >>41
いや、GP4のやつより随分前に出てるよ。(ただしF12002用)
ファイルをああしてこうして移植したらF1Cでも使える。
- 45 名前:名無しさんの野望 :04/04/23 22:31 ID:m4LoWghv
- ItaliaのHP見てもよくわからんので2003 Megapatch Updateのアドレス教えて
Megapatchは直リンできるのでUpdateもいけるんかなと?
ttp://www.gpx.it/files/gp4/carsets/2003megapatch.zip
- 46 名前:名無しさんの野望 :04/04/24 01:14 ID:0nKuNvp5
- GP4Italiaのページはレジストしないとダウンロード出来ないみたいですよ。
http://www.gp4italia.net/index.php
ここのダウンロードからだとupdateの場所までたどり着けました。
レジストは簡単なのでやってみてもソンはナイと思います。
他に落とせるトコもあると思うけどね。
- 47 名前:名無しさんの野望 :04/04/24 18:36 ID:7Qu+JcCo
- ひさしぶりにGP4インストールしたんだけど前とPC構成変えてないのに
fpsが30→23まで低下したんだけど確かfps上げる裏技があったよね?
過去スレは見れないし、やり方説明してた日本語サイトも無くなってるので
やり方がどうしても思い出せません。誰かやり方覚えてる人いますか?
- 48 名前:名無しさんの野望 :04/04/24 20:18 ID:iqRxg1nS
- うそー裏技なんてあったの?
俺も知りたいーー
- 49 名前:名無しさんの野望 :04/04/24 20:23 ID:A6hUR3bi
- クロックアップ
- 50 名前:名無しさんの野望 :04/04/24 22:51 ID:LioQBMxr
- texture色数を16bitにする方法ですよね。
README内の下記の項目を参照すればいいはずですが。忘れた
FMTA8R8G8B8=0Force textures to be 16 bit.
- 51 名前:名無しさんの野望 :04/04/24 23:39 ID:r8XFMCvN
- GPxPatch3.70キター!
- 52 名前:名無しさんの野望 :04/04/24 23:55 ID:g+R4pfHv
- 2004バージョンのGPxPATCH キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ttp://www.xs4all.nl/~rsdi/files/inst-gpxpatch370.exe
>>47
確かf1graphics.cfg内の
[RELEASE] Enable 32bit mode if available NB. If Windowed then is forced to desktop format(4行目)
[DEBUG] Enable 32bit mode if available NB. If Windowed then is forced to desktop format(15行目)
を「0」にして
f1graphics.cfg controls all settings (default 0)(1行目)を「1」にするんじゃなかったけ?
自信は無し・・・
過去ログ見たけど載っていなかった、スマソ。
- 53 名前:名無しさんの野望 :04/04/25 01:18 ID:G8b2/6BG
- >>52
ウ〜ム、マルチプレイはまたお預けか・・・やっぱ難しいのかな〜?
- 54 名前:名無しさんの野望 :04/04/25 01:18 ID:UY/jAD7S
- GPxPatch3.70キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
2004デジタル表示カッコよすぎ!!すんばらすいですな。文句つけようがない。
明日はサンマリノ決勝だし、またT-camの映り具合を検証しながらみるかな。
- 55 名前:47 :04/04/25 01:56 ID:5RuJqcR+
- >>52
なんかwindowsモードでゲーム起動してどうたらこうたらまでは覚えてるんですが
自分が知りたい方法だとf1graphics.cfgは弄らなかったです。うーんどうしよう。
とりあえずGPxPatch3.70落としてから後で考えよう・・・
- 56 名前:52 :04/04/25 02:13 ID:UFNu7W5t
- >>55
ウインドウズモードでしたら、私がいつも使用しているモードです!!
下記の
1; f1graphics.cfg controls all settings (default 0)
1024; [RELEASE] Game 3D Horizontal Resolution
768; [RELEASE] Game 3D Vertical Resolution
0; [RELEASE] Enable 32bit mode if available NB. If Windowed then is forced to desktop format
1; [RELEASE] Enable hardware T&L if available
1; [RELEASE] Run in a window
をコピーしてf1graphics.cfg内で書き換えてください、ウィンドウズモードになります。
2行目と3行目はお好きな解像度にして下さい。
- 57 名前:名無しさんの野望 :04/04/25 02:43 ID:Ve6fBkVH
- ”ウィンドウ”モードな・・・
- 58 名前:52 :04/04/25 02:50 ID:UFNu7W5t
- >>57
間違い指摘サンクス
- 59 名前:47 :04/04/25 03:01 ID:5RuJqcR+
- >>56
あ、やっぱりf1graphics.cfg書き換えるみたいですね。とりあえず試してみますアリガd
- 60 名前:名無しさんの野望 :04/04/25 04:35 ID:PM0AK1/w
- 2004パッチ入れてみたけど何も変わらない・・・。
2003megapatch入れてるからかな・・・。
- 61 名前:名無しさんの野望 :04/04/25 11:25 ID:UY/jAD7S
- >>60
GPxPatch3.70のことかな?
表示を2004方式にしたかったらGPxSATの項目の
ModeのところをDigital2004に変更するだけですよ。
- 62 名前:名無しさんの野望 :04/04/25 11:39 ID:B4QxQan1
- Digital2004なんだけど、GPxSatのPerfomance fileにチェック入れてると名前が変にならない?
- 63 名前:名無しさんの野望 :04/04/25 11:53 ID:UY/jAD7S
- >>62
GPxSetのことかな?Performanceファイルはどれをお使いでしょうか。
自分はとりあえず2004_generic_perf.txtを使用していますが、名前表示は
特におかしいところはないです。ご使用のファイルをチェックしてみてください。
- 64 名前:60 :04/04/25 12:39 ID:TbbykxYs
- >>61
あっさりできました。
サンクス。
- 65 名前:62 :04/04/25 13:23 ID:W0UY/KZT
- >>63
あっ、GPxSetだった。
Performance fileはgpxset.iniのほうでグランプリごとに変わるようにしてるんですが。
ファイルはMegaPatch2003のものです。
なんでかな?まあ、いいけど。
- 66 名前:名無しさんの野望 :04/04/26 07:12 ID:c6LL53aT
- CART2001MODも開発が始まってます。出来れば1999MODを作って欲しい。
レイナード・ローラ・スィフト・イーグル・ペンスキー・・・う〜ん、欲しい!
CARTMODの話聞くと、LBとかラグナのトラックが欲しくなってくるんだよな〜(^^;)
バーレーンの件もそうだけど、やっぱりGP4だとトラックレイアウトを作るのって難しいのかな。
ttp://gpxcartworld.altervista.org/cart_2001_mod_shots.htm
- 67 名前:名無しさんの野望 :04/04/26 22:43 ID:EN1mDplx
- みなさんは11チーム目のところはどうしてます?
オレはBojan氏のオリジナルカーを入れて遊んでます。
ドライバーはデフォルトだけど、みんなは何か思い入れのある
ドライバーでも走らせているのかね?
- 68 名前:名無しさんの野望 :04/04/26 23:42 ID:IXu2T8i5
- >>67
無効にして消してます。オリジナルカーが入ってると興冷めするんで
- 69 名前:名無しさんの野望 :04/04/26 23:43 ID:xEta/jRf
- >>67
Arrows2004Ver.走らせてる。じぶんの名前を1stDriverにして2ndには
ビルニューブ拾って安い給料で走らせているんだが、Powerがないマシン
でジャックはいつもキレ気味なんだ。
Bojan氏のクルマはいつもデキがイイね。
- 70 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 02:14 ID:NHFZnsXQ
- Morabito2003Perf_GenericをいじってBAR早くしたいんだけど
[Team #00]
Name=Ferrari
Performance=960,816,2135
First Driver=1,Michael Schumacher,16530,0,16510,0
Second Driver=2,Rubens Barrichello,16404,0,16497,0
これの数値の部分部分の意味教えください
- 71 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 09:42 ID:SP4f0s2U
- >>70
わかる範囲で。(過去スレに出てたけど全部覚えてない)
Performanceの最初の数字は予選時のPower、2番目は本戦のPower。
最後の4桁はEngineの壊れやすさとかだったかな。うろ覚え。
ドライバー名の後の数字もそれぞれ予選本戦時の能力値。試しに
16510に一つ0をつけて見ると面白い、ありえない速度でコーナーリングする。
5桁の数字の後の0は忘れた。どなたかエロイ人補足ネガイマス。
- 72 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 09:47 ID:SP4f0s2U
- 書き忘れたけど、今更Morabito2003Perf_Genericをいじるのでなく
新しい2004年のPerformanceファイルもいろいろ出てるから探して入れて
みるのもいいと思う。BARも速くなってるしね。
蛇足だけど落としてきたPerformanceファイルをGP4フォルダに置いて、
GPxPatchで指定するだけです。
- 73 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 20:59 ID:8NaiTr4j
- ttp://www.m4driving.sm/download/6315.html
↑の車をオリジナルのところに入れたいんだが、テクスチャが
おかしくなるんですけど、うまく入れられた人いますか?
無論arrowsスロットをprostスロットにリネームしてやってます。
- 74 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 21:50 ID:FT2oytGH
>>73
- 75 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 22:07 ID:SP4f0s2U
- >>73
このクルマ、自分も使ってます。特に問題なく入っていますが、
どんなふうにテクスチャがおかしくなるんでしょうか。
リネームしたgp4ファイルを10個、hi_nico_1.texなどのファイル諸々、これは
そのまま。あと、コクピットファイルもarrowsからprostにリネームしないとおかしくなります。
その他のクルマをどんなのを入れているかわかりませんがprostスロットを使っている
場合もあるので注意深くチェックしてみて下さい。テクスチャがおかしくなる時は大概
他のクルマで同じスロット名を使っている場合が多いです。
- 76 名前:73 :04/04/27 22:27 ID:WjowWQQk
- >>75
75さんの言われたとおりやっていますが、やはりダメです。
テクスチャがずれて貼られてしまいます。
他にprostスロットを使っているクルマはないので原因がよくわからんです。
- 77 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 22:41 ID:SP4f0s2U
- >>73
うーん。これはV2.0ですが前のバグ有りのV1.0のファイルが残ってるとか、前のprostスロットに
いれていたクルマのテクスチャが残っているとかジャガーやトヨタとかのテクスチャとバッティング
してるとか、後はよくわからないです。スイマソン
- 78 名前:名無しさんの野望 :04/04/27 22:45 ID:SP4f0s2U
- 今ttp://www.m4driving.sm/download/6315.html ここ自分の所から落とせない
ので、
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1169
こっちのファイルでやってみては?(同じだと思うけど万一のファイル破損とかあるし)
- 79 名前:73 :04/04/27 23:09 ID:WjowWQQk
- やっぱダメです。テクスチャのずれ方からして
他のやつ(たぶんジャガー)とバッティングしてるみたいだなぁ。
あきらめます。ご丁寧にありがとうございました。
- 80 名前:名無しさんの野望 :04/04/28 12:25 ID:uuC56EMn
- ジャガーのミドリ色のテクスチャに混じってオレンジのarrowsのテクスチャが
貼られている状態かな。どのジャガーを入れてるかわからないけど、一度
ジャガー関連を削除して入れなおして見ればどうでしょう。ジャガーもいろいろ
職人さんによってgp4ファイルの名称が違うからちゃんとjaguarとなっているか
確認してから改めてprost名でarrowsを入れてみてはいかがですか。
この辺はTeamEditorとか使えばスロットのチェンジとか簡単に出来るらしい
のですが私はまだよくわからない部分があるので使えません。
- 81 名前:名無しさんの野望 :04/04/28 23:17 ID:9h+vwuEP
- GP4で2輪走らせてる・・・
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,248191
- 82 名前:名無しさんの野望 :04/04/29 00:24 ID:n3vP392G
- バーレーンベータ出てるね。元々のA1リンクと比べて滑りやすくなってる気がする。
設定同じままなのに以前と同じ調子で曲がろうとしたらすぐクルクル回る。
- 83 名前:名無しさんの野望 :04/04/29 12:15 ID:Mx6WSGHw
- 砂の影響を考慮してるんだろうか・・・
しかしなかなか新しいトラックレイアウトはでないね。
誰か、3DEDITORのユーザーズガイド翻訳して・・・
- 84 名前:名無しさんの野望 :04/04/29 21:57 ID:cswnY+Xl
- >>82
入れてみました。雰囲気だけはなんとなく砂漠だね。
たしかにクルクルしやすいな。セフティゾーンの真っ白い
砂っぽさはどうよ。
- 85 名前:名無しさんの野望 :04/05/01 22:04 ID:HZ/mhljJ
- game6鯖復活age
- 86 名前:名無しさんの野望 :04/05/02 00:57 ID:V+iDGxP1
- Lo2k氏が72'モンツァを制作中。氏の事だからトラックレイアウトも
変えてくんじゃないだろうーか?ちょっと期待。
- 87 名前:名無しさんの野望 :04/05/02 01:25 ID:NC0n7Uqf
- あの難解そうなトラックレイアウト変えてきたら神
- 88 名前:名無しさんの野望 :04/05/02 04:03 ID:/TCIRI1W
- 質問ですが、サーキットの開催順を2004年仕様にしたいのですが、
GPxpatchのtracksetをeditしただけでは反映され無いし
2000modを参考にしてMAPS\resources\TrackMapsを差し替えたりしたんですがうまくいきません。
どこを変更すればいいんでしょうか?
- 89 名前:名無しさんの野望 :04/05/03 06:13 ID:nVbz/s/R
- >>88
ホントだ。GP3の時はこれでちゃんといけたのに。
- 90 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 00:14 ID:rmQ8eFy0
- 初心者ポイ質問ですみません。
2003megapatch+updateを入れたんですが、"f1system.txtが無いよ"と言われ
て怒られてしまいます。もしかしてFullインスコが大前提でしょうか?
- 91 名前:90 :04/05/04 01:26 ID:rmQ8eFy0
- 自己解決。単にインスコ場所間違えてただけでした(大汗
しかし、2003megapatch+updだと車のテクスチャがおかしいんだけど、これはこんな
もんと割り切るべきなんでしょうか。フェラとか、半分真っ黒・・・なんかテクスチャ
の解像度も低い気が。
- 92 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 01:47 ID:nheqtrEv
- >>91
そんな時はグラフィックオプションで車体のテクスチャーを「high」にすると良いかも。
- 93 名前:90 :04/05/04 05:58 ID:rmQ8eFy0
- >>92
オプションを色々替えてみましたが、車のテクスチャは相変わらずグチャグチャです。
BARの車がベネトンカラーだったりと、なにか根本的にずれてるみたいなんですが・・・
一応、以下の手順でインスコしています。
1)CDからFullInstall
2)patch v9.6
3)2003megapatch
4)megapatch_update
GeForce3Ti, Win2K, DX9.0b, 1024x768, テクスチャディティールHigh
- 94 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 10:59 ID:WCilCcPF
- GP4.exeは1.02を入れているなら一度1.00を試してみてはいかがですか。
自分の環境では1.00でおかしいところもありますがなんとかいけてます。
WilliamsとMclarenが入れ替わっているので注意しないといけなかったり
しますがFerrariはフツウはおかしくならないはずなんですが、このあたり
ちょっと前のことなので詳しい経過は忘れてしまっています。
GP4.exe1.00はこちらから
http://gp4.alphaf1.com/
- 95 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 15:48 ID:PVA3Qg6w
- 今Viper氏らの2003年Craset使ってます。いいですよねこれ♪
それで2003年のPerformanceファイルが欲しいんですけど
お勧めありませんかね?^^;よろしくです!
今のままだとファーマンが予選で常に5番手以内!w
- 96 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 16:37 ID:bmDMj88M
- >>95
テメーで変えれねーのか!
バカチン!
低脳ばっかだな!
- 97 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 17:31 ID:PVA3Qg6w
- ん〜よくわからないっす;
- 98 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 17:41 ID:CgiKQ+hg
- 知ってるなら教えてやれよ(ボソ
人少ないんだから、煽りとか勘弁
- 99 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 17:59 ID:3I1wOKVr
- >>97
正直スマンカッタ_| ̄|○
どこがわからないの?
具体的に言ってみてよ。
- 100 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 20:46 ID:WCilCcPF
- >>95
Performanceファイルで探してみればいろいろあるよ。
このスレのテンプレにも一応おすすめサイトが貼ってあるし
すぐ上にも一つサイトが紹介されてる。お勧めといっても
アナタの好みもわからないのでオススメしようがない。
それともググルこともできないお方なのでしょうか。
- 101 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 22:07 ID:PVA3Qg6w
- 95です!
とりあえず何のツールでいじってやればいいのかが分かりませんでした。
すんません。どっかでperformanceエディタみっけたですけどリンク切れでしたし。
んでM4Driving.smでMorabito Performance 2003 3.0を落とそうと思ったんですけど落とせません。
確かにPerformanceファイルにお勧めってのもないですよね^^;
- 102 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 22:10 ID:K2sI343H
- 俺はパフォーマンスファイルはいつもtextファイル弄ってるだけで、
これといったツールは使ってないなぁ。
- 103 名前:名無しさんの野望 :04/05/04 22:17 ID:WCilCcPF
- >>95
ええっとGPxPatchはお使いですよね?最新版はv3.70です。
もしお使いでないのならイマスグ導入して下さい。導入すれば
いろんな疑問やあんなことやこんなこともわかるようになります。
>>102サンもおっしゃられているようにPerformanceファイルはメモ帳で
直接数値を書き換えればそれでOKなのですよ。
- 104 名前:名無しさんの野望 :04/05/05 19:27 ID:zo9fv/o5
- グランプリ毎のパフォーマンスtxtって出てないのか?
それとGPxPatchあればいいよ
- 105 名前:名無しさんの野望 :04/05/06 09:52 ID:DxAwYzLx
- FerrariF2004キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Matt Schroeder& Bojan Tarticchioサンのはやっぱりシブイです。
- 106 名前:名無しさんの野望 :04/05/06 17:00 ID:u6dVeRo2
- これで一通り2004年シェイプ出揃ったね。ようやくcar.wad作成に取り掛かれる
- 107 名前:名無しさんの野望 :04/05/06 21:33 ID:NolI5trZ
- >>106
Imoraの2004年版も出てるよ。
- 108 名前:名無しさんの野望 :04/05/06 23:04 ID:QbStvzVV
- http://yaguchimari.pucchimoni.jp/gpx_0239.JPG
キーボードをUSBコントローラに割り当ててやってるんだけど
キーボードいじってたらアクセスログが出てしまったんだけどどうやって消したらいいんでしょうか?
また走行してからスペースキー押したらRに入ってそれからギアが変えれないんだけど
- 109 名前:名無しさんの野望 :04/05/06 23:20 ID:DxAwYzLx
- イモラでてますね。いつもリカルドサンのしか入れないんだけど、
この方のデキはどうなんでしょうか。一度試してみるかな。
>>108
テンキーじゃない数字キーをあちこち押してみればいろいろ表示されたり
消えたりするから試してみてね。一通りキーボードのキーをアレコレ押してみることを
推奨します。ギアがかえられない問題はイマイチよくわかりません。
- 110 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 00:46 ID:P//8OdBL
- このソフト欲しいんだけど、GP4が最新で良いっすか?
それからハンドル、ペダルは何がベストすか?
MOMOなんとかとか、MSなんとかが良さそうなんですが、東京で手に入るとこはどこでしょうか?
それか何かお勧めありますか?
エロイ人もエロクない人も教えて下さい。おながいします
- 111 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 01:07 ID:OIcMvHA0
- >>110
GP4で正解。F1Cはもう手に入らないけど。GP4ならどこでも1つはおいてあるから大丈夫。
でもMODやAdd-Onには期待しない方が良い。特にトラックは悲惨でオリジナル以外はな〜んも無い。
コントローラーは分かんないなぁ・・・俺はネジコンだけど。
- 112 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 01:11 ID:P//8OdBL
- サンクスコ
ハンドルじゃ無くても結構使えますかねー。
でもせっかく本格派の座椅子wを持っているので、やっぱりハンドルも拘るべきかなー。
ttp://store.yahoo.co.jp/ebest/4975287010164.html
シートはマジ↑これお勧めですよ。35kgもあるからちょっとやそっとじゃ倒れない。
- 113 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 15:55 ID:P//8OdBL
- GP4買ってきました。
ヨドバシで税込み6千円+ちょっと。最後の1個ということでゲット。
明日、フェラーリなハンドルが届きます。
このソフト買ってから気が付いたんだけど、なんとグラフィックメモリが最低16MBいるっていうじゃないですか。
漏れはモバイルノートでやるつもりだったんで焦ったよ。ところがインスコしたら何も問題無く動くし・・。
ノートPCの仕様を見たら、グラフィックメモリは最大64MBでメインメモリと共有と書いてあった。良かった良かった。
ところで起動時に、GP4が裏側でネットにアクセスしようとしますが、これは遮断してもOKなの?
- 114 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 16:06 ID:28eUuFbI
- ノートン切れや
- 115 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 16:29 ID:RfPS8ZaR
- ノートでやったら画面メチャクチャ汚くならねぇか
- 116 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 16:36 ID:P9UWGlN+
- >>113
元々NET対戦出来ないし、遮断しちゃってかまわないっぺ。
- 117 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 17:06 ID:P//8OdBL
- 遮断しますた。
ちょっと使ってみたけど、ワールドサーキットの頃となにも変わらん・・。
というかクイックスタート時のルーキーセッティングが無茶苦茶優しくなってますね。簡単に優勝出来ちまう。
まー、これからデータ落としたりあれこれ変えないとならんのね。がんがってみまつ
- 118 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 17:41 ID:iwHzJhk+
- >>117
GP4はWC_Ver1.4って意味ですよ。
- 119 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 18:04 ID:P//8OdBL
- ほう?
とにかく佐藤琢磨予選(の前)1位オメ!!!!
- 120 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 19:53 ID:P//8OdBL
- スゲー安定してる
- 121 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 22:52 ID:P//8OdBL
- ↑
ちなみにこれは琢磨の予選前1位の時の放送を見て、興奮してすれ違いしてしまったということは内緒にしておく
- 122 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 23:14 ID:fkAXZiRB
- >>121
ちゃんとパッチ当てた?
- 123 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 23:17 ID:P//8OdBL
- いえ、まだなんもやっておりませぬ・・
- 124 名前:名無しさんの野望 :04/05/08 23:57 ID:p6pF52m9
- 教えてエロい人
難易度を変えたとき(セミプロやアマチュアなんか)って、自車の挙動も変わるんですか?
なんかセミプロに変えた途端にスピンしやすくなってクルクル回るようになってしまった
気がするんで。コーナーとかでなんかナチュラルにスピンする・・・
ちなみにプロやエースはまだ手に負えない感じ。セミプロでマターリ走ってます。
- 125 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 00:02 ID:q2lb5Rl+
- 難易度を変えるとアシスト量が変わるのでだんだん難しくなってキマスヨ。
スピンしやすくなってクルクル回るんです、と言うのは自分はアクセルワークが
ラフなんです。と告白しているようなもんです。マターリ走りこみましょう。
ってか、つり?
- 126 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 00:05 ID:x6Va2iaq
- >>124
挙動は一緒。変わるのはAIの速さと使えるアシストの制限。
もしかしてアシスト使って走ってて、簡単とか言ってたの?
- 127 名前:117 :04/05/09 00:25 ID:MUAZYZLa
- >>126
おい。>>117と>>126を同一人物と考えているのか?IDが違うじゃん。
- 128 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 00:27 ID:t/kUWy5/
- >>125-126
2chらしい返答thx. つーか、117と混同してるんか?日本語嫁>126
>125
アシスト量変わるって言うのは、例えばTCSをONにしててもエースとルーキーでは
効き具合が変わるということ?
ちなみに難易度に関係なく、オートマ/ハンドル補正/TCSの2つをONにしてます。
スレの住人からすると軟弱すぎるかもしれませんが。アクセルがDigitalなのに
TCSオフは漏れの腕ではちとむりぽ。
- 129 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 00:30 ID:amMv56cN
- 確かにTCSオフにすると難しくなる。そこでセッティングの妙が生きてくんですよ。
- 130 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 00:35 ID:x6Va2iaq
- >>128
スマン。117と混同した。
アシストは難易度によって使えるものが違うということ。
例えばエースにするとオプション画面で選べるアシストが減ってるはず。
TCSの効き具合は難易度と関係なく一緒。
アクセルがデジタルっていうことはブレーキもデジタル?
ABS使わないとタイヤロックしない?
- 131 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 00:38 ID:q2lb5Rl+
- >>128
- 132 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 00:41 ID:q2lb5Rl+
- >>128
スマソ、アシスト量って言うのはビミョウな書き方だった。
>>130で正解。オプション画面で選択できるアシストが変化すると
言うこと。これもGP4Twekerとか使えば自由にセット出来るけどね。
- 133 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 01:20 ID:t/kUWy5/
- >130-132
Thanks.
難易度上げてブレーキングがよりハードになってブレーキロック→スピンとなってるだけかも。
確かにブレーキロックは発生してます。ブレーキはアクセルと違ってディジタルでもまだなんとか
なりそうなんでアシストは入れてませんが。
ところで気になったんだけど。
皆さん、難易度エースで、補助も全部OFFでやってんの?だったら漏れ的には神・・・
- 134 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 01:30 ID:q2lb5Rl+
- proで、トラクションコントロールのみONでやってます。
ハンコン使えば結構自分的には扱える。ブレーキングも白煙が
あがってロックする手前の加減は練習すればつかめますヨ。
パッドでは自分はむりぽ。
- 135 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 02:03 ID:eSzXoeG/
- aceのTCSがONでやってるよ
ただいま、カタルニアでセッティングが全く決まらずミナルディで苦戦中…
いろいろ弄ってたらドツボにはまって、どこ変えればいいか分からなくなってきた
- 136 名前:117 :04/05/09 07:43 ID:MUAZYZLa
- 皆さん、コントローラーは何を使ってんの?
WCの頃、キーボードからハンドル+ペダルに切り替えたらタイムが数秒もアップしてビックリしたけど。
あ、はよ環境整えないと・・
- 137 名前:117 :04/05/09 08:01 ID:MUAZYZLa
- あと、最新パッチのバージョンってどのくらいですか?3.7?
なんだかwcの頃と違ってサイトが沢山出来たけど、ここだけ見りゃ十分ってサイトがわかんないよー(涙)。
漏れも親父になったもんだ・・。
- 138 名前:117 :04/05/09 17:14 ID:MUAZYZLa
- フェラーリのハンドルが届いたぞ。
すげーな、これ。
ワールドサーキットの時代から格段に進化しとる(当たり前)。
な、なんだこの振動が伝わるのは・・。なんだこのステアの重さは・・。
スマソ、普段、ゲームは一切やらないタチなんで・・
- 139 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 17:55 ID:fevSB/42
- 【重要】
質問する前に「検索」しろ!
http://www.google.co.jp
※検索で簡単に調べられる質問に関してはなるべく回答しないよう注意。2chは教えて君の親じゃない。
※過去ログも検索しろ!(Ctrl+F)ただし、同一スレ内でなければ調べる必要無い ・・・と思う
- 140 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 19:27 ID:t/kUWy5/
- QuickRaceのGridPositionはいつもは10番にしてるんだが。
今日からは3番にするよ。
#まあ、ペニスがミスらなきゃ4番だったかも知れんけど。
- 141 名前:117 :04/05/09 19:30 ID:MUAZYZLa
- セミオートマで右側がアップ左側がダウンにする方法が分からんぞゴルァ
- 142 名前:117 :04/05/09 19:31 ID:MUAZYZLa
- >>140
多くの日本人は今日、GP4のグリッド順を3位にしていると思われ・・車種はバーね
- 143 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 21:55 ID:WsgLexX3
- >>142
多くの日本人というよりも多くのミーハーだろ
- 144 名前:117 :04/05/09 22:35 ID:MUAZYZLa
- アンチミーハーのあまのじゃく君キターーーー!!
- 145 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 23:22 ID:q2lb5Rl+
- >>142
バー・・・・
- 146 名前:名無しさんの野望 :04/05/09 23:41 ID:WsgLexX3
- >>144
といっても琢磨程度じゃF1ドライバーとしては平凡以下だし
- 147 名前:117 :04/05/09 23:48 ID:MUAZYZLa
- >>146
多分、チミは中嶋嫌いだったろw
- 148 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 00:09 ID:VGQs6oU8
- リアルF1と同時スタートで競争した人はいないの?
- 149 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 00:12 ID:ukfMjB+f
- 今度こそ・・・GP4で2輪です。
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,248191
- 150 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 19:58 ID:ra2eQhXf
- 影ワロタ
- 151 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 20:05 ID:5F4Rafee
- >>147
最後の年以外走ってる価値無いと思ったがレースファンなら当然だろ?
遅いドライバー見たくてレース見てるんじゃないし
- 152 名前:名無しさん :04/05/10 21:22 ID:QuMtEkho
- >>151
ネタにマジレスすんのも格好悪いとは思ったんだが。
雨のアデレードの4位とか脳内無視?(´・ω・`)
あの時って、ブーツェン(パトだったかも)がコースアウトして
「これで3位浮上か?!」
って興奮したけど、ブーツェンはそのままコースに復帰できてし
まったので結局4位だったんだよなー。
- 153 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 21:48 ID:PFEUhAv+
- http://www.ff.iij4u.or.jp/~yama2/2chhotlap.html
↑このスレでタイムアタックやってたの?GP4+HOTLAPでググッてたらでて
きたんだけど
- 154 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 22:11 ID:NnS+IQgl
- >>149
それ、どうやってライダー乗せるんだろうね。
- 155 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 22:47 ID:NgGIjbhr
- 「ここをねぇ(モナコ)10番以内で走ってるなんて夢みたいだったから」
「スロットルワイヤーがねぇ、向こう行ったっきり戻らなくなってねぇ
危ないから・・切っちゃった」
納豆男 萎え
- 156 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 22:55 ID:5F4Rafee
- >>152
リタイアに救われてたしな
雨の中エンジンパワーが低くてコントロールしやすいのは逆にアドバンテージにすらなるわけだし…
- 157 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 23:39 ID:jsN60o2C
- >>156
それって、路面温度が高かった昨日のアロンソ達にも言えるんじゃねーの?
琢磨のホンダパワーとの相性が悪かっただろ。
ま、琢磨の話になるとそれは置いとくんだろうけど・・。
ってスレ違いだw
- 158 名前:名無しさんの野望 :04/05/10 23:41 ID:jsN60o2C
- >>156
つか、雨の日に同じ条件になった、ピケやらモデナやらはどうだったんだよw
- 159 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 00:16 ID:SRB5g3W8
- >>157
アロンソは凄いなんて一言もいってないわけだが
トゥルーリのスタートもTCSの出来がいいだけでトゥルーりが凄いわけじゃないし
違うか?
- 160 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 00:16 ID:o1V4SvnP
- 晴れで遅いのは論外
- 161 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 00:41 ID:xfDt7mcz
- どうでもいい
- 162 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 00:58 ID:SRB5g3W8
- >>160
そりゃそうだ
マシンがいいのに勝てないのは論外
- 163 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 01:01 ID:hslLNy0E
- 1998MODも着々と進んでるみたいだね。GP4Itariaの2002MODは99%らしいけど、
もうそろそろかな。1999,2000と出来が良かっただけに凄く期待してるんだけど。
- 164 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 03:46 ID:Avj4GM9d
- なんぴとたりともオラ悟空っっ!!
- 165 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 07:58 ID:Aer5FOch
- >>159
どんなスポーツにもおまいさんみたいなのいるよね。
強いのが好きって奴。
この前巨人ファンだったかと思えば今年は広島ファンとかそういう類の。
F1ならセナとシューマッハー以外は遅いんだから見る価値無いという論理になるねw
- 166 名前:名無しさんの野望 :04/05/11 11:12 ID:Mfhnd5ZM
- Williams FW26 Ver1.0 来てます。
ttp://www.php4italia.com/downgp4/Car/Livery%20Teams/Williams/ds_williams04_addon.rar
- 167 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 13:37 ID:Kg++DEbi
- このゲームボタン配置できないの?
joy to keyだっけかそれ使わないとだめなのかな・・・
- 168 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 14:22 ID:ZYTaibed
- >>153
うわ懐かしいなそれ
俺もリアルで参加してたよ。というかタイムアタックをやろうぜって煽ったのが俺だった鴨
- 169 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 20:05 ID:qbFIL6bF
- おまいら、HDD上に仮想DISKとしてGP4を使ってますか?
電車内でGP4やるにはどんなコントローラーがお勧めですか?
- 170 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 21:15 ID:RFrde4yt
- ノーシーデー、キーボードじゃあかんのか?
- 171 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 21:41 ID:72dFC4cn
- 本当に凄いドライバーの凄さが一番の見所だと思うが
世界最高のドライバーの戦いがあってこそのF1だろ
顎みたいにチームの圧力で自分だけ特別いい車、他は糞な車の中独走するのは見てて呆れるが
不正を揉み消したり他チームにケチつけるばかりじゃ面白いわけ無い事は
ここ数年の視聴者減少で十二分に証明されてるしな
TVを鵜呑みにして踊らされ過ぎな香具師大杉
- 172 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 21:42 ID:72dFC4cn
- >>169
NoCD&PSパッドでいいんじゃないか?
- 173 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 22:08 ID:qbFIL6bF
- .>>170,172
ほー。そんなパッチがあったのねん。
あとはネジコン?
- 174 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 23:06 ID:n1AIhVDh
- 電車の中でハンコンは無理だろうな。
- 175 名前:名無しさんの野望 :04/05/12 23:43 ID:qbFIL6bF
- ところでおまいらのモナコのタイムってどうよ?
だいたい何周くらいのレースにしてます?
- 176 名前:名無しさんの野望 :04/05/13 19:03 ID:NSRyau27
- >>175
初心者板でも立てろや・・はっきり言ってウザイ
- 177 名前:名無しさんの野望 :04/05/13 19:30 ID:x71ZjIe5
- ↑
こいつの方がうざいに一票
- 178 名前:名無しさんの野望 :04/05/13 19:30 ID:tWix7cc2
- GPxPatch3.71リリース
- 179 名前:名無しさんの野望 :04/05/13 20:52 ID:J4jC2WLz
- >>175= >>177
- 180 名前:名無しさんの野望 :04/05/13 21:21 ID:esH7C0b4
- ID:qbFIL6bFって>>117と同一人物か?
確かにウザすぎだな。
- 181 名前:名無しさんの野望 :04/05/14 00:29 ID:RPg129j5
- ウザ過ぎというかはしゃぎ過ぎだな、ここ最近の流れ。
もっともちついて進行してくれ
厨が一人混ざるとこうも空気が変わるものかね
- 182 名前:名無しさんの野望 :04/05/14 01:36 ID:mXG9zfoz
- >>177,180,181
NGワード込みの発言止めてくんない?
何書いてんだかサパーリわからんのだけど。
- 183 名前:名無しさんの野望 :04/05/14 01:47 ID:RPg129j5
- はあ?
- 184 名前:名無しさんの野望 :04/05/14 17:29 ID:pJ6YL+Zr
- 彼は自分でNGワード設定しておいて文句をいうほどお困りのようです。
- 185 名前:名無しさんの野望 :04/05/14 18:50 ID:K2JgOOmz
- NGワードって見たくない単語を登録してるわけだから
むしろ何書いてんだかサパーリわからないほうがいいんじゃねーのか?w
もっと正直に「構って構って〜」って言えばいいのに。素直じゃないなぁ
- 186 名前:名無しさんの野望 :04/05/14 23:15 ID:ZGPGRgbo
- >>178
GPxPatch3.71って特に大きな進化はないね。
やはりマルチがフォローされるのは4.0ぐらいにうpしないと無理か?
- 187 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 10:18 ID:i74t7wfy
- >>186
ボランティアに期待し過ぎ・・
- 188 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 11:31 ID:yIyiTMen
- もともとネット対戦が搭載されてないんだから、
それをコミュニティーレベルで実現するのはほぼ不可能。
ましてFPSみたいにSDKがリリースされてるわけでもないし。
- 189 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 15:50 ID:bHDHveMF
- >>187-188
しかし、以前のGP3ではGPxPatchでネット対戦が出来るようになっていた。
- 190 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 15:57 ID:/oDmvjUq
- >188
プププッ
知ったか厨房らしい香ばしい発言ですね(ププ
winsockのwrapperで簡単に実現できちゃうんですけど(プププ
- 191 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 17:06 ID:Jlcd/ZMP
- >>190
簡単なら作ってください。お願いします。
- 192 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 17:23 ID:Mu4jRva8
- >>190
もっと詳しく。
つか簡単に実現できるのならなぜ実装できないのかなあ?
- 193 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 20:14 ID:KwSM5r/R
- 他力本願age
- 194 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 22:17 ID:wPPrUr9y
- 誰かKali試した香具師いねーのかよ
- 195 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 22:29 ID:F5i4seWw
- >>190
俺も知りたい。誰でも出来るんだろうか?
>>194
kaliは有料だからね〜
- 196 名前:名無しさんの野望 :04/05/15 22:37 ID:wPPrUr9y
- >>195
つまりなんでも無料がいいわけか・・
- 197 名前:名無しさんの野望 :04/05/16 23:11 ID:XeStk3oD
- >>196
無料に越した事はあるめぇ。
- 198 名前:名無しさんの野望 :04/05/17 20:45 ID:0cj2+G2P
- >>197
それはそうだが無料じゃないなら使わない
誰かタダで作れよってのもどうかと
- 199 名前:名無しさんの野望 :04/05/17 22:18 ID:mdUqX8Ye
- FW26のT-camとミラーのバグ修正版でてるね。
ミラーの天地逆と両方とも赤いカメラのバグが直りました。
インストーラつきのメンドイタイプだけどバーレーンのハイレゾチーム03で
いんすとろーるしたらうまくいきますた。
- 200 名前:名無しさんの野望 :04/05/18 21:50 ID:bF1IAnBa
- GP4のmegapatch2003order updateが見つからないんだけど、どこかにないかな〜
てかGP4 ITALIAのサイトでmegapatch2003order updateを指定し
ダウンロードを試みるもmegapatch_updateしか落ちてこない。
- 201 名前:名無しさんの野望 :04/05/19 05:28 ID:2VTIa7PX
- GP4インストール
inst-gpxpatch370.exe インストール
2003megapatch.zip インストール
megapatch_update.exe インストール
テクスチャめちゃくちゃ
ドライバーの画面でもウイリアムズがマクラーレンになってたりします。
スロットの変更とかどうすればよいのでしょうか
- 202 名前:名無しさんの野望 :04/05/19 17:27 ID:Gj/8jWci
- >>201
自分でバラして書き換えてwadにすればいいだけだろ
簡単な努力しねぇで聞くなよ
あ、ついでに言っておくけど、俺に質問すんなよ(w
- 203 名前:名無しさんの野望 :04/05/19 17:43 ID:eHkbrXJf
- >>201
2003年オーダー順に入ってるのを、2001年オーダー順に書き換えて変更。
そしてteam editorで順番をswapすればいいだけでは。(ドライバー選択画面の画像もswapできる)
他にも方法あると思うけど、とりあえず一例として挙げてみる
- 204 名前:名無しさんの野望 :04/05/19 19:24 ID:M38xe9a6
- megapatchなんて頼らず、自分で入れればいいじゃん…
- 205 名前:名無しさんの野望 :04/05/19 19:44 ID:C5R0NqvA
- >>201
「おまいら」はやめたのか?(ゲラ
- 206 名前:名無しさんの野望 :04/05/19 20:27 ID:XZh4eM6m
- 日本語のテンプレ・解説サイトとかないから
自分で努力するのは辛いだろうな。
俺も2004megapatchマダー?状態。
- 207 名前:名無しさんの野望 :04/05/19 23:50 ID:ax++bY8B
- 俺は元々CARTにしか興味がないんで気が楽だ。
- 208 名前:名無しさんの野望 :04/05/20 00:11 ID:AHRlmKna
- car.wadファイルの中身とか見てみようとか思ったりすると
いろんなことが解決するかも。そのためのツールを探したり
してるうちにスロットの並びとか理解出来るようになるさ。
パッチをいんすとろーるしてハイ終わり、で済むならみんな
苦労しませんて。
- 209 名前:名無しさんの野望 :04/05/20 00:41 ID:ugtV2mWL
- ま、>>210のようなトラブルはmegapatchからデビューした人が必ず通る道だわな
- 210 名前:名無しさんの野望 :04/05/20 00:41 ID:ugtV2mWL
- >>201だった
- 211 名前:201 :04/05/20 04:33 ID:zhU2pnDP
- >>203
何を書き換えれば良いのでしょうか?
それを書き換えてから、Team editor を使うと言うことですか?
Team editorで順番やら画像を変更してみたりしているのですが
バラバラで全然ダメです。 なにやら変化はしているようですが・・・
>>208
Team editor だけではダメなのでしょうか?
教えていただけないでしょうか・・・
- 212 名前:名無しさんの野望 :04/05/20 10:19 ID:AHRlmKna
- >>201
シコシコとマニュアルで自分好みのcars.wadに仕上げてイク気持ちが
あるのならGP4Masterというツールをお探しクダサイ。
ベネトンとルノー、マクラーレンとウィリアムズ、トヨタとアロウズとか名前と
クルマのシェイプが一致しないのがいろいろとあるから試行錯誤してください。
親切にもイエローガレージあたりで拾った使い方.txtを貼っとく。
---------------------
で、方法ですが、GP4Masterの「Editors」から「Workshops」を選んでもらって、「WAD Workshop」をクリック!
次に「Load WAD-File」をクリックして、インストールされたGP4のフォルダの中の「cars.wad」を選んでください
で、ずらっと何かならんでいるかと思いますが、「Extract all files」でまとめて解凍しましょう
「解凍先どこにするんや?( `д´)y=~~」と訊いてきますが(こんな訊き方しません)、適当にフォルダ作ってそこを指定しましょう
僕の場合は「D:\gp4wad\cars」というの作ってます
そこに解凍すると、「cars」「fonts」「maps」というフォルダができていると思います
カーシェイプの場合は、「cars」フォルダの「car_***_car1_lod_0.gp4」から「car_***_car2_lod_4.gp4」に上書きです
マシン1台につき10個のgp4ファイルです
ハンドルは、「cars」フォルダの中の「cockpits」の中に上書き、タイヤの場合は「tyres」に上書きでござる
バックアップは忘れずに(^^;;
で、再圧縮ですが、GP4Masterに戻ってもらって、「WAD Workshop」の、今度は「Create WAD from directory」をクリックして、さっき作業したフォルダを選択してください
僕の場合は「D:\gp4wad\cars」ですな
OKボタンを押すと、「なんちゅう名前のWADファイル作る気やねん、あぁ?( `д´)y=~~」と訊いてくるので(やはりこういう訊き方はしません)、ディレクトリ含めて適当に指定しましょう。自分のは「D:\gp4wad\cars.wad」になります
そうすると、「D:\gp4wad\cars」に新しく「cars.wad」というファイルができています
これで作成は完了!
あとは、インストールしたGP4フォルダの「cars.wad」のバックアップをとって、そこに上書きすれば作業終了です!(^^)
------------------
- 213 名前:名無しさんの野望 :04/05/20 22:56 ID:8C2Sm501
- >>205
なんかスゲー勘違いしている香具師発見w
- 214 名前:名無しさんの野望 :04/05/21 03:32 ID:qTaedijJ
- 今更ながらGP3が熱い。グラフィックもなんか味があっていいわ
- 215 名前:名無しさんの野望 :04/05/22 05:59 ID:Axo0IYox
- なんかGP5の話題が上がってるみたいだね。
ttp://www.drivingitalia.net/forum/index.php?s=741196d1efd76b7fa13334a1d03c2e30&showtopic=13890
- 216 名前:名無しさんの野望 :04/05/25 15:02 ID:gXaA1oyV
- d
- 217 名前:名無しさんの野望 :04/05/25 22:27 ID:YY37fQx0
- GP5マジでてほしいなあ
- 218 名前:名無しさんの野望 :04/05/27 07:48 ID:2hFxUyu6
- このゲーム、SS見て面白そう!と思ったが
既に旬過ぎてるのか・・・
- 219 名前:名無しさんの野望 :04/05/27 09:01 ID:bqrsn142
- >>218
やりたいと思った時が買い時。
新しいから面白い?古いからつまらない?
ナンセンス!
- 220 名前:名無しさんの野望 :04/05/27 10:22 ID:2hFxUyu6
- >219
いやー、どうせやるなら周りにもやってる人が多い方が
良いかなーと思ったのですが。
でもまぁ、MODとか気になるので買ってみます
- 221 名前:名無しさんの野望 :04/05/27 17:25 ID:69GKpFZ8
- どうせマルチ対戦できないし(有料でできるらしい?)オフライン専用ゲーなんで
周りとか気にする必要ないでしょ、F1好きなら押さえておいて絶対に損はしないよ
- 222 名前:名無しさんの野望 :04/05/27 23:45 ID:3i5A26eS
- Imolaの2004年版が出てる。今回の注目はピットモニターのクルーと
レンチスタンドが追加されている。またコントロールタワーがリニューアルされている。
でもホントの目玉は、一部のシケインがより鋭角になっている事。
遂にトラックレイアウトの変更が出来たらしい。ほんのちょっとだけど大きな進歩。
- 223 名前:名無しさんの野望 :04/05/28 00:02 ID:6bD60+CQ
- カタロニア
ニュルブルクリンク
ハンガリー
ホッケンハイム
鈴鹿
モナコ
レイアウト変更に目処が立ったのなら
とりあえずこれら既存のコース改修から取り掛かって欲しい
新コースもいずれは実現してほすぃ
- 224 名前:名無しさんの野望 :04/05/28 00:09 ID:QtVb8T89
- >>222
Ricardo Lampertサンのイモラ落としたままで入れてないんだけど
その画期的なサーキットファイルは彼のなのかな。
もうひとりイモラ出してた職人サンがいたからそっちの方かな。
- 225 名前:名無しさんの野望 :04/05/28 00:35 ID:QtVb8T89
- 速攻で入れて走ってみたけど、ざっと走っただけではシケインの角度の
変化はわからなかった。時間がないので検証は明日に持ち越します。
それにしても2ch、ぐだぐだだな。
- 226 名前:名無しさんの野望 :04/05/28 06:44 ID:uyRXJuFF
- ソフトイーサ使えばネット対戦も可能っと。
- 227 名前:ななし :04/05/28 13:15 ID:VP16wADx
- 今更ですが、コントローラーセッティング教えてください。
今まで、MSのFFBを使っていたのですが、マニュアルシフト(パドル)が
操作し難いので、PS2用のロジクール、GTFORCEを
ロジクールのHPからドライバをDLして使い始めたのですが
GP4上できちんと認識して、プラクティス1は問題なく
運転出来るのですが、ESCでプラクティスを終了し
FP2にいくと、コントローラーのセッティングもマシンの
セッティングも変えていないのに、カーブ中にリアが
滑りだします。フィードバックの効き方からして
ハンドルを切った時の反応速度が速くなって
リアが流れるのかな〜と思いますが、何も設定をいじって
いないので不思議っていうか解決策を教えてくださいませ。
ちなみに、コントローラーセッティングは
上から 50 - 100% - 12deg - 50% です。
リキュブレーションしても直りませんでした
プロファイル等ありましたら教えてください。
- 228 名前:名無しさんの野望 :04/05/29 01:35 ID:BaCsczu9
- 面白そうだね。誰か試してみる?
ttp://www.softether.com/jp/
- 229 名前:名無しさんの野望 :04/05/29 01:55 ID:T5B3uWyu
- イモラのコースは特に変わったという印象はないだが・・・
- 230 名前:名無しさんの野望 :04/05/29 23:19 ID:S9qBpQM8
- いまさらだけど2004年版のテレビモニターいいよね。
今日はじめて導入したんだけどとってもかっこイイ(・∀・)!!
今ごろになってGPxPatch3.71を入れた漏れって負け組みだな
- 231 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 14:04 ID:tuP82nmz
- GPxPatch3.80キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 232 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 16:31 ID:3JAKpYo9
- ひっさしぶりに引っ張り出してやってみようと思ったが、
もう全然覚えてないね・・以前はまとめサイトとか無かったっけ?
- 233 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 17:31 ID:3JAKpYo9
- 今、megapatch落とせないよね・・?
- 234 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 18:28 ID:CadgY1jm
- GPxPatch3.80入れたけど、ゲームのLoadingが終わったら必ず落ちる…
3.71では問題なかったのにな…
- 235 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 20:05 ID:7+7AEzis
- GPxPatchのインスコは古いのをアンインスコしてからの方がいいの?
上書きじゃだめ?
- 236 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 20:21 ID:uFdqZQTn
- だから「おまいら」はやめたのか?
- 237 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 20:27 ID:kXGk+oVS
- >>236
おまいだから、禿しく勘違いしていると思うぞ。学習しれバカ
- 238 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 21:15 ID:zbl51Djw
- 旬じゃねぇゲームに
いきなりバカ初心者がたくさん沸いてくるわきゃねぇだろが
貴様には知ってても教えね
- 239 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 21:59 ID:WKS60Wqr
- 漏れもひさしぶりにインストしてMegaPatch入れようと思ったらもうないんだね。
04モデルの車入れたりいろいろしてたら1時間半かかったよ(´・ω・`)
- 240 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 22:45 ID:v5R1LLA2
- megapatch普通にダウンロードできるが
- 241 名前:名無しさんの野望 :04/05/30 22:59 ID:tuP82nmz
- >234
バージョン1.02以降じゃないと動作しないらしいよ。
- 242 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 00:03 ID:Dh90ksmE
- ふうむ、3.80落ちるな。1.00だからダメなのか
サウンド関連のトコ、チェックはずしたり入れたりしたけど変化なし。
3.71に戻すかあ
- 243 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 00:19 ID:jZQ4S9G8
- The page cannot be foundって出る・・
- 244 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 01:30 ID:QlY1K1Ry
- >>241
thx
でも、1.02でGP4 masterの扱いをどうしよう…
- 245 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 01:39 ID:m2drnHwf
- >>244
GP4Masterの場合は1.00を別名で保存してconfig設定で、
別名保存した1.00を指定すると良いよ。
- 246 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 01:39 ID:snf5cyQm
- >>244
GP4フォルダに1.0のGP4.exeを名前変更して置いとけばいいじゃねーか
- 247 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 02:02 ID:BuYXQ7qi
- >>238
バカか?
琢磨の頑張りで漏れみたいにGP4に興味を持ったり、古いゲームを出したりする奴は多いんだよ。
お前に聞きたくもねーし、聞いてもねーし。
- 248 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 02:05 ID:QlY1K1Ry
- >>245-246
アドバイスありがとう
早速やってみます。
- 249 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 06:26 ID:cMo41U2t
- >>247
多い?証拠だせよ
ヴァカか?
- 250 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 08:22 ID:BuYXQ7qi
- >>249
普通に考えれば分かるだろ。
モータースポーツ板のそれらしいスレ見てればはっきりするだろ。
実際に>>248さんと漏れは別人だし。全て同一人物に見えるおまいさんが変なんだよ。ヒッキーめがw
- 251 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 11:42 ID:Dh90ksmE
- 1.00で作ってるから1.02にしたらいろいろマンドクセーので
3.71でつかうよ。ヘルメットの入れ替え、Performanceファイルの見直し
その他etc・・・GPxPatchの方で対応してくれると助かるンですがのう・・・
- 252 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 21:33 ID:QJoJDDmO
- >>240
Megapatchどこで落とせます?いろいろ回ってみたんですけど
ページが見つかりませんってでます
- 253 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 21:54 ID:snf5cyQm
- >>252
GP4italiaは?
- 254 名前:名無しさんの野望 :04/05/31 23:33 ID:uy2QP8pP
- >>253
ありがとうございます。
megapatch2003 order update と megapatch2003 order っていうのがありますが
これは両方入れないといけないんですか?
- 255 名前:名無しさんの野望 :04/06/01 00:51 ID:cJdsiFzI
- >>254
両方入れたほうが(・∀・)イイ!
でも今なら2004のほうが(・∀・)イイ!んじゃない?
- 256 名前:名無しさんの野望 :04/06/01 01:16 ID:HpUyhyYK
- >>255
無事GP4を2003バージョンにできましたっ
ありがとうございます。
megapatch2004ってのがもうでてるんですか?
- 257 名前:名無しさんの野望 :04/06/01 01:35 ID:cJdsiFzI
- >>256
単体でCarshapeが出てるじゃん
全部自力でインストールするしかないけど
メガパッチはまだしばらくかかると思われ
- 258 名前:名無しさんの野望 :04/06/04 15:52 ID:dZQZmZs9
- 保守ついでに
Williams FW26 Barcellona
by Bojan Tarticchio & Wai Keen Lam
プレビュー
ttp://www.php4italia.com/downgp4/Car/Livery%20Teams/Williams/williams04_bt_wkl.jpg
ttp://www.php4italia.com/downgp4/Car/Livery%20Teams/Williams/williams04_bt_wkl.rar
- 259 名前:名無しさんの野望 :04/06/05 23:50 ID:vE5KeASh
- tga.ファイルってどうやって書き変えたらいいんでしょう?
Paint Shop Pro 8でやってんだけどエラーでちゃって。
- 260 名前:259 :04/06/06 00:31 ID:yQvI6jzd
- 自己解決出来たスマン
- 261 名前:名無しさんの野望 :04/06/06 19:08 ID:XBT5naeR
- 最近また始めたが、もーさっぱりわからん
今の旬はなに?
- 262 名前:名無しさんの野望 :04/06/06 19:45 ID:QczlN3z9
- 保守age
>>261
今の旬ねえ・・・とりあえず2004car全部出てるんでそれ入れて、GPxpatch3.80で
タイム表示を2004年仕様にして2004イモラver1.5を走るとか
- 263 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 10:32 ID:E0kwKg9j
- GP4今更買ってきました。
早速9.6パッチとかGPxPatchを入れてプレイしてみましたが
物足りないので>>258の04ウィリアムズでも入れてみよう
と思いGP4Masterを使って入れようとしたのですが
うまくいかず、車が真っ白(T_T)
いろいろ試してみましたがうまくいかず断念しました。(T_T)
- 264 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 10:48 ID:SfCOd1nV
- >>263
「おまいら」はやめたのか?
といわれますのでご注意下さいw
- 265 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 17:31 ID:PF/Vfw4F
- >>264
図星でくやしいのはわかるが・・
早く「多い」の証拠持ってこい
- 266 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 20:00 ID:rZ4gSZlH
- ↑
粘着はずかしぃ
- 267 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 21:23 ID:5ebed9g2
- 無知、傲慢、初心者、の方が恥ずかしいんだよ
引用して勘違いレスするのも愚の骨頂
- 268 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 22:23 ID:TUFndsaP
- ど う で も い い
- 269 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 23:27 ID:kZrRSqm7
- なんかやだな、この初心者お断りの空気
- 270 名前:名無しさんの野望 :04/06/08 23:32 ID:rZ4gSZlH
- >>269
たった一人ですから、放置して下さい。
- 271 名前:名無しさんの野望 :04/06/09 22:09 ID:QL68VxwG
- F1GP4.itDLがつかえねー
いつ復旧するんだか
- 272 名前:名無しさんの野望 :04/06/10 11:45 ID:wHlw9hJz
- 一方チームメイトのクリスチャン・クリエンは、カナダGPを走るのは今回が
初めてであるという。彼はソニーのゲーム機、プレイステーション2を持ち出し、
最新のF1ゲームでコースを覚えるとのことだ。
「とても役に立つよ。どのような感じの周回になるのかつかむことができる。」
- 273 名前:名無しさんの野望 :04/06/10 18:30 ID:Jclm1GJK
- そうか向こうではもうF1 04発売したのか
- 274 名前:名無しさんの野望 :04/06/12 07:29 ID:QlWEb1vU
- 先輩方に質問です
GP4を購入しようか迷っています。動作環境は十分達してます。
ファイル等の差し替えは、どのような知識が必要ですか?
英語が苦手なので翻訳等で理解できるでしょうか?
- 275 名前:名無しさんの野望 :04/06/12 09:51 ID:AOH3ji/h
- >>274
ファイルの差し替えに大した知識は必要ない。
やり方はツールのリードミーに書いてある。
英語は高校レベルの英語で十分。
- 276 名前:名無しさんの野望 :04/06/12 09:59 ID:8Z3QeQew
- >>274
初心者は初心者らしく、質問の際には「おまいら」と付けるのが慣例らしいです。
- 277 名前:名無しさんの野望 :04/06/12 10:55 ID:QlWEb1vU
- >>275
有り難うございます
>>276
それは・・・
- 278 名前:名無しさんの野望 :04/06/14 00:16 ID:0JxwclN2
- 保守上げ
BARとフェラーリの新しいの出たよ
- 279 名前:名無しさんの野望 :04/06/14 22:57 ID:ZiIarZ2+
- オレもあげとこう。
FerrariとBAR、あいかわらずキレイなシェイプだねえ。
- 280 名前:名無しさんの野望 :04/06/14 23:22 ID:A3wqdHfY
- 何処にあんの?
- 281 名前:名無しさんの野望 :04/06/14 23:25 ID:7kiWkvX9
- 「おまいら」はやめたのか?
- 282 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 00:30 ID:UymO4dE/
- >>280
ttp://v.isp.2ch.net/up/8bf05fbb426b.jpg
- 283 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 00:39 ID:UymO4dE/
- ttp://v.isp.2ch.net/up/427ac96addd7.jpg
連投スマソ(@u@ .:;)ノシ
- 284 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 01:33 ID:HgFOqCLl
- >>282-283
綺麗だなぁ・・・
うちのやつの数倍・・・
うらやましい
- 285 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 04:28 ID:He+zZ42d
- >>282-283
その左下のメーターはなにかのADD−ONですか?
- 286 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 09:16 ID:txjHkb2/
- >>281
おもいらに質問だ!
gpl2004デモに今年のフェラ、白煙の車を入れれるのか
アメリカのサーキットにモナコの風景画だぜ!
gpl2004デモを20台でプレイに支障が無いけど
gp4は平気かな?
答えやられ根治気性
- 287 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 16:47 ID:yn63tKIQ
- >>286
わかりません。
- 288 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 17:06 ID:UymO4dE/
- >>285
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1261
ここのTV Revmeter 2004をGPxPatchで表示項目を少しいじって
ギアの他にスピードとかポジションとかピットを表示させるように
しただけです。自分のは少し前のversionなので現状のとちょっと
違うかも。
- 289 名前:名無しさんの野望 :04/06/15 20:50 ID:fAuBXq9U
- >>286
ボケッ!
てめーで調べろ!
- 290 名前:名無しさんの野望 :04/06/16 15:43 ID:tbfjjSEf
- ピットアウト時の「ショイショイショイ!!」はなんて言ってるの?
- 291 名前:名無しさんの野望 :04/06/16 21:04 ID:OmHICScg
- ゴウゴウゴウだとオモテタ
- 292 名前:名無しさんの野望 :04/06/16 21:24 ID:q42g7uRJ
- くれやーじゃなくて?
- 293 名前:名無しさんの野望 :04/06/16 22:25 ID:3lVnrhKW
- 2003 Megapatch Update
キボンヌ
>>45
のMegapatchはダウンロードして
インスト済みです。
- 294 名前:名無しさんの野望 :04/06/16 22:33 ID:t2Lz6def
- >>293
GP4italiaに登録すれば簡単にできるんだからそれくらいすればいいのに…と思ったらダメか?
- 295 名前:293 :04/06/16 22:41 ID:3lVnrhKW
- >>294
それ、mp2003_v2ですよね。
これ、入れるとおかしくなるので。
GP4italiaのMegapatchの名前は、1024_carsになってるし。
- 296 名前:名無しさんの野望 :04/06/16 23:35 ID:OmHICScg
- ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?catid=115
この辺のじゃだめなの?
- 297 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 12:08 ID:ePxmMw0u
- スピード表示をkm/hに出来にゃいにょ?
- 298 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 12:45 ID:IdZSohmO
- GP4は外国産のゲエムなのでマイル表示なのですょ
- 299 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 13:23 ID:ePxmMw0u
- 工 エ エ ェ ェ(´Д`) ェ ェ エ エ工
- 300 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 13:47 ID:yWkRbG6t
- >>297
WORKSHOP
↓
utilities
↓
MENU STEUP
↓
○use metric unitsをチェック
- 301 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 15:52 ID:IdZSohmO
- >>300
(@u@ .:;)ノシ
- 302 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 16:39 ID:ePxmMw0u
- >>300
でけますた。ありがトン。
- 303 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 18:35 ID:e22Dr6zz
- そろそろ2004カーシェイプの入れ方を教えてくれる神が出現しないのかね
- 304 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 19:41 ID:Vqe0Wapv
- >>303
今までと同じだろ?
- 305 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 21:37 ID:2Y34OHZ2
- 100Mの容量があるホームページは持ってるので
あと、入れ方とかのページ作ってくれる人がいれば
サイトとして立ち上げられます。
- 306 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 21:48 ID:IdZSohmO
- ページは作れないけど、まとめサイトつくるのなら、YGあたりからコピペ
した、ツールの使い方とかのテキストの提供くらいは出来るYO!
出展をあきらかにしてればまとめサイトにうpしてもいいんじゃないかな。ダメかな?
といってもたいしたモンもってるわけじゃないけど。
- 307 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 22:24 ID:e22Dr6zz
- >>305-306
ぜひ作ってほしいです。最近始めて右も左もわからない初心者には正直つらいです
- 308 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 22:38 ID:i0+2GMl4
- 自分で何とかしようと思わない初心者が居るのは経験者にはつらいです
- 309 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 23:25 ID:2e16tLzk
- たしかに何回も同じ質問されると辛い。少しは過去ログ読むとかしてくれりゃいいんだけど・・・
たとえば>>303なんかは前に誰かコピペ張ってくれてる訳だし
- 310 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 23:38 ID:bJNhPJKK
- >>309
過去ログ嫁ったってさ、最近のシトには過去のPART1やPART2は嫁ねーんだから、せいぜい300程度の駄レスしかねーんだよ。
それに初心者はまとめて一人と思われているしなw
- 311 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 23:40 ID:bJNhPJKK
- そういや、昔は日本語で説明したサイトとかあったよな。最近の「経験者」とか自分で騙っちまう香具師はケツの穴が小せーというかなんというかw
- 312 名前:名無しさんの野望 :04/06/17 23:47 ID:2e16tLzk
- 質問の仕方っていうのもあるだろ?もっと具体的に書いてくれないとなにが
判らないのかが判らないよ。いじょ
- 313 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 00:01 ID:LNhfy0j0
- GP4masterの説明書と落としたカーシェイプファイルのReadMe読めば、
人に聞かなくても分かると思うんだが。
- 314 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 00:09 ID:N2FyUd1i
- ホントに広めたい奴は経験者がどうとか初心者がどうとか言わないよ。
- 315 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 00:31 ID:TSuqXOdw
- 中身の無い話はもういいよ・・・
↓で、なんか質問ある?
- 316 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 00:34 ID:R/9LkWNC
- 琢磨のエンジントラブルの原因は何でしょうか?>今宮さん
- 317 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 00:38 ID:Nu4IjREk
- >>310
今までのこのスレを300程度の駄スレと言い切ってしまうおまえは
もうこなくてイイヨ。質問する資格ナシ。
- 318 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 08:18 ID:fOQ/yqMe
- 中高、赤点ギリギリを走行していた私としては、HPの制作は大歓迎です。
検索しても全然ヒットしないし、4亀では最終更新が11/23日
(グランプリ4だけでは、4亀の記事がトップに来ないし)
ここを見てない人はパッチ入れるのに苦労してる人も居るかも・・かも
ネットショップで注文したが在庫が無く10日くらいかかるんだけど
(店には在庫が在るんだけど、店の在庫は使えないとは・・・)
私がパッチを当てられたら、誰でも正常に充てられると思うけどね
- 319 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 11:29 ID:PexbwsM0
- >>318
>>238と思われているようです
- 320 名前:名無しさんの野望 :04/06/18 16:34 ID:TSuqXOdw
- >>303
>>212参照しながらまず自分でやってみ。
>>318
ほんとに検索したか?検索の仕方が下手なんじゃないの。
パッチの件はttp://onlinecircuit.maxs.jp/Home.htmに書いてるよ
これ貼っとくか
※検索で簡単に調べられる質問に関してはなるべく回答しないよう注意。2chは教えて君の親じゃない。
※過去ログも検索しろ!(Ctrl+F)ただし、同一スレ内でなければ調べる必要無い ・・・と思う
- 321 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 08:38 ID:sXd/fHDA
- >>320
>※検索で簡単に調べられる質問に関してはなるべく回答しないよう注意。2chは教えて君の親じゃない。
>※過去ログも検索しろ!(Ctrl+F)ただし、同一スレ内でなければ調べる必要無い ・・・と思う
それは大いに人で賑わっているときに言う台詞である。我々は今、一人でも多くのGP4ユーザを必要としている。
- 322 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 08:50 ID:Kb+/lfeD
- >>318さん、代表して初心者用スレ作って
初心者的な会話するといちいち嫌がられて同一人物扱いされるから
自称経験者だけここでやっててや
- 323 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 08:52 ID:G6QaQgAy
- >>321
フジTV見たいな事言うなよ
- 324 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 09:36 ID:MxJcRq08
- 粘着が一人で張りきってるな(藁
北チョソ並に時代遅れだ
- 325 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 09:40 ID:Kb+/lfeD
- >>324
全くだよ。変な経験者は市ね
- 326 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 10:04 ID:sXd/fHDA
- GP4Italiaの2002MODの完成度は99%らしい。個人的には、
1986TURBO-MODを待っているわけだが・・・
- 327 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 14:49 ID:dV3ymCTx
- >>322
まともな質問すらできないから逆切れかヤレヤレ
別にいまさら賑わう必要性無いと思うけどね、今までも細々とやってきたんだし
- 328 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 17:21 ID:Kb+/lfeD
- 自称経験者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 329 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 17:29 ID:dV3ymCTx
- なに粘着してるのか知らないけど荒らすな
- 330 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 20:08 ID:wpFXCqL3
- お主も相当な粘着じゃの オホホホホッ
- 331 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 20:42 ID:dV3ymCTx
- これ以上荒らすな屑
- 332 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 20:47 ID:Kb+/lfeD
- ↑いちいち反応すんなボケ
- 333 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 20:49 ID:dV3ymCTx
- 自称初心者出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 334 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 20:54 ID:Kb+/lfeD
- ↑
するってーとーなにかい?
漏れは自称初心者だから、実質はベテランとでも?w
- 335 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 20:55 ID:/8/6GWo3
- ここは自称ベテランのヲジサンは撤退します
初心者だけの質問スレにしてくさいです。
以後放置しますです。
じゃ
- 336 名前:名無しさんの野望 :04/06/19 23:49 ID:sXd/fHDA
- (^^)/
- 337 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 00:36 ID:yMAEGl73
- >>333
- 338 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 00:37 ID:yMAEGl73
- >>333
>>335
(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 339 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 00:47 ID:VfFzH0zN
- 初心者とかいう奴もしつこいな
- 340 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 09:49 ID:knFu1ddE
- どうでもいい
- 341 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 10:14 ID:Qxz9aZUX
- おはよー(・ω・)ノ
- 342 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 10:16 ID:yMAEGl73
- (=゚ω゚)ノぃょぅ
- 343 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 16:43 ID:YmfSBt9D
- 久しぶりにGP4引っ張り出してみましたが、2004年版インストむずかしですね、
ルノーとジャガーとザウバーが書き換わらなくて2003年版と混ぜてお茶にごしてます。
インディアナポリスいい感じですねー
- 344 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 16:52 ID:VfFzH0zN
- あ、2002MOD完成してる。サイト無茶苦茶重い
- 345 名前:名無しさんの野望 :04/06/20 22:59 ID:dp+5C/yW
- >>344
うん出てるね。今、ダウンロード中。ついでにmonacoの2004年版もダウン中。
これって新しいピットロード反映されてるのかな?
- 346 名前:名無しさんの野望 :04/06/21 04:16 ID:whrMatBI
- >>144
平凡以下の琢磨が!
- 347 名前:名無しさんの野望 :04/06/21 04:17 ID:whrMatBI
- >>146だ
眠
- 348 名前:名無しさんの野望 :04/06/21 04:48 ID:sum1l0D8
- よし琢磨が出した10秒台に挑戦してみるか
- 349 名前:名無しさんの野望 :04/06/22 22:20 ID:nU8xhqwG
- 質問
パッチでレギュレーションを変えることは出来ますか?
予選方式とか他
パッチで出来ることを教えていただけないでしょうか
- 350 名前:名無しさんの野望 :04/06/22 22:36 ID:pzxVPcQ/
- >>349
GP4Tweakerで予選方式とフラッグルール(ピットスルーペナルティーとか)を変えれる。
- 351 名前:名無しさんの野望 :04/06/22 22:44 ID:nU8xhqwG
- >>350
有り難うございます。
パッチで色々出来るんですね
- 352 名前:名無しさんの野望 :04/06/22 23:03 ID:A6VeU9zy
- >>351
パッチグー
- 353 名前:名無しさんの野望 :04/06/22 23:58 ID:HZxDZEzA
- >>352
- 354 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 00:29 ID:cvdpajDF
- ピットスルーペナルティできるようになるの?
やり方教えてほすぃ…(´・д・`)
ところで後何かやるべきことないかな?
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/493.jpg
- 355 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 01:18 ID:cvdpajDF
- だれかミラーにウィングとかマシン後部を写しこむパッチってどこにあったか覚えてない?
- 356 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 01:53 ID:xqUDZ6t2
- HP作ってみた(HP制作スキル0 GPスキル0)
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/index.html
- 357 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 01:55 ID:rpkb8Fxu
- >>356
イィ!!!
特に背景が旬ですねーー。
- 358 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 11:38 ID:13fUZpSN
- >>356
乙!GJ!!
とりあえず掲示板の方に自分の持ってる情報をコピペしといた。
問題あるようならココか向こうへ書いて下さい。
そっと静かにsage進行で逝けたらいいですね。
- 359 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 11:56 ID:WtLT/a6C
- >>358
素晴らしい!GJ!
- 360 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 14:04 ID:1+0F2h2W
- >>356
おお、いいですね、ありがとう、助かります
- 361 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 15:26 ID:y3dA4ip7
- >>358
参考になります。ありがd
>>356
GJ!!
- 362 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 19:40 ID:xqUDZ6t2
- >>358
GJです。もしろ歓迎します。
- 363 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 21:43 ID:hkdpWJ/U
- あの方法、随分前のだね。今はもっと簡単な方法でできる。
- 364 名前:名無しさんの野望 :04/06/23 21:44 ID:cvdpajDF
- easywad
teameditor
carsetcreator
gpxpatch
gp4tweaker
だけあれば大抵何とかなるしな
- 365 名前:ぺ :04/06/24 09:41 ID:UnnVZ6IF
- 近頃はeasywad等で簡単にwadファイルの書き換えが出来るんですが、
一応、wadファイルの成り立ちとか構造とかおおまかにでも理解出来た
方が、トラブルがあったときに対処しやすくなるかと思って、昔のをひっぱり
だしてきますた。>>364サンご指摘のあたりでイケルと思います。
- 366 名前:名無しさんの野望 :04/06/24 14:57 ID:GXbxsc6g
- >356,358
GJです。ありがとうございます。
- 367 名前:名無しさんの野望 :04/06/24 18:37 ID:dJJ/Mz7g
- >>365
成り立ちと構造はあんまり詳しくは知らないんだけど
注意点とかある?
- 368 名前:名無しさんの野望 :04/06/24 19:50 ID:7RZT7EP0
- 配布してるcarファイルにはデフォルトのままの並び順の物やわざわざ2004オーダー順になってる物
が混在しているからcar.wadを展開して上書きする時、並びがごちゃ混ぜにならないよう注意が必要。
あとWadinstaller付きのものは、あまり使用する事はお勧めしない。たまにグチャグチャに入る物がある
あとは、当たり前だけどいつでも最初からやり直せるようにcar.wadバックアップしとく
- 369 名前:名無しさんの野望 :04/06/24 20:15 ID:dJJ/Mz7g
- 一番いいのは弄ってないWadにファイル名等を確認しながら
一つ一ついれていくってことでFA?
- 370 名前:名無しさんの野望 :04/06/24 21:47 ID:TwtaX7e8
- う〜ん、パッチの当て方難しいな
ttp://ricardolampert.drivingitalia.net/
ここからコ−スをdlして解凍germany2003exeがでてきて
これを実行すると hockenheim2001wadが出てきて GP4のファイルにあるから上書きしても変化なし
hockenheim2001wadをeasywadで展開、色々なファイルが出てくる
同じファイルを探し上書き、しかし、resourcesのファイル(trackmapsやvisor他)を
どこに移動していいのやら・・・・(GP4のファイル内に無いし)
訳け分からなくなってきた・・・根本的に間違ってる?
フカレタヨママン
- 371 名前:名無しさんの野望 :04/06/24 22:37 ID:xp3Spyq+
- >>370
コース自体は新ホッケンにはならないぞ。
旧コースの看板とか縁石・ピット配置などが変わるだけじゃないの。
- 372 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 00:03 ID:ffnlLuD6
- >>370
レイアウトの変更は出来ません・・・悲しぃ(T_T)
- 373 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 00:12 ID:dlzl06oO
- >>372
そのうちできるようになる・・と信じるしかないワナ
- 374 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 00:14 ID:dlzl06oO
- http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/501.jpg
このグラフィックでFPS30出すならどれくらいスペックいるんだろう
- 375 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 02:03 ID:axj8oRoe
- >>372
>>373
有り難うございます。
パッチの当て方がなんとなく分かりました。
EasywadでCarsを展開 DLしたCARを展開したなかに上書き
そして圧縮(WADに戻す)でいいんですねよ
普通のファイルだと思ったら右クリックでWADに戻せるとは・・・・
他もこの方法ですかね?
とにかく何とかパッチが当てられました
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/WS000017.JPG
マックが・・・・(名前変えてくれ見たいなのがメモにあったが こんな結果になるとは)
- 376 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 02:04 ID:ec07nba3
- 値段高いパーツ搭載すりゃいいだけだよ
- 377 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 10:11 ID:D8oeLfEA
- 自分も初めて自力で個別カーテクスチャ入れてみました。
やったこと
easywadでcars.wadを展開
f1gp4.itからwilliams04_bt_wkl.rarをDL、展開
展開したcars.wadのcars\carsフォルダにwilliams04_bt_wkl.rarの中身をコピー
carsフォルダを右クリックすると出てくる圧縮メニューでcars.wadを制作
レーススタート!
あれっ?車両変わってないぞ?
と思ったら本来マクラーレンのところに今インストールしたウィリアムズが・・・
williams04_bt_wkl.rarのファイルを見てみるとcar_mclaren_の羅列が。
試しにwilliamsをmclarenに書き換えて再度インストール。
・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
スレを読んでるとミラーがおかしかったり、他の車から見るとテクスチャが違う事があるということなので
色々視点を変えて確認。問題ナッシング!
- 378 名前: :04/06/25 11:02 ID:3ObAd8Is
- ていうか最終的にパッチ当たったファイル(WAD)を配布しろよ
- 379 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 13:23 ID:iP3K793Y
- >>377
おめ〜!やりましたね。
GP4fileの名前がインストールされている実際のクルマの名称と違う場合が
他にもあるので、今回のようにfile名をリネームしてやれば解決します。
一歩前進で2004年シーズンカー全部入れられる日も近いYO!
- 380 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 17:05 ID:N+D5/q22
- 2004年仕様であとは出てないのはトヨタくらいか?
- 381 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 17:06 ID:iP3K793Y
- >>380
トヨタもテクスチャだけなら出てる。
- 382 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 17:38 ID:qkBci57U
- いや、シェイプもテクスチャーも2004年仕様のトヨタあるよ。
ただ、ファイルが足りてないから入れるに当たって多少コツがいるけどね
- 383 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 18:19 ID:axj8oRoe
- >>382
是非、教えて頂きたい。
コツを知らないと、こうなるのでしょう
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/gpx_0008.jpg
マクもトヨタと同じ現象が・・・。
ルノーはちゃんとあたってたみたいですね ヤフーの2003チームを見たら同じでした・・・。
(ヤフーは2000年までしかチーム情報無いのね)
問題が山積み・・・。
- 384 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 18:29 ID:fAM6sBx9
- みんな凄いねー。私はそのレベルに逝ってませんがな。
- 385 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 20:00 ID:dlzl06oO
- >>378
いくらなんでも重過ぎるだろ
それをやるくらいならMODとして完成させて出したほうが…
- 386 名前:名無しさんの野望 :04/06/25 20:32 ID:iP3K793Y
- >>382
そうだった、オモイダシタ。fileがたりなくて、その作者の過去のトヨタ
とか探し回ったけど、ダメで、あきらめた軟弱モノがこのワタシ。
- 387 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 10:23 ID:iy3n21GF
- >>383
うちのルノーもそうなってた・・・orz
でも他の車にフォーカスあてて、その画面内にルノーが写ってる時はこういう現象起きてなかったりする。
わけわかめ
- 388 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 11:33 ID:sA7iED2Q
- http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/510.jpg
いつぞやのアレジみたいだな
- 389 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 13:26 ID:3VlnafOK
- すいません、質問があります
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/495.jpg
こちらの画像に表示されてる、
左下のアナログメーターを表示する方法がわからないんですが、
以前出た記憶はあるんですけどわからなくなってしまいました、
どなたか、知ってる方おしえてください。
一応パッチ9.6
GPXpatch380当ててあります。
- 390 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 14:11 ID:MBIzskr7
- >>389
どこかで2004 TV Style Revcounter (Nurburgring Qualifying v1.0)を落としてきて
中に入ってる説明通りに入れてGPxCInfoタブの所で指定してやればOK
あと知ってるかもしれないけど9.6パッチ当てたらBARの2台とミナルディ1台のヘルメットは新しいのと差し替える際そのままだと反映されないので
carsフォルダにこれらを入れる事
DRIVER9_1.tex
DRIVER9_2.tex
DRIVER10_1.tex
DRIVER10_2.tex
DRIVER21_1.tex
DRIVER21_2.tex
ああなんてやさしいんだ漏れ
- 391 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 14:34 ID:sA7iED2Q
- >>390
喪前いいやつだな
- 392 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 14:50 ID:3VlnafOK
- >>390
ありがとうございますm(__)m
さっそくやってみます
- 393 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 17:21 ID:7teG+AcU
- ギヤを7速にするmodと
オーバーステアのセッティングは
どうやれう゛ぁいい?
おしえてエロいひと。
- 394 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 17:25 ID:sA7iED2Q
- 7速→GpxPatch
オーバーステア→セッティング見直すかPhysicsEditorで挙動自体変えてしまうか
セッティングをどうすればいいかはここで聞くことじゃないな
- 395 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 17:39 ID:7teG+AcU
- >>394
わがんねー、もうチョイ詳しく。
セッティングはどこで聞くと吉?
- 396 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 18:35 ID:/B26jpZa
- >>387
私が当てたのがルノー2003だから大丈夫だった
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/images/2003/ren.jpg
2004 TV Style Revcounterを当てたら↓になったが
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/gpx_0014.JPG
元々あるタコメータ−は消せる?
あと、当て方がミスっているのかもしれないので質問
2004 TV Style Revcounterを当ててからリプレイで
テレビディレクターモードが機能しなくなったのだが・・・
バグ?それても 当てミス?なのでしょうっか?
- 397 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 18:40 ID:sA7iED2Q
- 元々あるタコメーターはGP4のグラフィックの設定で消せる
ディレクターモードはもう少し症状詳しく書いてほしい
- 398 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 18:42 ID:sA7iED2Q
- ついでだけどドライバーのステアリングの位置を
TeamEditorかGP4tweakerで調整したほうがいいと思う
お勧めはTeamEditor
- 399 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 18:58 ID:j9VFsJ8R
- 俺のPCでTeamEditor、2.3だと立ち上げようとしたときに、
エラーで落ちてしまう。2.1までなら立ち上がるんだけど。
誰かこんな経験無い?
- 400 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 19:02 ID:sA7iED2Q
- 同じく。TeamEditorは立ち上がる前によく落ちる
そういうときは動かしてるソフト減らしてからだとちゃんと立ち上がるよ
かなりメモリとかリソース食ってるっぽいね
- 401 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 19:04 ID:gVBUX8C7
- >>396
OPTIONS
↓
graphics
↓
○arcade overlays(マップ表示)
○TV overlays(タコメーター表示)
上2つのチェックを外す。
- 402 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 19:27 ID:/B26jpZa
- >>397 >>401
レス有り難うございます。
ディレクターの件は、色々弄っていたので戻してみたら直りました。
こちらの設定ミスでした。
トヨタの件ですが↓のやつをコクピットで撮ってみたらハンドルが・・・・(マクラーレンも同様の現象)
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/gpx_0008.jpg
>>382
レスでテクスチャーが足りてない状態なので・・・
アロウズからパイトニアを当てて、次にトヨタを当ててみましたところ
ドライバーズアイからではパイオニア、その他は問題ありませんでした。
テクスチャーが足りないので妥協している状態です・・・。
- 403 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 19:48 ID:sA7iED2Q
- ハンドルが?
- 404 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 20:08 ID:/B26jpZa
- >>403
フロントとリアウイング(左のみ)のテクスチャーが無いので(他にも足りなさそうですが)
ハンドルが飛び出ているのかな〜と思った次第です。
プロストをパイオニアに変更したときは全て問題なかったので
当て方にはミスはないと思い放置してます。(メモもありませんでした)
- 405 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 20:10 ID:sA7iED2Q
- ハンドルってステアリングのこと?
それならTeamEditorで位置の調整できるよ
- 406 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 20:37 ID:iy3n21GF
- >>383
R24Livery.zipというのをインストールしたのですが、同じようにルノーのてっぺん付近が黒くなりました。
実車でもそうらしいのでこれでいいのかな?とも思ったんですが、
視点を変えると青かったりするし・・・
で、ファイルを見てみたところcar_benetton_car1_lod_0.gp4が無いんですよね。
で、car_benetton_car1_lod_1.gp4をコピー、リネームでcar_benetton_car1_lod_0.gp4を制作、
cars.wadにインストール。これでてっぺん黒は直りましたよ。
- 407 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 22:02 ID:BKijbsIU
- >>402
ステアリングの位置調整ですが、自分はGP4Tweakerでやっています。
自分のバージョンは1.0.4.5ですのでその場合の説明をします。
インストールして立ち上げたら、23番目の項目のHELMET/STEER/ARMS〜
を選択、ENABLEとRT EDITにチェックを入れたら表示されてる項目をHELMETからSTEERに
プルダウンメニューから変更します。そしてAPPLYを押してからGP4Tweakerを終了。
GP4を立ち上げたら鈴鹿あたりを選んでゲームを開始します。クイックレースで
スタートポジションに並んだら、ポーズを押してゲームの進行を止めます。
そして視点をステアリングポジションを動かしたいクルマのT-camビューなりTV中継
ポジションなりにしてステアリングの位置を見ながらキーボードのKあたりを中心とした
付近を押してみて下さい。上下左右前後に動かせるはず。
そうして全車位置を修正できたら、一旦ゲームを終了させて、再びGP4Tweakerを起動。
今度はHELMETにして、さっきと同じ手順でヘルメット位置を調整します。
この時、先ほどのステアリングのところのRTEDITのチェックははずしておいてクダサイ。
一度にひとつの項目しか動かせないのが難点ですが、実際のゲームの画面を見ながら
位置確認できるので、(TeamEditorでもできるけど縮尺画面です)確実だと思います。
- 408 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 22:41 ID:o84q3e9G
- 話変えて悪いけど不正落ちしまくりなんだがどうにかならんかな
気持ちよく走ってるときにいきなりデスクトップに戻ると萎える・・・
解決法わかる方お願いします。
入れてる物 オフィシャルパッチnocd102 GPxPatch
CPU P4 3E
マザボ P4800-E DX
メモリ 2G
HDD 300G
ビデオ RADEON 9800PRO
- 409 名前:408 :04/06/26 23:11 ID:o84q3e9G
- P4C800でした
あとOS再インストしても治らないのでお手上げ状態です・・・
- 410 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 23:12 ID:UsB8M2je
- >>408
CPUのHTモードONにしてたら落ちるよ
PC起動の時のブートメニューのCPUのところの
HyperThreadingをEnableであればDisableにすれば落ちないぜ。
説明下手糞でゴメンな。
- 411 名前:名無しさんの野望 :04/06/26 23:26 ID:/B26jpZa
- >>405
>>407
有益な情報有り難うございます。
トヨタと同じ現象が出てたマクラーレンをマールボロのカラーにしたところ
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/gpx_0027.JPG
問題なく表示されました。
carファイルによっては色々微調整しないといけないんですね。
- 412 名前:408 :04/06/27 00:19 ID:jOhNwxea
- >>410
HTOFFかー
思いもつかなかったorz
20分くらいやって落ちなかったので直ったと思います
ありがとう!
- 413 名前:名無しさんの野望 :04/06/27 13:58 ID:OLoE2PeP
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68143000
- 414 名前:名無しさんの野望 :04/06/27 16:45 ID:a7u+Jziz
- 誰だよ、この中で売ったやつは?w
- 415 名前:名無しさんの野望 :04/06/27 20:24 ID:JKEeWZJM
- 買うやつも買うやつ。新品とかわらん
- 416 名前:名無しさんの野望 :04/06/27 20:46 ID:/gWx74FK
- 値段的に新品買ったほうがマシだな
- 417 名前:名無しさんの野望 :04/06/27 22:20 ID:ytDu1MNN
- >>382
どうやるの?
- 418 名前:名無しさんの野望 :04/06/27 23:37 ID:jhEeePX2
- >>417
やってみてどこがわからないかぐらい説明しないと・・・
- 419 名前:名無しさんの野望 :04/06/27 23:52 ID:0ADnSz87
- >>418
自分のマシンをトヨタにしたり、トヨタのマシンに接近しているときは
ちゃんと表示されてるど、距離を置いたところから見ると、元の入ってた
プロストのマシンが表示されてるんだよ
hiが付いてない.texファイルもちゃんと入れて無理だった
解決方法知ってる?
- 420 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 00:06 ID:cEknHtNf
- 補足
TOYOTAの自分視点
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/513.jpg
これだと、ちゃんとトヨタになってるけど
TOYOTAの他人視点
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/514.jpg
別のマシンの視点になると、元のプロストが出てくる
- 421 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 00:18 ID:rfKnf3G6
- >hiが付いてない.texファイルもちゃんと入れて無理だった
これの入れ方が悪いと思われ。car_prost_car1_lod_1.gp4をlod_2〜lod_4までコピー
同じくcar_prost_car2_lod_1.gp4をlod_2〜lod_4までコピーしてファイルを10個にする。
で、コクピットTEXが無いんでどっかから2003年トヨタを落としてきてその中にあるcp_xxx.texを
cp_prost.texに上書きする。これで完成
- 422 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 00:29 ID:cEknHtNf
- >>421
ありがとう!
ちゃんと出来ました
- 423 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 00:38 ID:Eqh4ltaL
- 私も質問があります。
AGEでレースをしたのですが、ステアリングヘルプがかかっています。
コーナーを直線に進もうとすると勝手にステアリングが切られます。
メインメニュー→オプション→レースオプションで切っていますが・・・
レース中に切ってもダメでした。スタートコントロールとかは
レース中に変更できましたが・・・・
PS2のコントローラーでプレイしてるのが原因でしょうか?
あと、今年みたいにフェラーリ>ウィリアムズ=ルノー=BAR>マクラーレン
みたいな状態には弄ることは出来るのでしょうか?
レースオプションでは、細かい設定が出来ないので・・・
>>401
TV overlays(タコメーター表示)を切ったのですが、
マップも消されてます。
う〜ん、何でだろう?
- 424 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 01:19 ID:7dZGeGb3
- >>414-416
これはどうでしょう?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68961666
- 425 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 01:27 ID:tW8HNsjT
- >>424
F1Cと間違えて買ったとしか思えん(W
- 426 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 01:49 ID:cEknHtNf
- それでも高いなw
琢磨表彰台記念て
- 427 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 01:55 ID:7dZGeGb3
- >>414-416
でも5000円以下は安くない?
4000円台があるなら教えてほしいくらいだ
- 428 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 09:33 ID:tW8HNsjT
- >>427
ソフマップの中古屋で3000円台だった気がするなぁ
- 429 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 14:35 ID:Y7blSUU2
- >>423
もう少しいろいろ調べてから書き込んだ方が良い結果を
得られやすいと思います。書き込んじゃイケナイとは言いませんが
そんなこんなです。
各車のパフォーマンスはGPxPatchを導入の上Performancefileを
いじれば自由になると思います。(散々ガイシュツです)
TVOverLaysを消せばマップも消えるのは仕様です。マップ、いりますか?
- 430 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 15:17 ID:7dZGeGb3
- >>428
ネットじゃ買えないか
- 431 名前:名無しさんの野望 :04/06/28 20:58 ID:c6xvCk+X
- マルチ対応してないのが惜しい。
- 432 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 00:37 ID:Mn02lCep
- >>431
出来るソフトはあるらしい。
- 433 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 01:30 ID:3i5JS2T2
- いつもこの話題になると「出来るらしい」どまりなんだよなぁ
具体的に何をどう使ったら出来るのか知ってたらくわしく教えてくれたらいいのに
有料とかいう話らしいけど
- 434 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 02:47 ID:wBTY8xat
- 誰か売ってくれ
グランプリ4
売りがない・・・
- 435 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 05:49 ID:WNz0quq6
- GP4最近買ったんだけど、何を入れれば2004年のレギュレーションやドライバーラインナップに近くなるの?
海外の色んなサイト回ってみたけど数が多すぎて混乱しちゃう(´・ω・`)
- 436 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 07:22 ID:TBoUxbY/
- >>435
旬じゃねぇゲームに
いきなりバカ初心者がたくさん沸いてくるわきゃねぇだろが
貴様には知ってても教えね
- 437 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 09:43 ID:P42yBMEx
- >>436
デジャブ??
- 438 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 17:50 ID:3i5JS2T2
- またループか。せめて最低限スレの最初から読んでおくれよ
- 439 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 18:32 ID:TaROkr5+
- '04のHi-resヘルメットまだぁ???
- 440 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 18:51 ID:wGi5IPNF
- easywadで展開しようしても全く無反応なんですけど・・
v1.0.8が最新版ですよね?
誰か教えてくれ・・orz
- 441 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 18:53 ID:3i5JS2T2
- >>439
もうとっくに揃ってるよ
- 442 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 19:54 ID:vDg2/H2m
- >>421
私も似た現象になりました。
ありがとう
ちなみに私のは
トヨタ103を入れた後に104を入れたら こんな感じに
ある程度距離が出ると崩れたりしてました。
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/TOYOTA01.JPG
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/TOYOTA02.JPG
この現象も(左フトント&リが真っ黒)421氏の方法で直せるのでしょうか?
宜しくお願いします
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/mclaren01.JPG
同じ職人のtoyota04_em_gwを別の場所でdlしたら中身が微妙に違ってますね
- 443 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 21:21 ID:P42yBMEx
- >>442
カタヤマ、早々にリタイヤですかぁ
- 444 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 22:29 ID:jIAyqLFb
- デフォルトのcars.wadから作り直したら?
- 445 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 22:49 ID:dwjc4Bop
- >>442
鈴鹿にしちゃあウィング薄くない?
つまらないところにつっこんだ・・・スマ
- 446 名前:名無しさんの野望 :04/06/29 23:56 ID:vDg2/H2m
- >>443
ss撮影の為、放置してたので・・・。
>>444
その方がよさそうですね
>>445
セッティングを煮詰めての走りこみは
まだしてなので分かりませんが
セッティングによってウィングの角度も変わるのかな?
上級者の方は知っているかもしれませんが
1位でFラップ中にピットインしたら見事に最下位に・・
現実の再現は出来ませんでした。
- 447 名前:名無しさんの野望 :04/06/30 00:18 ID:4AXNLdgR
- >>442
テクスチャーのマッピングが上手くいってないのかな?
グラフィックオプションのテクスチャー設定を「mid→high」に切り替えると直るときがあるよ。
後離れると崩れるのは、wadファイル中のlod_2かlod_3が可笑しくなってるかもね。
lod_0からコピーすれば直るよ。
- 448 名前:名無しさんの野望 :04/06/30 18:41 ID:ERL8AXlN
- >>440
付属のTXTを目を皿にして読め。
俺も今気づいた・・・。orz
- 449 名前:446 :04/06/30 20:10 ID:1OMZ7Td6
- >>447
有り難うございます。解決しました〜。
GP4 Master2003当てたらDラインナップ等激変ですね
ここまで変わるとは・・・
- 450 名前:440 :04/06/30 21:16 ID:H63TM/RP
- v1.0.0でやってみたら普通にできました
これからちょっと弄ってみます
- 451 名前:名無しさんの野望 :04/07/02 14:14 ID:1W9M4VmB
- 昨日、GP4日本語マニアル付きを買った。で、GP4_patch v9.6当てたら
"You must install DirectX 8.1 before running the game"
っていうメッセージが出て起動できなくなっちゃった。
当てる前は普通に起動・プレイできていたのに。
なんでだよっ。グスン _| ̄|○
- 452 名前:名無しさんの野望 :04/07/02 21:19 ID:mRKqJOxL
- http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/519.jpg
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/518.jpg
Bスペックキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
- 453 名前:名無しさんの野望 :04/07/02 22:44 ID:mzXJFh4U
- 落とせるのか?━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
- 454 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 01:42 ID:tIIO5i2E
- Bスペックじゃなくて、Viper氏のMP4-19じゃないの?
- 455 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 02:11 ID:X/dkqC4V
- だね。Bじゃない
- 456 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 07:49 ID:x9oOV7EQ
- http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/521.jpg
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/520.jpg
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/522.jpg
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/523.jpg
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/525.jpg
Bスペックだって
- 457 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 09:37 ID:kjbCYIE1
- だからBスペックじゃねーよ
↓がBスペック。サイドポンツーン下部がくびれてるだろ。
ttp://f1.racing-live.com/photos/2004/magny-cours/diapo_110.jpg
ttp://f1.racing-live.com/photos/2004/tests23/diapo_102.jpg
ttp://f1.racing-live.com/photos/2004/tests23/diapo_111.jpg
これのどこにそんなくびれがある?
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/521.jpg
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/520.jpg
ZIPのファイル名も『mp4-19』になってるし、GP4Form.txtにもbなんて書いてない。
- 458 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 10:04 ID:c1rZjZUc
- >>456
釣りか?
聞くが、それのどこを見てBスペックと判断したんだよ?
- 459 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 10:12 ID:El9lxq0l
- Viper氏、もといEnzojz氏(なんて読むんだ?)のカーシェイプ、相変わらず
美しいな。インストーラー便利だけど、ばらして入れる方がより安心。
チームパッチャーも自分の好みから言うともうちょっとヘルメットが
後ろ&sage方向ですよ。今から修正します。
This car is my first 2004 season car and it`s not perfect yet ,
you may found some bugs on the car but I think most players will like it .
McLaren MP4-19B will develop on this one
エンゾ氏はこの次にBスペックにすべえ、って言ってるようだけどね。
- 460 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 16:42 ID:KdFMItNj
- 物凄いハイポリゴンだけどな。
- 461 名前:名無しさんの野望 :04/07/04 00:48 ID:M6asAUL5
- 先輩方に質問です
gp4tweakでフライング、ショートカットのペナルティーを
ピットスルーペナルティーに出来ないのでしょうか?
フライングして、そのまま走行すると2周目以降走行した場合
ず〜っとスロー走行を強いられたり
ピットインしたら10秒後、タイヤや給油が始まったりします
今は、ペナルティーが存在しない状態です
バージョンハ1.0.4.5ですが、何かdlしないと出来ないのでしょうか?
- 462 名前:名無しさんの野望 :04/07/04 01:39 ID:mO9y7foX
- >>461
選択する項目があるでしょ。もう一回上から順番に見落としが無いか確認していきなさい
- 463 名前:名無しさんの野望 :04/07/04 02:30 ID:M6asAUL5
- >>462
thx 今の状態でいけるのね
- 464 名前:名無しさんの野望 :04/07/04 16:34 ID:M6asAUL5
- DRIVE THROUGH PENALTYが表示されて黒旗が出る(勿論リミッターはかかってません)
ピットイン(強制的に)すると、ピットをスルーして
(何故かちょこっとブレーキを踏まれる)黒旗が消える
ほぼ完璧でしょうか? 文字情報でピットスルーペナルティーとは出ないのでしょうか?
- 465 名前:名無しさんの野望 :04/07/04 23:16 ID:eDHD+DAp
- みんな凄いこだわりだね。もちろん良い意味でね。
俺なんか走れるだけで良いのに(w
- 466 名前:名無しさんの野望 :04/07/05 09:52 ID:/RWpNzs2
- レースゲームで走ろうYO!☆GP4タイムアタック☆
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088951226/
↑誰だ?こんな糞スレ立てたのは
- 467 名前:名無しさんの野望 :04/07/05 12:57 ID:RbBPrfnw
- GP4ってセーフティーカーとかフォーメーションラップってあるんだっけ?
- 468 名前:名無しさんの野望 :04/07/06 22:55 ID:cHY8q3rg
- >>467
この状態でも黄色だし、SCは無いと思います
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/Screenshots/012.JPG
色々入れ替えてたら、こんな状態になってしまいました。
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/gpx_0101.JPG
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/gpx_0102.JPG
>>407氏の説明通りやっていますが
修正はできるんだけど、設定が反映されません・・・。
objectsやuntitledの中身を見ても数字は変わっているのですが・・・
アドバイスをお願いします。
- 469 名前:名無しさんの野望 :04/07/06 23:34 ID:NyE/hvFY
- 設定が反映されないのは他のEditorとかぶっている場合が多い。
GP4TweakerとTeamEditorとかがケンカして設定が反映されないことが
あったので、そのあたり注意してみてクダサイ。
修正はできる、というのはヘルメットなりステアリングなりがリアルタイムに
動くけど、その位置にとどまらないということなのかな。その場合はちょっと
分かりかねます。
>objectsやuntitledの中身を見ても数字は
ちょっと意味がわからないんだけど、リアルタイムエディットならみたまんまが
そのまま反映されるハズなんですが・・・。
- 470 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 00:08 ID:XjFKc6+l
- 読み取り専用のチェックはずしてみたら?
面倒だからインストールしてあるフォルダごと
- 471 名前:460 :04/07/07 00:38 ID:DSqQBLOA
- >>469
レスありがとう
使用してるのはGP4 Tweaker1.0.4.5
>GP4TweakerとTeamEditorとかがケンカして設定が反映されないことが
TeamEditorは1回使ったのみで削除しましたのでケンカはしてないと思うのですが・・・?
objectsやuntitledの数字を書き換えてます
[HELMET_POSITIONS]
MSchumacher = 0.0000, 0.0450, -0.2900 ←ノーマル
MSchumacher = 0.0000, 9.0450, -9.2900 とかに変えてみたのですが
(GP4 Tweakerでもやってます)
GPxPatchで起動すると反映されてませんね
ファイルの置き場所はgp4tweaker_dataフォルダの中にありますが
他のところに移動しても反映されず
GP4 TweakerのRUN GP4がおかしい これでレースをやると必ず落ちる(初期では落ちませんでした)
私のスキルではGP4 Tweakerを入れ直すことくらいしか残されてません・・・
しかし、ステアリング補助は切ることが出来ているので
GP4 Tweakerは正常に機能してると思うのですが
- 472 名前:460 :04/07/07 00:43 ID:DSqQBLOA
- 連続書き込み申し訳ない
>>470
レスありがとう
試してみます。
今日はこの辺で失礼させていただきます。
- 473 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 01:31 ID:2E78IvSg
- >>460
乙華麗〜
えっとMSchumacher = 0.0000, 9.0450, -9.2900 とかだと入力の数値が
大きく違いすぎて反映されない恐れがあります。
数値でしばらく動かしていないのでうろ覚えなのですが最初の数字がセンターリング、
2番目が高さ、3番目が前後の数値だと思うので、0.0450が、元値なら0.0500とかせいぜい
0,0600くらいで、また前後も-0.2900ならマイナスを忘れずに-0.3000とかくらいの値に
して試してみてください。
>>407を書いたのはワタシですが、GP4TweakerでRTをONにしてゲーム開始
(その時には一旦GP4Twekerは終了させてGPxPatchからゲームを起動して下さい)
そうしないとウチではうまく動かないようです)
>GP4 TweakerのRUN GP4がおかしい
フム、自分はいつもGP4Tweakerでいじったら必ず終了させてからGPxPatchより起動
させてるような。
それから数値のfileの置き場所はあまり気にしなくて良いと思います。
読み取り属性の変更はもしお使いのOSがXPなら残念ながら変更不可なのが
仕様のようなのでダメみたいです。GPLスレでも話題になっていました。
とりあえず、ヘルメットのRT EDITをONにして数値はいじらずAPLLYを押して
から終了。ゲームをはじめたら、ポーズを押してK周辺のキーをアレコレ押してみる。
それを試してみてください。長文スマソ
- 474 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 06:04 ID:emSc5/9h
- 買おうと思ってるけど中古相場いくらぐらい?
- 475 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 09:20 ID:7qOmBhrl
- 7000円くらい
- 476 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 17:17 ID:aGWIkNVx
- うわっつまんね
- 477 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 19:05 ID:ywXWAnus
- \5000で放出してやろうか?
- 478 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 19:34 ID:aGWIkNVx
- 前2500円であったっての見たけど
- 479 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 19:44 ID:jdKFe8MG
- 今は7000円
- 480 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 19:46 ID:jdKFe8MG
- 琢磨が表彰台に上がると相場が5千円ほど上がります。
白煙を吐く毎に500円下がります。
- 481 名前:名無しさんの野望 :04/07/07 20:44 ID:ywXWAnus
- イギリスでいい感じなら放出してみるか
鈴鹿まで寝かしといてもいいけど
- 482 名前:460 :04/07/07 21:45 ID:DSqQBLOA
- OSはXPなので設定の変更は無理でした。
GP4 Tweakerを入れ直して行ったら、設定が反映されました・・・。
(同じ作業しかやってないので・・・謎です)
473氏470氏469氏 有り難うございました。
- 483 名前:名無しさんの野望 :04/07/08 00:29 ID:SD/SlCFT
- >>482
うまく行ったようでヨカタ
- 484 名前:名無しさんの野望 :04/07/08 08:53 ID:pGt7Ok/5
- 買おうと思うんですが、オススメのコントローラーとかありますか?
ハンドル高いのでorz
- 485 名前:名無しさんの野望 :04/07/08 09:10 ID:+HAzhjqg
- http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/converter/index.asp
- 486 名前:名無しさんの野望 :04/07/08 11:16 ID:FWcHcU7L
- まず PC にパラレルポート (別名プリンタポート、LPT ポート) があるか確認。
あれば多分以下がベスト。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2028/2028_1.html
これに
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=lang_ja
をツナイデ使う。OS が 2000/XP の場合、ドライバには
http://www.psxpad.com/
を使う。ツナイデントには USB のとかいろいろ出ているが、
上記のパラレルポート用以外は駄目なので注意すること。
OS が 9x 系でドライバが DPP ならカスタマイズツール
TweakDPP も使用する。neGcon はファミコン中古ショップ、
ブックオフ、ネットオークション等で入手可能。
- 487 名前:名無しさんの野望 :04/07/08 19:27 ID:XY9xVgvb
- >>484
psのコントローラーがあるなら、これでいいかとおもうよ
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/converter/index.asp
- 488 名前:名無しさんの野望 :04/07/08 20:55 ID:d3nKV7VX
- >>484
ちょっと無理してもハンドル買っておいた方がいいよ。
- 489 名前:484 :04/07/08 22:00 ID:mYThziUC
- >>485>>486>>487
各氏さんくす
PS2のコントローラーがあるのでとりあえずそれを使ってみることにします。
ありがとうございました。
>>488
あまり余裕ないのでまずはゲームをプレイしてから考えますね。
ハンドル羨ましい(´・ω・`)
まずはゲームしてみてから考えたいと
- 490 名前:484 :04/07/08 22:02 ID:mYThziUC
- 最後の行消えてないorz
ミススマソ
- 491 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 09:56 ID:FBZ9vyPu
- PS2といえば最近コレ買ってやってみたんだけど・・・
http://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/zt2/index.html
使いづらかった。
- 492 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 11:31 ID:f6V4QRql
- >>491
よくわからないけど、ラジコンやってる人にはいいのかも・・・
やっぱハンコンですよ。無理しても買うべき。
自分はMSFFBWだけど、とくに不具合はなくいろんなゲームで
堪能させてもらってる。レゲーやるたびにハンドルかってつくづく良かったと思える。
- 493 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 11:34 ID:C1DbjO7A
- ハンコンはいいぞ
俺はフライトシムもハンコンでやってるからな
- 494 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 11:40 ID:dJj3jCUM
- 俺はバイクゲーでもハンコン
- 495 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 11:55 ID:vnklQZIe
- ハンコンは一度買えば長いこと使えるからな。
2万円クラスのミドルレンジのVGAがせいぜいもって一年という事を考えると、安い買い物だ。
- 496 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 12:08 ID:LTFxemfU
- ハンコンでフライトシムの詳しい話キボン
- 497 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 12:20 ID:vnklQZIe
- ハンドルでロール、ペダルでラダー、あとはピッチをどうするんだろう?
ハンドル型操縦桿はピッチ制御はハンドルを押したり引いたりするんだが、
ハンコンではそれができないしなあ。
- 498 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 12:24 ID:C1DbjO7A
- 甘い甘い
俺の場合はハンドルはロール、アクセルがピッチ、ブレーキでスロットルだ
ブレーキ離してスロットル全開踏んで全閉、アクセルハーフで水平飛行踏んでアップ離してダウン
けっこう楽しいよ
- 499 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 12:39 ID:r6+0CiPt
- >>491
ちょっと前に同じの買ってGT4Pなんかで練習してみてるけど、難しいね。
最近ようやく間違えずにハンドル回せるようになってきた・・・。
ただPCゲーに使うとアクセル・ブレーキがアナログにならないんだよね(´・ω・`)
>>498
器用な人だな。 ちょっと尊敬するぞ!
うちはハンコンは無いけど、フライトシムのジョイスティックは買ったよ。
- 500 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 13:12 ID:vnklQZIe
- >>498
ラダーはどうすんの?
- 501 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 17:03 ID:cP2EBa9A
- このスペックなんだけど、コースのロード中に必ず落ちて遊べなかった(泣
新しいPC買って、やっとGP4がプレイ出来ると思ったのになぁ・・・
- 502 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 17:06 ID:cP2EBa9A
- ごめんなさいスペック書き忘れてました。
Windows XP
Pentium4 3.20E GHz
MEM:512MB
VGA: GeForceFX 5200 128MB
- 503 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 17:19 ID:7D1rKGux
- >>501
こりゃまたなんでそんな地雷VGAを・・・・
まずはVGA、サウンドカードのドライバを更新。
P4のHTをoffにしてみる。
- 504 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 17:56 ID:cP2EBa9A
- HTのoffってどこで設定すればいいんでしょうか?
ごめんなさい。
- 505 名前: ◆RxjNBStkXQ :04/07/09 18:08 ID:VpoQtWIk
- てすと
- 506 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 18:18 ID:dJj3jCUM
- >>504
80286からやり直してこい!
- 507 名前:名無しさんの野望 :04/07/09 18:50 ID:cP2EBa9A
- とりあえずVGAのドライバにhttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_56.72
を入れてみました。
サウンドカードはSoundMAXと云う物が入っているみたいです。
今ドライバ探し中です。
- 508 名前:名無しさんの野望 :04/07/10 01:06 ID:j6g1Z5tf
- >>452
F1速報のゲーム専用掲示板でも同じ写真載せてるなよw
- 509 名前:名無しさんの野望 :04/07/10 04:38 ID:gPFFFmG+
- >>507
HTのON・OFFはBIOSの設定で出来たと思う。
- 510 名前:名無しさんの野望 :04/07/10 18:15 ID:uHGLXR6U
- test
- 511 名前:名無しさんの野望 :04/07/12 18:58 ID:7DDEycOa
- 512 名前:名無しさんの野望 :04/07/12 20:18 ID:poxe5Dlf
- >>511
- 513 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 16:52 ID:60b4aoV5
- 質問〜
初期のナンバー表示にカーを合わせたら バラバラになったんだけど
カーの様に ピットスタッフのグラも移動できない?(カーのグラの名前を変えるみたいなこと)
- 514 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 18:49 ID:0z4iMXuI
- >>513
ちょっと意味がわからないけど、それはTeamEditorで変えた?
それともPerformanceFileで変えた?
ていうか「初期のナンバー表示にカーを合わせたら」ってどういう意味よ。
バラバラってだけ言われてもわからない、何がバラバラなのさ。
ピットクルーは
anim\animationdata\race(qualifying)\skins\pitcrew(engin)_xxx.tex
をいじれば変えれる。
例えばデフォルト(2001order)から2004orderにしたい場合は
pitcrew_mclaren→pitcrew_williams
pitcrew_williams→pitcrew_mclaren
っていう具合に名前を変えていく。
- 515 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 19:47 ID:60b4aoV5
- >>514
ありがトン
ANIMにあるとは・・・見つからないわけだ・・・
↓バラバラな状態です
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/527.jpg
PerformanceFileで今年のやつにしたけど
皆オプションでこの表示「10佐藤」て切ってるのかな?
BARをcar_sauber_car1_lod_0にしないとアカンしhi_team05_1も変えないとダメですよね
これでやっちゃうと 新たなパッチ当てるごとに名前変えないとダメだね
TeamEditorとかも同じなるのでしょうか?
- 516 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 20:02 ID:sUWNSnVL
- >>515
なんか面倒くさい方法でやろうとしてるね、別に変えなくてもできるよ
- 517 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 20:57 ID:0z4iMXuI
- >>515
とりあえずTeamEditorのオーダーをPerformanceFileと同じオーダーにしてごらん。
スロットの順番もね。
- 518 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 22:21 ID:B8tOAoEg
- もしくは落としてきたファイルの名前を変えるかだな
それならTeamEditor使う必要はないし
car_sauber_car1_lod_0
を
car_bar_car1_lod_0
に変えてWad作り直してみたら?
パフォーマンスファイルの名前かえるだけでもいいけど
やり方自体は色々あるし
- 519 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 22:23 ID:B8tOAoEg
- とりあえず漏れのWadとパフォーマンスファイルでいいなら参考にうpしてもいいけど
面倒だから2004オーダーにしないでほぼ元のスロットのままにしてるし
- 520 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 23:00 ID:60b4aoV5
- TeamEditor 2.3をdlしてきたけど エラーでまくりです(使い方間違ってるのかな?)
2004.carCARファイルを作ったけど carファイルを検索しても見つからない
CARファイルcar.wadにいれたけどダメポ(名前を変えずにちゃんと法事されると期待したけど)
car_bar_car1_lod_0→sauberに
hi_team05_1も
- 521 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 23:07 ID:60b4aoV5
- あぁ〜途中でenter押してしまった
地道に名前を変えます・・・・。
bar04_usa_bt_wklだと こうすればいいのかな?
car_bar_car1_lod_0→sauberに
hi_team05_1→sauberのナンバーに
car_interior→このままで平気?
carb_bt→このままで平気?
cp_bar→sauberに
hi_car_interior→このままで平気?
でokですかね
あとはcar以外では
pitcrew_bar→pitcrew_sauberだけかな
来年コンストラクターの順位が余り変わりませんように・・・・
- 522 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 23:14 ID:pakV7tZJ
- >>520
まずoptionのchange cars.wadをクリック。君の使ってるGP4フォルダーを選んで
そこにあるcars.wadを選択。
次にchange GP4 pathをクリック、さっきと同じフォルダーのGP4.exeを選択。
変えた値を適用するにはExport Allをクリック
これで使えると思うよ。
- 523 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 23:20 ID:pakV7tZJ
- >>521
texの名前を変えちゃうと真っ白になってしまうよ。
だからtexの名前は変えちゃだめ。というか変える必要ないよ。
- 524 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 23:47 ID:B8tOAoEg
- >>523
変えるなら3Dデータ。.gp4ファイルだよね
>>521
どういう風にしたいかって事を言ったほうが話がスムーズに進むと思う
- 525 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 23:51 ID:SFg+icyR
- >>521
とりあえずモチツケ
- 526 名前:名無しさんの野望 :04/07/13 23:59 ID:60b4aoV5
- 皆親切に有り難う
毎年変わるのコンストラクター順に carを当てるようにしたいと思って
殆どの人が アロウズにトヨタを当ててると思うんだけど それだと違和感があるのです
A型なんでキッチリとしたいんです(来年の事も踏まえて聞いたのです)
- 527 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 00:01 ID:gP0XwAH0
- >>524
うん
もし万が一、他の車のtexと名前が被る場合とかには3DEditerで変える。
>>521
3DEditerでのtexの名前のそのtexの名前が一致しないと真っ白に
- 528 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 00:11 ID:Fs5UyoQM
- >>526
TeamEditor使えない件に関しては不要なソフト全て止めてメモリ、(Win9xならリソースも)を
クリーンにしてからやってみると動くかもしれないのでやってみ
ウチはそうしないと動きませんがメモリ、リソースあければ動きます
で、TeamEditor使えるならSlotを変更する機能が使えるので名前がどうであれ
好みの順番に替えられる。ピットクルーやガレージ、インテリアまで拘るなら別の作業が必要だけど
漏れは車だけ変えたら充分満足なのでそれはサポートできないな
Carset Creatorでその辺いじれた筈だけど
で、TeamEditorがどうしても使えないのなら落としてきたデータの名前を変更するしかない
たとえば
3Dでータである.gp4ファイルは
car_mclaren_carx_lod_x→car_williams_carx_lod_x
このように名前をいれ変える
テクスチャは変えてはいけない。.gp4ファイルにテクスチャデータのファイル名が登録されてるので
hi_team05_1ならそのまま使うこと。
あとヘルメットはGP4italiaにあるの拾ってくれば十分だよ
- 529 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 00:31 ID:yZIuGr37
- A型か何型か知らないけどキッチリしたいなら一応このスレ全部目を通そう
それにトヨタの件は散々既出だから・・・
あとTeamEditor使えなきゃCamEditor使おう
- 530 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 06:18 ID:wyW25A/d
- TeamEditor 使うとなぜかGP4が設定ファイルを読めなくなるっぽい。
グラフィックの調整しろって起動ごとに言われるし、saveしたゲームファイルがことごとく読めない・・・
同じ症状の方いませんか?
- 531 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 09:39 ID:3VXUuOim
- 取り込み中のところすいません。
NO-CDパッチは何処へ行けばダウンロード出来ますか?
- 532 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 10:04 ID:pi3JIrsN
- >>531
ここに書き込むヒマがあったら検索でも何でも
ちょっとは探す姿勢見せたらどうよ。>>2とか
といいつつ
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?catid=66
やさすい漏れ
- 533 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 12:07 ID:3VXUuOim
- >>532
ありがとうございます。
> ここに書き込むヒマがあったら検索でも何でも
> ちょっとは探す姿勢見せたらどうよ。>>2とか
すいません。いろいろ逝かせてもらいました。
初めてGP4を買ってプレイするんですけど、最新のパッチは当てるとして
あと何が必要か教えて貰えないでしょうか。
誰か合いの手を差し伸べて・・・
- 534 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 12:29 ID:pi3JIrsN
- チョイナチョイナ〜あるいわハイ〜ハイ〜
コレくらいでよろしかったでしょうか。
- 535 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 13:14 ID:yZIuGr37
- つか、スレの最初の方で盛り上がってた初心者が立ち上げたGP4サイトにでも
行ってみれば?あれからどうなったのか全然見てないけど
- 536 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 21:48 ID:rxjFtypM
- http://www.gp4italia.net/
繋がります?
なんか403になる・・・
DLしすぎでBANくらったか・・・orz
- 537 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 22:09 ID:Fs5UyoQM
- >>536
アドレス変わったんだが
- 538 名前:名無しさんの野望 :04/07/14 22:47 ID:K2bortkD
- なんかメールが届いてた。
From a control made today it has turned out that some people (guests and members) have tried to enter in the Administrative Panel of the site.
IP addresses of the guests have been banned, while the members (for this time...) have received a warning.
We remember at all that, from today, whichever attempt of access to the Administrative Panel will come punished with the BAN !
GP4 Italia Staff
管理者パネルに入ろうとしたやつがいるのか?
俺は車落としてただけなのに・・・orz
- 539 名前:名無しさんの野望 :04/07/15 00:07 ID:ZIUzS1ZL
- サイトがリニューアルされた上にダウンロードできる物がほぼ無くなりましたね・・・
まったく余計な事して・・・
- 540 名前:名無しさんの野望 :04/07/15 05:22 ID:0w/4KG8+
- >>68
11チーム目を無効にして表示させなくすることって可能なんでしょうか?
TeamEditorなどでは消すことはできないっぽいんですが・・・
- 541 名前:名無しさんの野望 :04/07/16 11:51 ID:AOflJTW6
- ヘルメットセットを**\car\carの中に入れたんだけど
殆どが半分しかちゃんと表示されて無い
**\carにDRIVER9_1or2がある人はちゃんと表示されてるのですが
セットには入ってないし、それらしいものが無いし、流用もダメっぽいし
セットファイルに何故入ってないのでしょうか?
(やり方が間違ってるのでしょうか?)
- 542 名前:名無しさんの野望 :04/07/16 13:14 ID:sBDqdvfF
- >>541
ヘルメットシェイプfileの種類と、入れるtexfileあるいはtgafileの
マッチングが悪いと正しく表示されないようです。
car_helmet_00.gp4 の4つのfileを入れたいテクスチャにあったモノに
入れ替えるとOKかと。たいがいread.meに系列が書かれているんで
ソレを参考にすると正しいfileが見つけやすいと思います。
(要するに自分はドコの仲良し職人グループかということです)
- 543 名前:名無しさんの野望 :04/07/16 14:41 ID:q4K1t5mR
- ノーマルテクスチャーなのにhi-resのヘルメットシェイプ入れてるか
またはその逆のパターンだろうな。ファイルに付属してる説明にちゃんと目を通したら
自己解決できそうなもんだが・・・
- 544 名前:名無しさんの野望 :04/07/16 16:18 ID:AOflJTW6
- >>542
>car_helmet_00.gp4 の4つのfileを入れたいテクスチャにあったモノに
入れ替えるとOKかと
dlしたヘルメットにはdriver1_1〜21-1txeファイルのみです。(tgaファイルは無いです)
初心者考えでは、再インスコして上書きしてもダメでした。(全滅)
ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/529.jpg
>>543
2004 helmet setの説明メモには
>ノーマルテクスチャーなのにhi-resのヘルメットシェイプ入れてるか
な事書かれてませんでした
ムズカシイナ
- 545 名前:名無しさんの野望 :04/07/16 16:56 ID:q4K1t5mR
- >>544
落としてあるのこれ?
Hires Helmset 2004 v1.0 (size 5.2mb)
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1338
これだとテクスチャーからシェイプまで全部入ってるから、これ入れたら多分間違え無いと思ふ
- 546 名前:名無しさんの野望 :04/07/16 17:32 ID:AOflJTW6
- >>545
それではないですね。
ttp://www.gp4italia.netのほうです。(場所が見つからない)
GP4FORM.TXT
Date: 03/07/2004 Version: 1.00です
私の落としたやつはノーマルなんですね(ノーマルは安全装置が無いやつですかね?)
一部流用って事は出来ませんね
色々なファイルがあって(汗)ガンバッテ当ててみます
有り難うございました
- 547 名前:名無しさんの野望 :04/07/16 21:52 ID:sBDqdvfF
- >>546
ヘルメットもクルマも同じで、作る職人サンによってシェイプが違うから、形の
違う頭に色をつけてもうまく塗れない訳ですよ。
ダウソしたtexファイルにあうシェイプが、きっとあるのでそのtexがお気に入りなら
周辺サイトを探すと良いと思います。そうでないのなら>>545サンが紹介してくれてる
シェイプとテクスチャおそろいのにすればNPでしょう。
自分はバイザー越しにカオが見えるのがスキなので、545サンのは多分入れないと思います。
- 548 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 03:38 ID:NvWMXh9+
- ヘルメットといえば、随分と悩んだのがこれなんですよ。
ttp://www.geocities.com/berger_fan2002/helmets.htm
どうしてもバイザーと顔が抜けちゃう。
あれこれやって、自分なりに見つけた方法が、
FaceのTGAファイルをPhotoshopで256x64に伸ばして、
それをTEXファイルに変換してエキスポートする、という方法。
正しい方法か分からないけど、これでようやく
マンセルのデストロイヤーマスクやプロストの鉤鼻が
メットに張り付きました。
すんげぇ嬉しい。
- 549 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 04:19 ID:6iGd61Yn
- どこかに2004 TV Style Revcounterをダウンロードできるところありませんでしょうか?
探したけど、ダウンロードできるとこがありませんでした・・
- 550 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 04:37 ID:DcGLy061
- >>2を見ろ!と言いたい所だがこのテンプレちょっと古いな次スレでは入れ替え必要だろう
とりあえず、ここを追加
f1gp4.it
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contenttypeid=2
>>549
revcounterここにあるよイタリア語だけど頑張って見つけて
- 551 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 10:31 ID:7NDtoVFk
- 色々入れたら重くなったな〜最初の1コーナー全てが(間隔が開くと大丈夫だけど)
初期に戻したらびっくりするくらい軽くなった
パッチあてたら1GB↑になるし、これは仕様として諦めるしかないのであろうか?、
皆さんは、間隔が迫ってるときにちょっとスローになったりしません?
- 552 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 14:34 ID:6iGd61Yn
- 2004 TV Style Revcounterの当て方がわからん。。
どこに入れればよいのですか?
- 553 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 16:57 ID:5PqCIlmW
- >>552
まずはRead me.txt読め
- 554 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 17:04 ID:DcGLy061
- >>552
何処ってGPxPatchの所。あとはよーく考えてみよう
- 555 名前:552 :04/07/17 17:26 ID:bCbUw6gO
- どうもです。。Read me.txtには
Title = 2004 TV Car Cameras.cam
Author = port66
Email = x2@irgoslak.org
Homepage =
Files Included = 2004_TV_Car_Cameras.cam , readme.txt
Description = Replacement positions for car cameras.
Instalation = Requires the use of Laurent Rousseau CamEditor 3.3
Usage= Use in any update,
Date = 22 Feb 2004
Release= All the best real car cams included. +a few that add to the spectators view.
しかないんですけど、わかんないです。
GP4のフォルダに入れて、GPxPatchのGPxCInfoでEditってやっても出ません・・
うーわからん 助けて。。
- 556 名前:552 :04/07/17 17:52 ID:bCbUw6gO
- なんか勘違いしてたかも・・・
ゴメンね。。お騒がせ。。
- 557 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 21:11 ID:txR7Z5bw
- 復帰
- 558 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 22:06 ID:zIXzz9Ll
- Mod TC 2004 v1.0 (size 97mb)
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1355
なにやらすんごいのが出ましたよ
- 559 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 22:21 ID:dna5rNI3
- とても香ばしいMODですね
- 560 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 22:31 ID:zIXzz9Ll
- ttp://www.gp4argentina.com.ar/
なんかハコモノが好きな人にはいいみたいです。
今、アルゼンチンが熱い・・・
- 561 名前:名無しさんの野望 :04/07/17 22:51 ID:ZL5SUQT0
- 漏れもダウソロードしてみまつ
- 562 名前:名無しさんの野望 :04/07/18 00:23 ID:nLNp+gO1
- 怖いもの見たさに・・・
- 563 名前:名無しさんの野望 :04/07/18 00:45 ID:RPAA4IcS
- もうダメポ。・゚・(ノД`)
- 564 名前:名無しさんの野望 :04/07/19 10:33 ID:8SLbn5gI
- >>535
更新してますよ
Ricardo Lambert氏のSuzuka 2003 v1.1b を入れたのですが、この様な状況に
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/SS/gpx_0023.jpg
色々弄ってたらここまでしか修正できませんでした
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/SS/077.jpg
2003年ってレコードラインが偶数グリッドでしたっけ?
他のコースは問題ないし仕様ですかね
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/SS/085.jpg
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/SS/086.jpg
コースのグラフィックスは03 明るさやコースは01に出来るでしょうか?
コースの読み込み画面みたく簡単に出来そうも無いですが。
- 565 名前:名無しさんの野望 :04/07/19 10:44 ID:ugrUIG85
- >>564
明るさだけならモニターで調整できると思うけど
あとカラーフィルター使えば多少明るい感じにはなる
- 566 名前:名無しさんの野望 :04/07/19 12:19 ID:1NX/W+kH
- >>564
たしかTrackpackという修正パッチがでてて、ポールポジションがレコードラインじゃない
サーキットも修正が入ったハズ。当然鈴鹿もポールポジションは外側になってる。(うちのは)
画面の明るさ関連のコトはちょっとわかりません。
- 567 名前:566 :04/07/19 12:31 ID:1NX/W+kH
- ttp://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/530.jpg
ポール、左側です。奇数がレコードライン側になってます。
- 568 名前:名無しさんの野望 :04/07/19 14:08 ID:8SLbn5gI
- >>565
>>566
ありがとう
雨なら納得できる暗さなんですが。
- 569 名前:名無しさんの野望 :04/07/19 22:55 ID:ugrUIG85
- http://www.xboxmagonline.com/xbox/reviews/g/reviews-grandprix4.html
X箱版GP4か…
- 570 名前:名無しさんの野望 :04/07/19 23:04 ID:b9GP46W6
- IDがGP4記念カキコ
- 571 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 00:08 ID:DBDeZ21l
- GP4もネット対戦出来ればなぁ…
仮に出来ても8人までってのが痛いし
GPxPatchでなんとかなんないかな
- 572 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 00:11 ID:M6RdGE3V
- ネット対戦できるという話だが(有料で)なぜかそれ以上教えてくれない、ここの人
- 573 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 00:16 ID:1FDuKhPw
- >>572
教えたくないというより誰も知らないといった方が・・・
- 574 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 00:31 ID:DBDeZ21l
- >>573
kali
ってソフト使えば出来るはず
- 575 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 00:33 ID:DBDeZ21l
- 前に話題になってた
仮想LANみたいなソフトでも出来るとは思うが
- 576 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 02:47 ID:kkQQoPfe
- kaliは有料だからねぇ・・・一人だけ買ってもどうしようもないし。
仮装LANってどうなんだろうね?LAN設定の知識が必要みたいだけど。
誰か分かる人いる?俺、参加するよ。
- 577 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 03:11 ID:/0dK7t2p
- SoftEther
- 578 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 03:13 ID:TVU7twE3
- >>577
取り敢えず入れてみてるんだけどね。そっからどうしていいか分かんない。(^^;)
- 579 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 14:38 ID:AoOOO2uA
- >>※過去ログも検索しろ!(Ctrl+F)ただし、同一スレ内でなければ調べる必要無い ・・・と思う
dat落ちした過去ログに検索を付けたものを置いておきました。
よかったら活用してください。
http://blog.s49.xrea.com/f1/
- 580 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 15:22 ID:blF/vH87
- >>579
ネ申!
- 581 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 16:30 ID:MImHfUMb
- >>579
>>579
>>579
ネ申! いい仕事してくれますね・・・この夏の思い出。
- 582 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 17:58 ID:VRmCBKPh
- >>579
gj
TeamEditor 2.3がエラーで使えないので(再起動しても)gp4tweakを使おうとしたら
ヴァージョンが違うんだよ ツカエネーヨとのエラーが
gp4を初めてインスコした状態では使えないのでしょうか?(ステアリング以外も変更したいので)
GP4 Master2003ヴァージョンを入れるとgp4tweaは起動できるのですが(gp4アプリケーションのみでも)
カーテクスチャーやヘルメットが可笑しくなってしまいます
カーナンッバー9番のヘルメットと21番が真っ白(何故チーム別なんだろうか?)
ルノーが真っ白
barのファストカーが真っ黒 セカンドカーが他車の視点ではジャガー オンボードでは真っ黒
そして プロストのセカンドカーも同様な現象に(何で別々に?)
初期のアプリケーションに戻すと原状は回復されますが gp4tweakが使用できない状態になります
もう訳が分からない状態です ヘルプミ〜
- 583 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 18:41 ID:M6RdGE3V
- もう・・・・gj gj言う前にすこしは検索使えやw
激しく読み難い文章だから、説明するのがメンドイ・・・それに微妙に既出質問混じってるし。
とりあえず各ファイルの関係が訳判らんのだったらMegaPatch2003には手を出すな。
まったく理解できてない初心者には対処が難しいと思う。
- 584 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 19:31 ID:hr7HNVYG
- >>582
TeamEditor 2.3は俺も使えん、TeamEditor 2.1だと使えるんで一度試してミソ。
- 585 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 20:43 ID:DBDeZ21l
- TeamEditorが使えない香具師に聞くが
OSは何使ってる?
あと不要なプログラム動かして負荷かけてないか?
- 586 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 21:06 ID:VRmCBKPh
- >>584
dd
>>585
os xp
- 587 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 22:05 ID:DBDeZ21l
- >>586
じゃぁリソースは関係ないのかな…
TeamEditor糞重いからメモリの使いすぎが原因かと思ったんだが…
いらんプログラム全部止めても無理ポ?
- 588 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 22:15 ID:VRmCBKPh
- メモリークリーナーでも駄目
再起動したけど無理でした
なにかと干渉してるのかな?
- 589 名前:名無しさんの野望 :04/07/20 22:30 ID:DBDeZ21l
- >>588
ウチの環境(OSは98SE)だと
リソース空けてメモリ綺麗にしたら動く
リソースへっててメモリが一杯なら動かない
からそれが原因だと思ったけど違うっぽいな…
何が原因なんだろう_| ̄|○
HDDの空き容量か?GP4.exeのバージョンは関係ない…よなぁ
- 590 名前:名無しさんの野望 :04/07/21 01:52 ID:6YAmgbyI
- >>585
俺の場合は、GP4.EXEのパスを変えたら立ち上がらんようになった。
立ち上がらんから元に戻す事も出来ん。
- 591 名前:名無しさんの野望 :04/07/21 20:50 ID:lccTycil
- 新しいバージョン待つしかないのかね
- 592 名前:名無しさんの野望 :04/07/21 21:58 ID:lccTycil
- 2004年版cars.wadようやく一通り完成
ピットクルー変えたりチームアート変えたりマンドクセかった_| ̄|○
ところであまりの2台は何かお勧めないか?
- 593 名前:名無しさんの野望 :04/07/21 22:50 ID:aSTj9cy7
- >>592
やっぱりココはOrangeArrowsでしょう。2004verもでてるし。
スロットが余計にややこしくなるけど。
ファンタジーカーは現実味がないから自分は入れてない。
- 594 名前:名無しさんの野望 :04/07/21 23:01 ID:dkd76f++
- >>591
・・・・・_| ̄|○
- 595 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 00:13 ID:ZD9CiAGj
- ちなみに漏れが今入れてるのはFW16
出来れば20台でやりたいけど無理なものは仕方ない
マシンのパフォーマンスやたら低いのにテクニカルコースじゃ
上位に来るセナを見て(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルしてまつ
アロウズはドライバーが悩むんだよなぁ…
- 596 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 00:47 ID:ZD9CiAGj
- ピットクルーを変更したらやたら落ちるけど
何か心当たりある人いない?
- 597 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 03:39 ID:wDA0riyL
- ふう、、、グラフィックカードのせかえてやっと動いた。
あとはUSBコンバータ+PS2のコントローラで操作できればOKだけど
まだ設定がうまく遺憾
PS2コントローラで操作している人います?
- 598 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 15:17 ID:MpBE5mRL
- キーボードです
- 599 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 18:11 ID:f34AdY1P
- スレ読んでGP4を始めてみたい者ですが、東京都内の電気屋で普通に買える
のでしょうか? ネットだと取り寄せで時間かかるし・・・ ヨドバシで
買った人いるみたいですけど。 出張ついでに買おうと思っているので。
- 600 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 18:18 ID:vVFH0ThF
- >>599
つか、ヨドバシの行ける範囲の店舗をインターネットで電話番号で調べて在庫の確認をしてみれば良いじゃん。
そのくらい自分で出来るべ
- 601 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 18:19 ID:lcckchco
- だな。目的の電気屋に直接問い合わせた方が早いな
- 602 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 20:04 ID:ZD9CiAGj
- これから始めるのか…
デフォルトのグラフィックのしょぼさとMOD導入後のギャップに(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルするんだろうな
- 603 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 20:27 ID:K/3EIQ3P
- >>599
少し前ならヨドバシでも普通に置いてあったけど今はないかも。
漏れはソフマプ中古で手に入れたけど。
F1にこだわらないのだったらTOCA2やコリンマクレー4でもいいんじゃないか?
最近出たばかりのソフトだから。
- 604 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 21:40 ID:0ZfCesQr
- 2stopが速いかもな
タイアが全然もたないや
- 605 名前:名無しさんの野望 :04/07/22 23:46 ID:aZJcbjKh
- >>604
そうだな。2stopですよ。
- 606 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 00:38 ID:kZLvmtmm
- >>597
俺ネジコン。
- 607 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 00:57 ID:bzz0kGzT
- はじめまして。
GP4をはじめてインストした初心者です。
有名なmegapatch2003を入れてみました。
ところが
1 白い車がある(NOCAR、NOENGINE)
2 championshipモードですると開始すぐに落ちる
、という問題が発生しました。
1は’02と’03のチーム数の違いで起こってるようですね?
その白い1チームには皆さん自分で
チームを入れてらっしゃるのでしょうか??
また、GP4masterっていうのを使えばできるのでしょうか??
次に
2はどうやったら遊べるでしょうか??
聞いてばかりで申し訳ありませんが
解説サイトorコピペなどご教授お願いします。
宜しくお願いします。
- 608 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 01:32 ID:QUyrJE8z
- >>607
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/
みんな試行錯誤でやってます。自力でやりぬく気力がないと
GP4の2004versionは楽しめません。
- 609 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 03:26 ID:bzz0kGzT
- >>608
おお!ありがとうございます!
日本語サイトはなかなか検索に引っかからないので
見つけられず困っていました。
ええ、もちろん自分で自分でやりぬく気でやってます。
しかし、英語やらオランダ語のサイトが多くて・・・。
どうもありがとうございました。
さっそく見てきます。
- 610 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 09:35 ID:s4u9lLjo
- >>599
電気屋2,3件に問い合わせたら入荷まで2週間以上と言われ
アマゾンでは納期1週間の予定が、2週間に延長された。
で、サイバーフロントに電話したら、通販用在庫ありますよと・・・。
7,800円(税送料込み)だったけど、入金2日後には
手元に届いたよ。
- 611 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 17:57 ID:kv64H5xT
- >>595
FW16がアロウズのスロットに入ったんですか?
ウチではどうやってもテクスチャが貼り付きませんでした。
テクスチャの名前が『ferrari_1tex』じゃないと受け付けてくれんのです。
仕方ないので、アロウズのスロットにフェラーリ入れて
フェラーリのスロットにFW16入れてます。
(このF2004は『arrows_1.tex』で張り付くので)
- 612 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 21:40 ID:QUyrJE8z
- >>611
なんかカン違いしてるみたいだけど、texファイルの名前を変えるなんて
かなり高度なコトをされてますが、フツウ、カーシェイプの同一ファイル内
でリネームするのはGP4ファイルの方だけです。入れたいスロットの名前
(たとえばprost)をFW16のカーファイルが使用している名前にリネーム
すればそのスロットに入ります。texファイルを変えるというのは自分には
高度すぎてわかりません。
- 613 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 22:20 ID:kv64H5xT
- >>612
カン違いというか、理屈がサッパリわからなくて
カンだけでやってるんですよ・・・自分。
で、2004年のザウバーも、なぜか表面がザラザラだし・・・?
他の車のようにツヤツヤじゃなく、めちゃつや消しの鮫肌ザウバー。
分からないことだらけです。
- 614 名前:名無しさんの野望 :04/07/23 23:34 ID:fL6VB8Bq
- 初めてインスコした状態で04フェラーリをDLして
フェラーリをそのまま上書きでいいのに
何故アロウズが出てくるのであろうか?
- 615 名前:名無しさんの野望 :04/07/24 00:38 ID:nJjN5uY2
- ?
- 616 名前:名無しさんの野望 :04/07/24 09:53 ID:NsR9v4nY
- TeamEditorで変更しない限り
car_xxxx_car0_lod_0.gp4
car_xxxx_car1_lod_0.gp4
のxxxxの部分には上から順に
Ferrari
Mclaren
Williams
Benetton
Bar
Jordan
Jordan
Sauber
Jaguar
Minardi
Prost
になってる
だからwilliamsの位置にマクラーレンを入れたいなら
car_mclaren_car0_lod_0.gp4をcar_williams_car0_lod_0.gp4に
リネームして書き換えればいい
ただしパフォーマンスファイル、ヘルメット、チームロゴ、ドライバーの
イメージ等も変えないと後で変な事になる
.gp4ファイルに設定されたテクスチャの名前変えたいなら
(たとえばFW-16を入れようとするとフェラーリのテクスチャとかぶることがある)
専用のソフトをつかえば簡単
- 617 名前:名無しさんの野望 :04/07/24 11:29 ID:NsR9v4nY
- >>614
漏れが2004年の20台の残り2台は何が言いかって聞いて
誰かがアロウズと答えたからアロウズはドライバーがなぁ…
といったら何ぜか勘違いする香具師がいてこうなったっぽい
>>613
スクショ見せてみ
- 618 名前:613 :04/07/24 12:16 ID:HzQARB9j
- >>617
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/
こちらのサイトの画像掲示板をお借りしました。
ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=4623&pid=10
これがその『つや消しザウバー』であります。
これだけ全くツヤツヤじゃないんですよ・・・
FW16をアロウズ、つか、ファンタジーチームに入れたのは、元が2002の
カーセットだから。
F2004のTEXファイルは『team01_1.tex』なので、これならFW16とかぶらないんですが、
フェラーリの412TとFW16を共存させようとしたら、どっちも『ferrari_1.tex』で
困ってしまった次第です。
>>616さんのやり方で、.gp4ファイルの設定を変えないとダメみたいですね。
- 619 名前:名無しさんの野望 :04/07/24 14:29 ID:NsR9v4nY
- >>618
3Dエディターつかえばいいだけじゃないか?
- 620 名前:618 :04/07/24 15:48 ID:HzQARB9j
- >>619
で、でで出来ました!見事にFW16とフェラーリ412Tの共存が!
3Dエディタなんて何に使うのか分からなかったんですが、初めて使ってみました。
.gp4ファイルを読み込んで、テクスチャをリネームしたら思い通りのスロットに
テクスチャが張り付きます。すげぇ!
ザウバーC23は相変わらずつや消しですが・・・
もうすぐドイツGPのフリー走行3すね。
- 621 名前:名無しさんの野望 :04/07/25 02:14 ID:Kkqb3ro2
- 反射が無い原因は目星ついてるけど解決が凄まじくメンドクセ(´・д・`)
- 622 名前:名無しさんの野望 :04/07/25 02:54 ID:qqXZsKFb
- >>621
テクスチャーファイル弄らないと駄目だっけ?
- 623 名前:名無しさんの野望 :04/07/25 03:13 ID:Kkqb3ro2
- >>622
texファイルからTGAに戻すのから始めないとな…
正直マンドクセ(´Д⊂
- 624 名前:618 :04/07/25 13:09 ID:Nf0tZLmp
- マンドクセ、とか言いながらサックリとツヤツヤにしてしまう
あなた方はスゴイ!
自分などはF2004のゼッケンを変える事もできずに七転八倒しております。
412Tが入って、セッケン27のビルニューブが出来たと喜んだのもつかの間、
412Tがなんか格好悪くて・・・・
- 625 名前:名無しさんの野望 :04/07/25 13:28 ID:Kkqb3ro2
- >>624
F2004のカーシェイプとテクスチャちゃんといれた?
- 626 名前:618 :04/07/25 15:10 ID:Nf0tZLmp
- >>625
また勘違いしていたみたいです。
思いっきり落書きしても車体の極一部しか反映されてませんでした。
TEXファイルには1枚につき各解像度の4枚のTGAファイルがあるんですね。
だから4枚細工してからTEXファイルに戻してやらないと・・・うひ〜〜
一番大きいTGAを順次リサイズして4枚揃えれば楽みたいなんですが。
それで良いのかどうか・・・・
- 627 名前:618 :04/07/25 15:30 ID:Nf0tZLmp
- 手抜きな方法ながら、一番大きいのをリサイズしてみたら
うまくゼッケンが変りました。嬉しい・・・・
これで赤ガメラ、412Tとオサラバできます。
でも、ゼッケン変えるだけでも大変なのに、カーシェイプのことを
考えながらオリジナルカラーに塗り替える人達って凄いですね。
もはや『神』ですよ。
- 628 名前:名無しさんの野望 :04/07/25 15:47 ID:Kkqb3ro2
- >>627
それはGP4マスターのTexエディターで簡単にできるよ
- 629 名前:618 :04/07/25 17:22 ID:Nf0tZLmp
- >>628
え?そうなんですか・・・
いちいちペイントツールでリサイズしてました・・・
おかげさまでようやくF2004のゼッケンが27と28になりました。
G・ビルニューブのメットとともに、カッコ良いです。
やっぱフェラーリはゼッケン27&28じゃないと・・・
ザウバーの件でも色々と検証してくださり、
本当にありがとうございました。
GP4のナゾがこれで一つ解決しました。
- 630 名前:名無しさんの野望 :04/07/26 23:48 ID:GQSYPJ3P
- >>629
君のような探求心旺盛な若者は実に清々しい。がんばりたまえ。
おらテクスチャーなんて面倒くさくて触る気にもなれん。
いつか、日本語でカーペインティングのマニュアル作ってくれ。(w
- 631 名前:名無しさんの野望 :04/07/27 00:07 ID:IteyNz2Y
- >>630
ここをまとめただけでかなり立派なマニュアルできるかも
あとはよく画像うpしてるGP4のサイトとか
- 632 名前:618 :04/07/27 16:34 ID:aXJpyiyB
- >>630
が、頑張ります・・・
でもマニュアルなんて無理なハナシであります。
なにしろ自分はGPxPatchの使い方も良くワカランのですから。
GP4.exeから立ち上げるのと、パッチの方から立ち上げるのとでは
若干違うんですよね。(全然かも・・・)
ドライバーの名前とかGP4Masterでいじったのが反映されないし?
- 633 名前:名無しさんの野望 :04/07/27 17:04 ID:IteyNz2Y
- >>632
GPxPatchから立ち上げないとGP4の楽しみ半減するような…
ちなみにGPxPatchのドライバーの名前とパフォーマンスを有効にすると
GP4マスターでいくらいじってもGPxPatchが優先される
ついでにGPxPatchがないと2004年のレブメーターも2004年のTV表示も出来ないから
GPxPatchから立ち上げた方がいいんじゃない?スクショも簡単に撮れるし
- 634 名前:名無しさんの野望 :04/07/27 22:40 ID:v2uavdk2
- >>633
横からすみません。
GPxPatchいじってたら標準のスピードメーターが消えちゃいました。
GP4側のグラフィックオプション(TVオーバレイーだったかな?)にも
ちゃんとチェック入れてます。
解決法ご存じないでしょうか??
- 635 名前:名無しさんの野望 :04/07/27 22:43 ID:IteyNz2Y
- >>634
標準のメーターは全く使ってないからそれはわかんない
ちゃんとチェックできてないだけってことはないよね?
- 636 名前:618 :04/07/27 22:46 ID:aXJpyiyB
- >>633
毎度毎度すみません・・・
パッチのパフォーマンステキストのパスを見て探したら、
それらしき物がありました。
チーム名やドライバー名、エンジンや予選、決勝での数値が。
これをGP4Masterでいじっくていた時と同じようにしたら、
見事に反映されました!
こんぴーたーの琢磨が信じられないスピードで走ってます。
F11連打しまくり(w
ここ数日、GP4地獄に嵌ってますね、自分。
- 637 名前:名無しさんの野望 :04/07/27 22:54 ID:IteyNz2Y
- 全部2004年のマシンに書き換えたはいいけど重すぎてメインのデスクじゃ動かないワナ
色々PC買い換えたいけどねぇ・・
>>636
あんまり現実とかけ離れた設定にすると微妙にサムイけどね_| ̄|○
- 638 名前:618 :04/07/27 23:22 ID:aXJpyiyB
- >>637
ビミョーと言いますか、なんだか悲しくなってすぐにフツーに戻しました(w
それでもトップ集団にいるくらいの数値にはしてますが。
予選でのバラツキを激しくしているので、時にはポール、時には12位・・・
GPxPatchとGP4MasterやCarsetCreaterとの関係が分かって一安心です。
- 639 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 00:49 ID:xVpM4Pkl
- ふんかってよかったねー
- 640 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 02:12 ID:0GZQ369/
- >>635
いえ、絶対にチェックはしてます。
チェックをつけても消してもメーターは表示されないんです。
標準のメーターのファイルとかってわかりますか??
- 641 名前:618 :04/07/28 08:23 ID:5XFqQ6UR
- >>639
ふん?分って、分かって、ふんかって・・・あ、そういうことか(w
なんかGP4スレに人が少ないなあ、と思ったら、F1ゲーム好きの人は
みんなF1チャレンンジの方に行ってるんすね。
自分もオリジナルのメーター入れてみようかな。
またおかしな事やりそうだけど・・・自分の場合。
- 642 名前:昨日初レース :04/07/28 09:13 ID:MHVOV0kc
- いやーF1Cは面白いです。
GP4は一人でレース前に仮想琢磨でセッティングを煮詰める楽しさがあるけど、
F1Cはやはりバトルする楽しさが。
コンピューター相手に自分が吹っ飛ばされる事などほとんど無いけど、昨日は豪快に投げ飛ばされました。
一人でシコシコGP4。3P、4P当たり前のF1Cと。
- 643 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 09:35 ID:m/LhaEEX
- 単にロムが多いだけでしょ
F1Cもネット対戦でしか話題ないんだから
GP4も新しいパッチとか出ないと盛り上がらん
- 644 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 12:03 ID:rRAMeVir
- >>640
絶対に、とか言ってる前にGPxPatchいじっててそうなったんだろ?
原因はそれじゃないか。自分で解決しる!
いろんなことがわかって結局自分のスキルになる。
- 645 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 15:56 ID:fFLkQ3n+
- >>643
正解。最近購入した初心者が増えたのか、質問内容にしても今更なものが多いから
特に書く事が無いのでロム
- 646 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 16:13 ID:+bXcfbcb
- 人少ないって・・・
初心者君を嫌っておじさん達が居なくなったからだろ
- 647 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 17:49 ID:E073L6/H
- GTフォースプロをようやく買ってGP4をプレイし始めたんだが、
ギアチェンジがバタフライシフトでできなくて困ってしまった。
オプションにあるギアチェンジのところでは、変えることできないし
手詰まりになってしまった。解決策を求む!ちなみに、今までは
GTフォースでやっていて問題なくバタフライシフトを使っていたんだ。
- 648 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 18:39 ID:fFLkQ3n+
- おまいら情報ですよ、toyotaTF104B出たよ。
ttp://www.sinof1.net/
- 649 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 19:15 ID:gBP+libR
- Hi-res仕様のヘルメットテクスチャについて質問なのですが、
拡張子.tgaのファイルはCarsetCreator4で適応させるのでしょうか?
それとも、.texに変換してGP4masterでwadファイルに入れるのでしょうか?
ヘルメットシェイプは Nicola Acciarri & Matt Schroeder氏の物を使用しています
- 650 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 19:20 ID:K31Er5WB
- >>648
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
でもなんでマクラーレンよりトヨタのBスペックが先なんだよ_| ̄|○
- 651 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 20:09 ID:gBP+libR
- >>648
オンボード視点の時のバックミラーがへんな方向を表示してるから
ぜんぜん後ろの様子が分からないw
- 652 名前:名無しさんの野望 :04/07/28 23:01 ID:K31Er5WB
- >>651
ウチじゃミラー使わないからあまり関係無いw
シェイプとテクスチャよく出来てて(・∀・)イイ!ね
あとはマクラーレンの4-19Bさえあれば2004年殆ど再現できるな
- 653 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 00:34 ID:2ciHxZyL
- >>645
まぁそういわずマターリ教えてあげればいいじゃないの?
ここを便利な質問コーナーと勘違いしてる香具師には厳しく躾を
自分で調べてもどうしてもわからないから対策を聞きに来た人には親切に
>>647
今まではGTフォースでGP4をやっていたってことか?
まずはバタフライシフトがWindowsに認識されてるか調べてみたら?
- 654 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 02:11 ID:0Ilw7JP2
- プレス手2のコントローラ、使用できてるヤシいます?
- 655 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 02:47 ID:Nvd6o0VP
- >>654
ノ
>>648
プロストかよ
だから、exe式はいやなんだ
入れ直しだよ
- 656 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 09:57 ID:2ciHxZyL
- >>655
展開したフォルダのWadインストーラー用のファイルから
テクスチャとシェイプ取り出して自分でいれれば済む話じゃないのか?
漏れはそれでいれたから何も問題無しだが
- 657 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 14:55 ID:2ciHxZyL
- CSC以外でバイザーを変更するのってどうすりゃいいか知ってる人いる??
- 658 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 15:30 ID:faFN/hxG
- 初心者向け情報
wadインストーラー形式のものは、そのまま信用して使わずに展開してバラしてから
入れましょう。そのまま入れるとかなりの確率で痛い目に遭います。
- 659 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 15:59 ID:Fq79NaDa
- >>649
tgaは使ったことないなぁ
誰か知ってる人いる?俺も知りたいw
- 660 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 17:54 ID:2ciHxZyL
- >>658
それが言えるって事はかなり古参だな?
- 661 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 23:47 ID:imsLZLSj
- GP4が流行る為の条件。
・新しいTrackの登場
・ネット対戦が出来る事。
・1レースの出場台数、1シーズンのレース数がコントロールできること。
こんなもんかな。
- 662 名前:名無しさんの野望 :04/07/29 23:59 ID:ADQ4F6cx
- とりあえずサクッと楽しみたければ
公式patch
megapatch
gpxpatch
あてとけばよかですか?
- 663 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 02:05 ID:5BO9gkrk
- え、ネットワーク対戦できるよね?
マニュアルにはマルチプレーヤーの項目があるけど。
- 664 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 02:50 ID:ujAmCHka
- Lo2k氏がとうとうcc-lineのバグを解消したらしい。いよいよ全く新しいTrackが出てくるか?
>>663
社内や家庭内LANなら対応出来るけど、インターネットを通じての対戦機能はないよ。
現在二つほど対処方法があるけど、1方は金がいるし、もう1方は敷居が高い・・・
誰かソフトイーサでHost組んで。
- 665 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 10:06 ID:hIMc5IDt
- >>664
kaliとソフトイーサか
kaliはともかくソフトイーサはセキリティも心配だよ
つかソフトイーサWin98じゃ使えねぇし・・_| ̄|○
- 666 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 11:51 ID:eNs8Zauk
- >>657
フツウにtrack.wad展開してmapsフォルダの中のresourcesの中のvisorの
texファイル入れ替えたんじゃだめなの?
- 667 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 11:54 ID:hIMc5IDt
- >>666
やっぱりトラックファイルからやっていくことになるのか・・
17もあるじゃん・・_| ̄|○
- 668 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 12:00 ID:eNs8Zauk
- >>649
今出てるHi-res仕様のヘルメットテクスチャとNicola Acciarri & Matt Schroederサンの
シェイプとが合わないんじゃないかな。
CarsetCreator4ではtexでもtgaでもどちらでも読み込めるよ。
ただテクスチャとシェイプが合ってないとダメだと思う。
CarsetCreator4のヘルメットテクスチャを適用させる画面で
LoadHelmetの横のボタンをプルダウンさせるとLoadFaceが
あるのはミニ知識。透過バイザーのシェイプだとそれぞれの
Faceが入れられる。あと、バイザーのトコはなんかダメで適用できない。
いつも手作業でバイザーは入れてる。
- 669 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 12:03 ID:eNs8Zauk
- そこでwadinstallerですよ
トラックファイルなら全部一度に適用できる。
ってかそういう作業がメンドい人はGP4向かないと思うし、
人から教えてもらってお礼一つ言えない香具師はリアルでキツいと思われ。
- 670 名前:名無しさんの野望 :04/07/30 12:55 ID:hIMc5IDt
- >>669
トラックファイルでやる方法は知ってたからね。スマソ
Wadインストーラーで一気に出来るってのは初めて知った
おかげでかなり助かりそうです
- 671 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 01:44 ID:QCxvZbs4
- 最新のコース以外に昔の名コース欲しいな
とりあえずニュル、サルテ、スパ
他何がいいだろう
- 672 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 11:41 ID:wNr25o6V
- >>671
俺は、ラグナセカ・ロングビーチ・ロードアメリカ・その他オーバルや市街地コース。
ところで、cc-lineって何?
- 673 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 13:32 ID:JJGerczz
- >>671
もう壊されてないけどスペインのハラマとか。
アップダウンがあって、リプレイ画面が綺麗そうなんだけど。
ティルケがデザインするサーキットは広くてよく見える、というだけで
美しさが無いので嫌だなあ。
それと、80年代の車があれば良いなあ、と思う。
ロータス78とかフェラーリ126C2とか。
車のシェイプ的に無理なのかな?
- 674 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 13:46 ID:wNr25o6V
- >>673
1978MODが開発中だったと思うけどどうなったかな・・・
- 675 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 15:12 ID:JJGerczz
- >>674
78年だとフェラーリは312T2とかタイレル6輪とかがいる年かな?
うわあ〜〜、激しく見てみたい!
GP3にはムカシのF1が沢山あるみたいだけど、今見ると・・・・だった。
パソコンのスペックが上がって、GP4もどんどんリアルになってるんだなあ、
と実感した次第。
ビデヨカード買い換えたい・・・
- 676 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 15:47 ID:iYSWK/c2
- >>675
CPUよりもビデオカードの方が影響力大だからね。
残念ながら1978は312T2やP34は出てこない。
その代わりロータス79が含まれている。
- 677 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 15:56 ID:JJGerczz
- >>676
78年ってもうウィングカーの時代でしたっけ?
ミニカーやビデオでしか知らない世界なもんで・・・
でもあの頃のF1はカッコ良い!
ビデオカードは、今は人から貰ったRADEON9000。
なんだか影がチラチラと剥れて鬱陶しいです。
次はV-RAMが沢山載ったGeForceにしたい・・・
- 678 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 16:15 ID:QCxvZbs4
- >>677
GP4結構重いしね・・
PC買い替えたいよ…
- 679 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 21:17 ID:JJGerczz
- >>678
2003メガパッチ入れると途端に重くなりますね。
スパの1コーナーなんかゲキレツに重くてスローモーションに(w
それでもリアルな車を見たくて2004年の車をどんどん入れちゃうんだけど。
- 680 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 23:02 ID:QCxvZbs4
- >>679
F1Cも重いのは同じだけどな・・推奨スペックが2.4G以上とか
GP4も最高画質に設定したらそれくらいないと厳しい…
- 681 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 23:04 ID:/OX7lXRK
- >>679
フレームレイトに関してはやっぱりCPUパワーが物をいうみたいだね。
AthlonXP2000+ → 3000+にしてやっと軽くなったし。
- 682 名前:名無しさんの野望 :04/07/31 23:34 ID:JJGerczz
- >>680-681
実は自分もCPUだけは贅沢にAthlon64の3000+にしたんですよ。
でもRADEON9000が足を引っ張っているようで。
ATiだとテクスチャがちゃんと貼られているのか不安になるし。
フェラーリがAMD、トヨタにIntel・・・ミナルディにVIA・・・とか
- 683 名前:名無しさんの野望 :04/08/01 00:06 ID:11DP1uJ4
- >>681
うらやますぃ…_| ̄|○
- 684 名前:名無しさんの野望 :04/08/01 01:16 ID:11DP1uJ4
- 2004年の導入ようやく完了…
マシンにヘルメット、チームアートにピットクルー変えるだけでも結構骨折れるね
- 685 名前:名無しさんの野望 :04/08/01 10:16 ID:5b0E0YMW
- 2004のシェイプ入れていったら自分・他人・遠方と近影視点でテクスチャが入れ替わる・・・。
- 686 名前:名無しさんの野望 :04/08/01 11:04 ID:Wrz6JHV4
- >>685
どのシェープでなったの?
- 687 名前:名無しさんの野望 :04/08/01 14:43 ID:GQVxdLff
- >>685
>>31-32
多分、このあたりが解決策になるんじゃないかと。
トヨタとかGP4ファイルが足りないし、GP4ファイルも104はarrowsで、
104Bはtoyotaになっている。
ファーカスが当って無い時には、ジャガーが4台、とかになるよね。
- 688 名前:名無しさんの野望 :04/08/01 22:34 ID:11DP1uJ4
- >>687
ウチの環境だとウィリアムズがなぜか黄色くなってたな
かけてるファイル入れたら直ったよ
- 689 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 01:18 ID:t8aEMk+1
- 最近なんか活発になってきたなあ。あ〜GP4でネット対戦したいよ。
GPXPatchで対応してくれんかのう・・・
絶対面白いと思うんだけどな〜俺kali買っちゃおうかな・・・
でも参加者みんな買わなきゃいけないんだよね。
頑張ってソフトイーサの勉強した方がいいのかな・・・
>>673
cc-lineとはGP4がTrackの中に格納した、COMカーが走るラインを定義づけたデータ。
従来は3DEditorを使ってもこれが上手く表示されなかった(実際のコースとずれていた)。
これがきっちり編集出来れば、全く新しいTrackの作成が可能になるとの事。
つい最近表示に関しては、ほぼ解決の見通しが立ったんで、時期Ver.の3DEditorでは、
反映させるとのコメントを作者のLo2k氏が発言していた。
- 690 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 01:19 ID:t8aEMk+1
- >>673 → >>672だった、スマソ
- 691 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 09:47 ID:H40A7eQe
- >>689
ソフトイーサはユーザーを選ぶのがちょっと残念
Win98は非対応だったよね。あとセキリティが心配
そうなるとKaliの方がいいってことになるか
ところでKaliを買わなきゃいけないのってホストだけじゃないの?
>>新トラック
あとはマシンとかコースの数とか変更できれば完璧なんだけどな
マシンはピットの数もあるから難しいかもしれないけど
コースの数くらい増やしたり減らしたりしたい
- 692 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 15:59 ID:H40A7eQe
- とりあえず車とピットクルー、ヘルメット、チームアートを2004仕様にしてみた
ウチの環境じゃ別におかしなところなかったから他の環境でも大丈夫か
知りたいのでおかしいとこないか試してくれる人いないでつか?
- 693 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 18:08 ID:dS65t/VG
- ネットで頼んだ。届いたらみんなよろしくね!
- 694 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 18:26 ID:H40A7eQe
- >>693
とりあえず説明書は熟読するべし
当たり前だけど
- 695 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 19:23 ID:XmJta2rV
- >>692
試すと言っても、実際に動いているところ見ないとワカランっしょ。
でも不安になるよね。これでホントに良いのかな?って。
つか、ピットクルーがバラバラのまんまだ、自分・・・
- 696 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 19:30 ID:H40A7eQe
- >>695
ウチのPCじゃ動いてるのを確認済み
ただ解像度とかテクスチャを高解像度にすると
カクカクだから試してホスィなと
一応ピットクルー2004に直したし
- 697 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 20:00 ID:sceYTc7X
- Mega Patch2003V1とV2を導入していざプレイと思ったんだけど、予選で
自分がドライブしようとするとOSが再起動してしまいます。過去ログのGoogleのキャッシュ
で見つけたAutorun.exeとGP4.exe(バージョン1.02)、それとGPxPatch(バージョンは3.80です)に
Windows98/Meの互換モードのチェックを入れてみましたが、それでも駄目でした。
解決方法がわかる方、教えてください。環境は以下の通りです。
OS:WindowsXP Professional SP1(DirectX9c導入済み)
CPU: Pentium 4 560
VGA: ATI RADEON X600XT (ドライバはCATALYST4.7)
サウンドカード Realtekのオンボード(HDA対応)
- 698 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 20:02 ID:7ajWA68e
-
- 699 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 20:27 ID:sceYTc7X
- >698
レスありがとうございます。
でも、メーカー製PCなので電源は変なものを積んでいないと思います。(容量は430Wくらいだったと思います)
メモリもDDR2なので変なメーカーも作っていないと思います。(容量は1GBなので不足もないですし)
2004のRevcounterを入れたりプラクティスは走れるのでそこまでは凄く気に入っているのですが、
Championshipモードが出来ないのはかなり残念です。予選をパスすれば良いのかも知れませんが、
難易度をProにしているので20位からは個人的にかなり厳しいです。
- 700 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 20:38 ID:6I+cQTyD
- >>691
そう、新トラックだよな。これがないとこっから先が見えないんだよな。
ホントF1しかできないゲームになっちゃうよ。
- 701 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 20:43 ID:H40A7eQe
- >>700
箱MODがなぜかロクな出来じゃないってのも改善して欲しい
ネットはKaliでなんとかするからトラックと箱が・・・
- 702 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 21:21 ID:seoKzoFc
- >>699
予選を2001年モードでは、大丈夫だったのですか?
gp4ファイル内のgp4tweak(構成設定)を開いて、
QualRules2003 = 0にすると予選方式が2001年に戻りますよ。
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/SS/089.jpg
予選の話が出たので ちょっと聞きたいのですが
雨の予選では(2003年方式)時間が足りず 残り3〜4分で行ったり来たりして終了しません(時間スキップ中)
gp4tweakで予選の時間を増やしても反映されません
2001年の予選方式に戻したらgp4tweakで増やした時間が反映されました・・・。
私は2001の方がいいので戻してますが
皆さんは正常に終了してますか?
- 703 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 21:46 ID:H40A7eQe
- >>702
2003年式は面白みが無いので2001年のままにしてる
それに2004年パッチあてちゃったし
2004年の予選の完全再現はまだ無理だから2001のままですわ
- 704 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 22:01 ID:sceYTc7X
- >702
ありがとうございます。
とりあえず、今度2001年に戻してプレイしてみようと思います。
- 705 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 22:35 ID:H40A7eQe
- なぜかGP4tweakerをインストールしても
gp4tweak.iniが見つからない_| ̄|○
どこいったんだよ ウワァァ━ヽ(`Д´)ノ━━━ン!
- 706 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:08 ID:cibnL2pS
- フツウにGP4インスコしたフォルダにありますけど・・・
- 707 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:12 ID:jLSPfybD
- prostのスロットにFW16を初心者なりに苦労して入れたのですが
他の車の視点から見ると真っ白なくるまが走っています。これは
どうしたら直せるのでしょうか?ちなみに2003MagaPatchをインスト
した後prostのスロットにFW16を入れました。よろしくお願いします。
- 708 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:21 ID:H40A7eQe
- >>706
ないから ウワァァ━ヽ(`Д´)ノ━━━ン!
>>707
カーシェイプが足りてないからだと思われ
- 709 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:31 ID:cibnL2pS
- >>708
そりゃスマソ(´Д`;三;´Д`)ウアーァー
- 710 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:36 ID:H40A7eQe
- >>709
GP4インスコしたフォルダにはgp4tweak.binとログファイルだけですわ
- 711 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:41 ID:jLSPfybD
- >>708 カーシェイプが足りない??? 過去ログ読みながら入れたのですが
car_prost_car1_lod_0.gp4とcar_prost_car2_lod_0.gp4に落としたFW16の.gp4
ファイルを上書き、そのファイルを3DEditorで読み込みテクスチャーファイル
をrenameしました。上の問題を解決するには他にもやることがあるのでしょうか?
初心者でほんと申し訳ない。
- 712 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:44 ID:H40A7eQe
- >>711
んじゃリネームした
car_prost_car1_lod_0.gp4とcar_prost_car2_lod_0.gp4をコピーして
car_prost_car1_lod_1.gp4とcar_prost_car2_lod_1.gp4
car_prost_car1_lod_2.gp4とcar_prost_car2_lod_2.gp4
car_prost_car1_lod_3.gp4とcar_prost_car2_lod_3.gp4
car_prost_car1_lod_4.gp4とcar_prost_car2_lod_4.gp4
も作ってWADに放り込むとできると思う
しかしtweakerには困った…_| ̄|○
- 713 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:56 ID:XmJta2rV
- >>711
どういう仕組みでそうなるのか分からないけど、GP4ファイルは
0〜4まで入れないと白くなたり他の車に化けるね。
遠くから見たときのシェイプが無くて、それで他の車のを間借りするみたい。
04年のトヨタとか。02年のジョーダンもそうだった。
- 714 名前:名無しさんの野望 :04/08/02 23:58 ID:seoKzoFc
- ガソリンの量が変更できなければ面白くなると思うのですが
食事中とかPCを使ってないときに、0トライバーで予選からGPを観戦したりできますし
- 715 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 00:00 ID:ytKX0lJf
- >>714
03年方式の予選のこと?
- 716 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 00:02 ID:ytKX0lJf
- GP4tweakerさっぱりわかんね
gp4tweak.iniファイルがないのに設定保存されてるし
- 717 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 00:07 ID:1zx5gcEr
- >>712
言われて探してみたらウチの環境でも.iniファイル無かったよ。
Win2kだからかな・・・・?
- 718 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 00:10 ID:ytKX0lJf
- >>717
わからんが・・iniファイルが無いと弄りきれないから困る
どこに設定保存してるんだろう・・
- 719 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 00:13 ID:ytKX0lJf
- iniファイルある人はどうやってインスコしたか教えてくれるとありがたいでつ
できればバージョンも
- 720 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 00:28 ID:QwcbKTcF
- >712さんの方法で解決しました。
>712さん >713さん こんな初心者に対し親切なレスありがとうございました。
いろいろ謎が多いみたいですね。難しい・・・・・・
- 721 名前:714 :04/08/03 00:28 ID:FleO3Z/7
- 今年の予選みたく出来れば面白さは増えると思うんですけど
(GPxPatchでガソリンを表示させてますし)
>>718
OS XPですけど .iniとは表示されてませんね
構成設定がそれに当たるものですね(検索すると出てきますし)
OSの種類で変るんですかね?(PC知識余り無いので)
gp4tweak.iniファイルってgp4tweakを起動させると生成されるのでは?
(バックアップしてた2003V2にはありませんでしたし)
プロバディでバージョン情報がありません
- 722 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 03:11 ID:8nmZVyFH
- 意外とみんな知らないみたいだけど、wadファイル中のcar_*_car*_lod_0〜4.gp4は
もともとCPUパワーの足りなさを補う為に 0 → 4 の順にディテールを省略してモデリングされてる。
こうすることで、ディテールがさほど必要のない時(例えば、バックミラーに映ってるとき)なんかは、
car_*_car*_lod_4.gp4を投影して、フレームレートが落ちないようにしている。因みに俺が確認した所、
car_*_car*_lod_0 → 運転中の自車
car_*_car*_lod_1 → ディレクターモ−ドで見てるときの自車
car_*_car*_lod_2 → ディレクターモ−ドで見てるときの他車
car_*_car*_lod_3 → バックミラー近影
car_*_car*_lod_4 → バックミラー遠影、ストレート奥深く
ざっとこんなもん。だから全部のファイルを反映しとかないと、場面によっては車が全然違ったり、
映らなかったりする。ちなみにテクスチャーのおかしな車があるんだったら、正常なモデルを
コピーすれば大概直る。まぁ、そうなるとなんの為に0〜4に分けたのか判らなくなくなっちゃうけどね。
cc-lineが編集出来るようになれば、新しいTrackはすぐ出来るかもね、F1Cのをコンバート出来るから。
- 723 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 03:53 ID:ABGCVSj/
- >>722
GJ。それぞれのファイルがそういう役割だとは知らなかった。
- 724 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 05:01 ID:fKgNkgMA
- ちなみにテクスチャーにテカりを入れたい人は
Photoshopでアルファチャンネルを入れるとそうなります。
Marcello Ribeiroさんはモデリングはかなりしっかり作るんだけど
テクスチャーがあんんでやねんって位クオリティ低いんだよね。惜しい。
昔よくテクスチャだけ作り直してうpしてたけど今は情熱がないな・・・
にしてもGP4は雨の表現がすばらしい。
- 725 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 10:31 ID:ytKX0lJf
- >>724
光らない時はアルファチャンネルが無いとか真っ黒だったりするよね
>>722
よく調べてくれますた。乙
>>721
動かしても生成されないワナ
gp4tweak.binとログは作られてるけど
- 726 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 14:39 ID:/eKXlKUX
- 699です。予選モードを2001年にしてみましたが、残念ながら駄目でした。
再インストールでもしてみようかと思います。
- 727 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 15:14 ID:1zx5gcEr
- >>722
なるほど〜〜。だから0から4まで必要なんだ・・・
GP4ファイルが2個しか無いのが結構あるけど、
あれは、ちっこいシェイプを作るのが面倒くさいからなのかな。
>>726
CPUがPen4プレスコットですよね?
HTを切ると良い、とかどこかで聞いたことありますけど・・・
どうでしょ。
- 728 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 15:22 ID:ytKX0lJf
- >>727
>>ちっこいシェイプを作るのが面倒くさいから
そうかも。でも自分で作る方法わかんないしなぁ・・
>>HT
予選だけの問題だから関係ないんじゃないの?
- 729 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 15:35 ID:1zx5gcEr
- >>728
あ、そっか。予選だけなんだ。
んじゃ、GP4側の問題ですかね。
にしても、>>697さんのPC凄いなあ・・・最新のスペックだ・・・
自分も速いビデオカード欲すい・・・
- 730 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 15:49 ID:ytKX0lJf
- >>729
全ての設定を最高にしてもまだ余裕あるんじゃない?
羨ましいよなぁ・・
- 731 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 16:04 ID:XBQyLclF
- 例えば一つのチームだけのコックピットのシェイプを変えたりするのはできるの
ですか? carsフォルダ内のコックピットの.gp4ファイルは一つしかないので変えて
しまうと全チーム反映されてしまうの気がするのですが。
- 732 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 16:39 ID:ABGCVSj/
- 無理。コクピットシェイプとステアリングは全チーム同一なのがこのゲームの仕様です。
- 733 名前:714 :04/08/03 18:49 ID:FleO3Z/7
- >>724
アルファチャンネルを入れてないけど、オプションで画像最高近くにしてみましたが
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/f12004.JPG
テカリってこれ↑ なぜかサウバーだけ光ってないが、
オプションで変更する前は光ってなかった気がします。
>>722
なるほど!3〜4のサイズがやたら小さいし雑な造りだったのに納得
>>725
う〜ん 構成設定だからインスコなり起動させたりすると生成されると思ったのですが・・・
>>726
頑張って下さい
- 734 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 19:19 ID:DH6OPWXG
- kali・・・やっちゃおうか?誰か買う?俺も買うよ。
お盆の間、同志募る。
- 735 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 19:58 ID:xw/1X0Jb
- わたしはkaliのユーザーですが、買わなくてもテストくらいできるような気も。
お試し期間中は一定時間たつと自動的に切られる。そんな感じ。
ただ、GP3のときは散々だった記憶が・・・。カクカクでまっすぐ走れなかったと思う。
- 736 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 20:10 ID:DH6OPWXG
- あ!持ってんの?やってみませんか?取り敢えず。
お試し版は持ってるんですよ。良かったら開いてる時間帯にでも。
私はいつでもいいですよ。
- 737 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 20:14 ID:xw/1X0Jb
- kaliは210.153.0.145のPlala鯖に日本人いますよ。人少ないですけど。
- 738 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 20:21 ID:lXUrxBNR
- 報告ヨロ
- 739 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 20:31 ID:DH6OPWXG
- >>737
それチャットサーバーですか?
- 740 名前:726 :04/08/03 20:38 ID:CwyfDotd
- いろいろとレスどうもです。
再インストールして試したのですが、より悪くなった気がします_| ̄|○
具体的にはクイックレースとかでカメラ切り替えをしただけで
再起動するようになってしまいました。
そこで質問なのですが、MegaPatchでプレイするに当たって何か
やってはいけないオプション設定はありますでしょうか?
とりあえず、解像度はSXGA,映像設定は全て最高、サウンドは2Dと3Dの
アクセラレートをオンにしています。
- 741 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 20:40 ID:xw/1X0Jb
- Plalaは鯖リストには出ないです。
Servers -> connect to address... で接続します。
- 742 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 20:48 ID:DH6OPWXG
- >>741
う〜ん、なんか繋がりませんね。Serversってのは、プルダウンのChat_Serversの事ですか?
- 743 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 21:22 ID:cfnyNThu
- >>740
蟹を疑ってみるとか。
- 744 名前:742 :04/08/03 21:35 ID:wq1MlbL5
- ひょっとしてkaliは試用期間30日超えたら無条件で使えなくなるんだろうか?
- 745 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 21:38 ID:Ufsxf/27
- kaliをインストール、、( ;´Д`)ハァハァ
- 746 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 21:45 ID:xw/1X0Jb
- 他のチャットサーバーには入れるんですか?PlalaだけNG?
- 747 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 21:57 ID:wq1MlbL5
- どこも駄目ですね。全然繋がらない・・・
- 748 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:06 ID:xw/1X0Jb
- ちなみにkaliは通信に UDP の2213 と 6666 を使ってるようです。
- 749 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:09 ID:wq1MlbL5
- え?それどこの設定で直せますか?ネットは全然分かんなくて・・・(^^;)
- 750 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:10 ID:ytKX0lJf
- >>733
テクスチャをTGAに変換してフォトショップで開いてみたらわかる
光の反射がないザウバーはアルファチャンネルが真っ黒だったよ
- 751 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:11 ID:ytKX0lJf
- >>749
ファイアーウォール使ってないなら関係ないかと
プロバイダがそのポートを閉じてるなら無理な話しだが
- 752 名前:749 :04/08/03 22:15 ID:wq1MlbL5
- >>751
ひょっとして最初のsettingの所ですかね?どっちかを設定すればいいんですよね?
パスワードは無しでもいいんですかね?
ファイアウォールは使ってるけど、無効にしても変わらなかったッス。
- 753 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:18 ID:ytKX0lJf
- >>752
ポート云々の話はファイアウォール切って全ポート開いてるなら無問題かと
ルータ使ってたら別だけど
- 754 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:23 ID:ytKX0lJf
- そういえば公式パッチが当てられない問題の解決法知ってる人いる?
起動しても既にパッチは当てられてる云々と表示されて何も書きわらないワナ
- 755 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:24 ID:wq1MlbL5
- >>753
それと接続に失敗する度に以下のメッセージが出てくるんですよ。
やっぱりこれって「もう買え」って事ですかね・・・(^^;)
Notice! Your trial account has exipired. Trial accounts are valid for up to 30 days.
- 756 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:25 ID:ytKX0lJf
- >>755
買えってことだな_| ̄|○
- 757 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:28 ID:wq1MlbL5
- 買うか・・・_| ̄|○
- 758 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:30 ID:wq1MlbL5
- >>756
じゃあ、取り敢えず買うんで、後日またお願いします。
- 759 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:31 ID:ytKX0lJf
- 漏れもホスィ
でも買うのにクレジットカードとかいるの?
- 760 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:33 ID:wq1MlbL5
- 基本的にはいる。VISAとかマスターカードとか。あとは郵便振込ができる。
- 761 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:34 ID:ytKX0lJf
- >>760
何だ、郵便振込みできるなら買ってもイイや
ところでザウバーのホッケンハイム仕様ってどうですか?
- 762 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:44 ID:xw/1X0Jb
- む。。買ってもあんまり使い道ないんで、GP4できるのか分かってから
のほうがいいかと思いますが。。
- 763 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 22:46 ID:ytKX0lJf
- >>762
たしかにGP4以外に使い道はないけど…
出来たらいいよなぁ・・
- 764 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 23:16 ID:wq1MlbL5
- >>762-763
取り敢えず、申し込んだよ。レジスト終わったら、また連絡するんで宜しく。 ノ
- 765 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 23:24 ID:xw/1X0Jb
- >764
了解しました。マルチできるといいっすね。
- 766 名前:名無しさんの野望 :04/08/03 23:28 ID:wq1MlbL5
- >>765
ええ、そう願いましょう。ところでランパート氏の所から今年のバルセロナのコースをダウンロードしようとしても、
エラーがでて出来ない。これはどうしたものか?
- 767 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 00:33 ID:jH55TNRM
- レースしてるとレコードライン以外のμが下がったりするんでしょうか?
- 768 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 02:45 ID:r9pStpmd
- >>767
とりあえずレコードラインがどんどん黒くはなる
後雨が降るとレコードラインから乾く。もちろんグリップも回復する
実際やってみた方が早いと思うけど持ってないのか?
- 769 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 09:27 ID:7beH/jdx
- >743
蟹ですか。確かに初期状態ではFFベンチのデモの音がおかしくなったりと
いった不具合があってドライバを更新することにより解決したですが、
それはそれでGP4にとっては問題だったのかもしれないですね。
とりあえず、予選はセッションタイムが30分をきってから走り出すと再起動が発生しないようです。
この方法だと2003年方式の予選は出来ないことになってしまいますが、2001年方式でも
この際良いかと思い、これでやっていこうと思います。(なぜ30分以内なのかはよく分かりませんが)
いろいろとありがとうございました。>レスを下さった皆さん
- 770 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 10:39 ID:XDjvCK11
- 自分でcars.wadを書き換えてから、GPxPatchで起動して
レース中車の視点を変えてみようと思い、デスクトップの
↑
←→の←ボタンを押すと、勝手にPCが再起動するように
↓ なってしまいました。同じ症状の方おります?
- 771 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 10:44 ID:r9pStpmd
- >>770
メモリか電源じゃないの?
- 772 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 11:26 ID:ixncckD7
- >>770
必ず、ってわけじゃ無いけど、視点の切り替えをすると画面ガ黒くなって、
リセットボタンで強制再起動、という現象がウチでは時々あるよ。
落ちてデスクトップに帰るのではなく、固まってしまう。
ビデオもCPUもオーバークロックしてないし、メモリもテストしてエラーなし。
音が『ででででで・・・・』と言いながら固まるから、サウンドカードが怪しいと
思ってるんだけど。
今時なんで?というYMF754・・・・・・
- 773 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 11:37 ID:r9pStpmd
- >>772
サウンド周りは確かに怪しい要因多いね
ところでTeamEditor、3DEditor他色々アップデートされてたが
誰もつかってないのか?
- 774 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 12:18 ID:GtnYYy7a
- 俺は3Dサウンド切ったら安定した。
- 775 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 12:26 ID:ISKbEGAI
- >>773
TeamEditor2.3?
2.3は色々パッチ入れてたら使えなくなったままだよ
λ・・・・・・
3DEditor 10.6なら使ってる(中見るだけだけど)
- 776 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 12:34 ID:r9pStpmd
- >>775
TeamEditor2.4がでてるってこと
3DEditor11もダウンロードできるよ
- 777 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 12:46 ID:ixncckD7
- >>774
お、こりゃいい事聞いた。試してみよう。
元々YMF754は3Dサウンドなんてショッパイし。
3Dエディタって、TEXファイルのターゲットを変えるくらいしか
自分には使い道ないなあ。
シェイプをグリグリ動かして見るのは楽しいけど。
ところで・・・
中嶋悟のヘルメットって存在するんですかね?
探したけど見つからなくて。
誰かが画像をアップしていたのを見たことあるんだけど、
あれはその人がペイントしたのかなあ・・・?
- 778 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 13:22 ID:ISKbEGAI
- 問題が発生したため、TeamEditor 2.4.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
あぅ〜 λ・・・・・ 使えない 駄目なのか
- 779 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 16:43 ID:yJZ6oc87
- >自分でcars.wadを書き換えてから
ここがポイントのような気がする。おかしな書き換え方したんじゃないの?
普通は視点変えたぐらいで再起動なんかしないよ
- 780 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 17:20 ID:OOuK/uOD
- >>697
インテルアプリケーションアクセラレーター入れてるとか?
- 781 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 19:06 ID:0LIaTx64
- ついにコンピュータが走るラインを変える事が出来た!
ありがとう、3DEditor!!!
- 782 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 20:42 ID:r9pStpmd
- >>781
新トラックいよいよか
とりあえず2004仕様のトラックからかな
- 783 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 20:50 ID:r9pStpmd
- 3DEditorでみるとデフォルトのトラックのコンピュータのラインはちゃんとコースの中にあるのに
2004年仕様のトラックデータに書き換えてるコースのラインが変になってるね
次のバージョンで直るかな
- 784 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 20:55 ID:um/NryDL
- >780
入っていますね。といっても、RAIDの管理だけみたいなんですが。
何か問題があるのでしょうか?
とりあえず、サウンドのドライバの新バージョンが出たので導入してみようと思います。
- 785 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 20:59 ID:r9pStpmd
- >>784
30分たったらOKってのが気になるなぁ
プラクティスとかレースはできるんだよね?
- 786 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:04 ID:wDzaAYQs
- 時期はずれですが、GP4買いますた。
いや〜面白いですね、コレ。
- 787 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:06 ID:Xei+5nqM
- Viper氏のToyota TF104Bのバグ修正版がリリースされたっぽいね
T-cam時のバックミラーの不具合が解消されていて、インストーラーも
入れるチームスロットが多少選べるようになってた
- 788 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:07 ID:JKBKovt6
- >>781
嘘〜マジで?今年のバルセロナ作れるんじゃないの?
- 789 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:08 ID:r9pStpmd
- そういえばmusic editorでBGM自由に変えられるので
自分も変えたいんだけど何かお勧めないですか?
- 790 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:18 ID:JKBKovt6
- >>789
別れても好きな人
- 791 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:21 ID:yJZ6oc87
- 今はviper改めEnzojzのような、まあどうでもいいか
次の新作はF2004らしいね
- 792 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:35 ID:1kHPlcZZ
- >>788
改修と聞いてバルセロナかよorz
ホッケン希望
- 793 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:35 ID:um/NryDL
- >785
はい。プラクティスとレースは時々ゲームが落ちることがあっても再起動にまで
至る事はないです。
- 794 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:39 ID:r9pStpmd
- >>793
サウンドカードとかビデオカードの設定は関係ないだろうし・・
>>790
うpしたら使ってくれるよな?
- 795 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:39 ID:JKBKovt6
- 3DEditorってまだ完全じゃないみたいだね。どうやらLo2k氏がGPXPatchで
おなじみのSDIのメンバーにソースを送って解決の糸口が見つかったらしいよ。
これからが楽しみだね。
- 796 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:44 ID:r9pStpmd
- 新トラックがでたらついでに背景の解像度あげて欲しい
微妙に粗くない?
- 797 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:49 ID:JKBKovt6
- >>794
実は持ってる。(w
やってみようかな。
>>796
鈴鹿のハイレゾ版あったんじゃなかったっけ?
- 798 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:52 ID:r9pStpmd
- >>797
背景そこまで綺麗なのあったっけ?
あと、全部で3曲あるから後2曲決めないと(w
- 799 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 21:56 ID:JKBKovt6
- >>798
じゃあ、「なぜか埼玉」と「瞳を閉じて」 (w
- 800 名前:781 :04/08/04 22:03 ID:wGqGHu4E
- ラインを変えたって言っても鈴鹿のシケインのラインを変えただけだから・・・w
新しいトラック作るの大変だろうな・・・。
- 801 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 22:08 ID:JKBKovt6
- >>786
良かったね〜実にいい時期に手を出したと思うよ。これから面白くなるから。
>>800
F1Cからコンバート出来たら、ガイドになるから比較的すぐ出来るかも。
あ〜CARTのコースとかできんかな。ロングビーチとかラグナセカとか。
- 802 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 22:26 ID:r9pStpmd
- >>799
データがあれば作ってうpするぞ
全然らしくないけど(・∀・)イイ!かもしれん(w
- 803 名前:793 :04/08/04 23:26 ID:um/NryDL
- サウンドカードの3Dアクセラレーションをオフにしたらだいぶ安定するようになりました。
予選はまだ試していませんが、レース中に視点を変えた時に生じていた再起動はなくなりました。
サウンドが悪さをしていたみたいです。
774さんのレスが参考になりました。ありがとうございました。
他の方々もいろいろとアドバイスをしてくださり大変感謝しております。
あとは予選ですね。
- 804 名前:799 :04/08/04 23:48 ID:JKBKovt6
- >>802
OK!じゃあ、うpローダ決まったら連絡するわ。楽しみだぜ。(w
>>803
SBだと音源は問題ないけどね。そういや、パッチ当てる前はそんなバグあったなぁ・・・(遠い目
- 805 名前:名無しさんの野望 :04/08/04 23:52 ID:r9pStpmd
- >>804
9.6パッチのこと?
- 806 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 00:21 ID:vcEn8GTg
- >>802
うp完了(・∀・)。明日には消すんで、お後は宜しく!
ttp://with2ch.net/w2c/upl/ の2651〜3.mp3
>>805
そうそう。細かくは覚えてないけど、サウンド関連だった。
- 807 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 00:26 ID:hGzgtG3d
- >>806
どこのうp板?
- 808 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 00:39 ID:hGzgtG3d
- どうやってダウソするかわからんワナ_| ̄|○
ついでに9.6パッチちゃんとインスコできたの?なぜかウチじゃ出来ない…
- 809 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 00:45 ID:vcEn8GTg
- >>807
スマン、age壺ローダーの300KB〜10MBまでの奴。
>>808
あれ、パッチ当ててないの?ひょっとしてそのせいかもしれない。
いったん全部削除してやり直した方がいいかも。(^^;)
- 810 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 00:52 ID:hGzgtG3d
- >>809
サンクス。落とし終わったらBGM作り末
激しくGP4らしくないのは気にしないで(w
>>9.6
パッチを当てようとすると既にアップデートされてますとのメッセージが_| ̄|○
- 811 名前:786 :04/08/05 00:59 ID:/m17KChS
- このスレを読んで、車を2004年のものにできるということを知り
とりあえずBARのファイルを落としてきたけど、やり方全くワカンネー
で、諦めかけたんだけど、解凍してjpg見てみたらあまりにカッコ良くて
色々調べてeasywad落としてきて入れてみた。
「カッコエェエエエ・・・」もう最高。
明日から全車入れ替えます。でもヘルメットはそのまんまです。はう
- 812 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 00:59 ID:vcEn8GTg
- >>810
宜しくお願いします。パッチねぇ・・・ひょっとして君はパッチ対応済の
NO-CDパッチ入れてから当てようとしてるんじゃ・・・
パッチインストーラーはGp4.exeのバージョン見て判断するんで、
もしそうなら当然アップデート済と判断されるよ。
- 813 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:01 ID:hGzgtG3d
- >>812
GP4.exeは1.00だからわけわからんのね
しかしBGMが全然雰囲気あってねぇ(w
- 814 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:04 ID:vcEn8GTg
- >>813
あ、じゃあ駄目駄目。それパッチ対応済だよ。いったん全部削除して
製品版のインストール→パッチ当て→NO-CDパッチの順番でやってミソ。
多分上手くいく。
- 815 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:07 ID:hGzgtG3d
- >>814
そうだったん?それは知らなかった…_| ̄|○
やっぱ9.6パッチは当てたほうがいいよ・・ねぇ
あ、それとBGM完成したけど
ファイルサイズ無茶苦茶大きいからうp場所が困る…_| ̄|○
- 816 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:07 ID:vcEn8GTg
- >>813
ちなみに教えとくと、1.00も1.02もパッチ対応済だよ。
最初パッチ対応版の1.00が出たんだけど、バグがあったんで1.02になったって事。
パッチ対応前のNO-CDは今もう手に入らない。っつーか無意味。
- 817 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:09 ID:hGzgtG3d
- >>816
1.02パッチ=9.6パッチのGP4.exeのNoCD
1.00パッチ=デフォルトのGP4.exeのNoCD
だと思ってたけどそれは違うかったのか…再インスコかな
- 818 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:10 ID:vcEn8GTg
- >>815
当然、パッチは当てた方がいい。ほっといていい事は何もない。
あ、そうか。GP4.EXEだけ古いのに入れ替えたらいけるかも知れん。
BGMのサイズどれくらい?
- 819 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:11 ID:hGzgtG3d
- >>818
パッチ適応前のGP4.exeだけ持ってる・・わけないか
>>サイズ
30Mオーバー
- 820 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:13 ID:vcEn8GTg
- >>818
CDの中を捜せばあるかもしれん。無ければ明日にでもうpしとくよ。
BGMは・・・ファイル分割しかないな。(w
- 821 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:15 ID:hGzgtG3d
- >>820
サンクス(´Д⊂
BGMはFTPにでもうpしてみるよ
さすがにうpロダに全部で60Mもあるのは・・w
- 822 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:16 ID:vcEn8GTg
- >>821
まぁ、挫けるな。みんなそうやって煮え湯を飲んできたんだ。
じゃあ、明日仕事なんでこれで。BGM、宜しく。
- 823 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:18 ID:hGzgtG3d
- >>822
了解。とりあえず今FTPでうpしてるよ
平井堅がやたらと重いからまずはそれあげとく
落としたら残りの二つもうpします
- 824 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:25 ID:vcEn8GTg
- >>823
わりぃ、オリジナル版はもう無いと思ってたらここにあったわ。
このダウンロードコーナーの一番下が多分そうだと思う。
NO-CDをこいつに入れ替えてパッチインストーラー走らせたら多分いけると思われ。
ttp://www.gpgames.de/?page=download&type=viewcat&t_id=11&pt_id=4
BGMは別れても好きな人が一番楽しみ。
- 825 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:44 ID:hGzgtG3d
- とりあえず平井堅
GP4のBGMとしては全然空気読んでないワナ(w
http://grandprixgames.hp.infoseek.co.jp/file/tk2.st1
- 826 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:46 ID:hGzgtG3d
- >>824
No-CDこれを使ってる…_| ̄|○
- 827 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 01:51 ID:hGzgtG3d
- こうなると相性問題とかしか思いつかないな
一応オリジナルなら動くか調べたいので
オリジナルのGP4.exeあったら送ってくれるとありがたいでつ
Grandprix4のディスクどっか行ったし…_| ̄|○
- 828 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 02:18 ID:hGzgtG3d
- 明日の21〜24時の間にいまうpしてるやつ消して残りの1曲うpするよ
とりあえず2つドゾー
http://grandprixgames.hp.infoseek.co.jp/file/tk2.st1
http://grandprixgames.hp.infoseek.co.jp/file/tk3.st1
- 829 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 03:00 ID:AtYEsPDW
- 法に触れる事はするなよ。
- 830 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 04:07 ID:hGzgtG3d
- >>829
BGMダウソしたら消す
本人以外はダウソするなよ?
- 831 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 04:12 ID:hGzgtG3d
- >>829
それに2004年のマシンデータ、チームアート入れてたら
それだけで色々権利侵してるんだが
MODなんぞ公式には何の承諾も得てないよ
それとも完全にデフォルトで何のデータ変更もしないでやってるのか?
- 832 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 04:24 ID:RbEuqrov
- なんか必死だが平井堅はマズイだろ
- 833 名前:774 :04/08/05 04:26 ID:AtYEsPDW
- >>831
> それとも完全にデフォルトで何のデータ変更もしないでやってるのか?
特に新しいので走りたいとも思わないので何もしてないな。
- 834 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 04:43 ID:hGzgtG3d
- >>832
わかってるならうpした本人以外は落とすなよ
もちろんそれくらいわかってる832は落とすわけないだろうが
一応本人来た時に確認とってから落とせるようにはしておくよ
>>833
ならこれからもそうしてたほうがいいな。新しいデータ入れたらいろいろ権利に触れる可能性が高いから
もちろん借りてきた音楽CD焼いたりビデオのダビングなんかするわけない
肖像権と著作権クリアーした写真しか持たないし見ないわけか。実に素晴らしい事だな
- 835 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 06:37 ID:FzhYfhEp
- sage
- 836 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 08:01 ID:tF7qNHAB
- >>835
2006年までソニーが権利独占してるので出ません。
- 837 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 09:25 ID:FzhYfhEp
- sage
- 838 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 09:43 ID:hGzgtG3d
- >>836
ソニーじゃなくてSCEE
しかも権利とったのはコンシューマだけって言ってるところも
あるんだけど実際のところPCも独占されてるのか?
- 839 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 10:04 ID:/aiQF9Ru
- つーか、ソニーに金払えばソフトなどいくらでも出せるのでは?
- 840 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 10:41 ID:aSede0v+
- >>838
プラットフォーム関係無しに独占。
でなきゃ、F1Cが半年で出荷停止して、入手困難になることもなかった。
>>839
FIAのライセンスをソニーが勝手に他社にばら売りなんてしたら、バーニーに殺されるぞ。
- 841 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 10:58 ID:/aiQF9Ru
- >>840
権利なんてバラ売り可能でしょ?
例えばフジの放映権とか。普通にバラ売りするものだと思うが。
- 842 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 11:14 ID:hGzgtG3d
- >>841
バラ売りしたらバーニーから二度と権利売ってもらえないと思うが
- 843 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 12:16 ID:aSede0v+
- >>841
フジは日本の放映権を独占契約。
他局から金もらって、他局でF1放映させたら契約違反。
- 844 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 17:37 ID:RbEuqrov
- トヨタ、ゾン太緊急昇格でまたcar.wad作らなきゃいけなくなった
- 845 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 18:04 ID:hGzgtG3d
- >>844
ゾンタとか懐かしい奴引っ張ってきたな
- 846 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 20:41 ID:/iv9HmL+
- kaliをオンライン登録で購入しようとすると、
「あなたの電子メールアドレスは匿名の電子メールアドレスのアドレスです。」
ってメッセージが出てきて購入出来ない・・・一体どうしろと言うのだ。_| ̄|○
- 847 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 20:50 ID:hGzgtG3d
- >>846
プロバイダのアドレスでも?
- 848 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:05 ID:/iv9HmL+
- >>847
いや、なんか携帯のアドレスで入れたらいけた。何でだろ?
もともと仮登録で使ったアドレスなのに。
- 849 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:05 ID:hGzgtG3d
- >>848
謎だね
向こうからすれば日本のアドレスなんか全然区別つかないってことじゃないの?
- 850 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:19 ID:/iv9HmL+
- >>849
かもね、これって申し込んだ後はひたすら待てばいいんだろうか?
- 851 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:26 ID:hGzgtG3d
- >>850
申し込んだことが無いからわかんないけど
メール着たりとかしてないの?
- 852 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:49 ID:/iv9HmL+
- >>851
来た!正式に動いたし、サーバも繋がったよ。誰か試す?
- 853 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:51 ID:hGzgtG3d
- >>852
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
でもphysicsとかパフォーマンスファイル違っても大丈夫なのかな?
- 854 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:54 ID:/iv9HmL+
- >>853
どうかな?取り敢えずノーマルでやってみる所から始めようかと。
問題は一緒に出来る奴がいるかなんだが・・・
- 855 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:54 ID:hGzgtG3d
- >>854
じゃぁ付き合う人は再インスコ必須で
9.6パッチとかも当てる必要あり?
- 856 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 21:56 ID:/iv9HmL+
- >>855
そうだね。昨日の彼ならその必要ありじゃなかったっけ?
彼に参加して貰おう。(w
- 857 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 22:00 ID:hGzgtG3d
- >>856
漏れは9.6パッチ当ててないからなぁ・・
2004MODを1.00用に作ったから9.6必須なのは・・
- 858 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 22:06 ID:/iv9HmL+
- >>857
ホントはどっちにしても9.6パッチは必要だけどね・・・(^^;)
確かF1RCは特に環境が違ってても問題なかったけどね。
- 859 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 22:09 ID:hGzgtG3d
- >>858
当てたいけどウチじゃ当てられないんだよね
インストーラー動かないから
解凍したフォルダの中身上書きするだけじゃダメだよね
>>F1RC
持ってるよ。なぜか背景とかGP4より綺麗な気がする
- 860 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 22:13 ID:/iv9HmL+
- >>859
無茶はしない方がいいよ。(^^;)
ようし、このままいくか。取り敢えず風呂入るッス。
- 861 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 22:17 ID:hGzgtG3d
- >>860
GP4.exe(No-CD)じゃダメで
デフォルトのGP4.exeなら出来るって話も聞かないしな
それにディスクがどこか行ったので再インスコ出来ないワナ_| ̄|○
- 862 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 22:56 ID:/iv9HmL+
- 風呂から上がったぜ。じゃあ、GP4.EXEうpしとこうか?
- 863 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 22:59 ID:hGzgtG3d
- >>862
一応試してみたいからうpしてくれるとありがたいでつ
再インスコできないから下手な事できないってのは困る_| ̄|○
- 864 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:07 ID:/iv9HmL+
- 完了。昨日と同じサーバで2711.zipね。
- 865 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:10 ID:hGzgtG3d
- >>864
サンクス
http://grandprixgames.hp.infoseek.co.jp/file/tk2.st1
http://grandprixgames.hp.infoseek.co.jp/file/tk3.st1
あとBGMだけどこれゲトしたら教えてくださいな
- 866 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:16 ID:/iv9HmL+
- >>865
完了。速いねこのサイト(w
- 867 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:17 ID:hGzgtG3d
- >>866
FTPにあげてるから遅いと困るワナ(w
- 868 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:26 ID:/iv9HmL+
- >>867
じゃあ、パッチ当てが完了したらkaliを試してみますか。
取り敢えず仮レジストまでやっておくれ。
- 869 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:28 ID:/iv9HmL+
- >>867
いったん、再起動します。
- 870 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:29 ID:hGzgtG3d
- んじゃ最後にこれを
上書きする前に今のデータのバックアップ忘れずに
http://grandprixgames.hp.infoseek.co.jp/file/tk1.st1
明日には消すのでそれまでにダウソよろしく
>>9.6
これでも当てれんかったらまた対策考えるとしますか
- 871 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:44 ID:eSUjJCfs
- 復帰した。
>>870
ダウン完了。連休中にでも試してみるよ。さてパッチはどうかな?
- 872 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:49 ID:hGzgtG3d
- >>871
やっぱり 既にパッチ当ててるっぽと・・_| ̄|○
- 873 名前:名無しさんの野望 :04/08/05 23:56 ID:eSUjJCfs
- >>872
ひょっとして君のGP4フォルダの中にcarsって名前のフォルダある。
あればその中のファイル名を一覧にしてくれ。
- 874 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:00 ID:14zi2WmF
- >>873
あるけどあれ関係あったりする?
cc_mesh.cm
CAR_COLLISION_MESH.CT
の2つがあるけどヘルメットのテクスチャとか入ってないから9.6に関係ないと思うんだけど
- 875 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:02 ID:jHJru54X
- ん?オリジナルってcarsフォルダ自体があったっけ?
じゃあね、GP4立ち上げてOption→Soundの設定画面にいける?
- 876 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:03 ID:14zi2WmF
- >>875
いけるよ
ひょっとしたらデフォルトでパッチ当ててあるってことかな・・
- 877 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:05 ID:jHJru54X
- >>876
既に当たってるよ、それ。それなら、NO-CDは1.02当てないと。
Option→Soundでガチって固まるのは有名な症状だったからね。
それいつ買ったの?
- 878 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:06 ID:14zi2WmF
- >>877
9.6パッチが出る前にヤフオクで
- 879 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:08 ID:14zi2WmF
- V4がデフォルトで当たってるって事になるのかな
- 880 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:11 ID:jHJru54X
- >>879
9.6が出たのは2002年の11月だけどその前?
V4って何?
- 881 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:12 ID:14zi2WmF
- しかしそれだとCarsフォルダのファイルが足りないわけがないし・・
1.02当てるとなぜかBARのヘルメットのテクスチャが無い
やっぱりV4が当たってるって事なのか・・・?
- 882 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:13 ID:14zi2WmF
- >>880
そのまえ。確か10月
>>V4
パッチV4.0ってなかったっけ?
バグ抱えてた奴なんだけど
- 883 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:17 ID:jHJru54X
- >>882
あ〜なんかあったね、それ。今、1.00でGP4走らせると、
HEATHAZE可笑しくなる?あの陽炎みたいな設定。
- 884 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:19 ID:14zi2WmF
- >>883
それ使ってないけど
前使った時は動作自体は異常がなかった筈
おかしくなるってのはどういう風に?
- 885 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:22 ID:jHJru54X
- なんかね〜変な画像になる。陽炎というか霧みたいな感じ。
それが1.02だと直る。
- 886 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:25 ID:14zi2WmF
- >>885
霧といっていいのかわかんないけど
例えば鈴鹿のストレートだと
あるところまではぼやけてるんだけどそこを超えたらクッキリしてた・・筈
今度1.02試してみまつ
- 887 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:26 ID:14zi2WmF
- そういえば1.02用にMOD作るときって
1.00から何を変えればいいんだっけ
たしかCarsフォルダにBARのヘルメットのテクスチャがいるんだっけ
- 888 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:37 ID:jHJru54X
- >>887
BARとユーンだったね。それでいけるはず。でもチャンスがあれば、
再インスコが一番良いよね。
- 889 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:44 ID:14zi2WmF
- >>888
とりあえず暫くは1.00で凌ぐものと思われ_| ̄|○
またMOD作り直すときになるかな・・1.02
- 890 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 00:49 ID:jHJru54X
- >>889
じゃあ、kaliは明日にするか。今日はもう落ちます。
- 891 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 07:37 ID:YdWld3wy
- 14zi2WmF
jHJru54X
メールかメッセンジャー使えよ。
- 892 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 08:50 ID:2Kdu00wj
- >>875
あのぉ、横から失礼します。
TeamEditorを起動しようとすると
「impossible to find car_collision_mesh.ct in the wad」
と表示されてしまうようになったのですが解決方ご存じないでしょうか??
wadファイル内にはきっちりcar_collision_mesh.ctファイルはありますし
carsフォルダ内にもcar_collision_mesh.ctあります。
知らないうちにいじっちゃったのかも・・・・。
- 893 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 09:37 ID:14zi2WmF
- >>891
2chで自分のアドレス晒すのは嫌だし
2chのためにアドレス取るのもめんどうだから勘弁してくれよ
- 894 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 09:41 ID:HGw48Bbw
- YahooかMSNなんて、5分も掛からないだろ?
返答を待つほうが時間が掛かるし
- 895 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 09:56 ID:PxN0Mc5z
- http://www.m4driving.sm/download/6853.html
これを探しているんですが↑では落とせませんでした。落とせるサイトないでしょうか?
- 896 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 16:07 ID:hX25OOcl
- そ、、、そのファイルは!
- 897 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 19:22 ID:2Kdu00wj
- >>895
http://www.racesimulations.com/GP4_files_3135.html
- 898 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 21:33 ID:m4q6qT5D
- さて、今日こそやるかkali。誰か同志は?
- 899 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 21:42 ID:14zi2WmF
- 挑戦者は
クリーンインストール、後9.6パッチのみ適応
GPxPatchも含め非公式パッチ、ツール、データの適応は不可
ということでよろしいか?
- 900 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 21:47 ID:m4q6qT5D
- >>899
結構でございます。でも、kaliの方は準備OKですか?
- 901 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 21:52 ID:14zi2WmF
- >>900
だから漏れはクリーンインスコが出来ないワナ_| ̄|○
- 902 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 21:58 ID:m4q6qT5D
- >>901
あ〜そうか。いや良いんじゃない?そのままで。
問題はchatserverに入ってからどうすればいいかなんだけど、
どうすればいいんだろう?
- 903 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 21:58 ID:a7zwtD6w
- じゃあ仕切るなよ。使えないやつだな
- 904 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 22:11 ID:14zi2WmF
- >>902
じゃぁ903がつかえる香具師として降臨してくれ
>>902
誰かが接続してみないとどうにもわかんないね
- 905 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 22:11 ID:7X51Je3z
- いろいろな打ち合わせはkaliのチャットでやればいいかと・・・
- 906 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 22:19 ID:m4q6qT5D
- 今チャットやってるんですが、GP4を知ってる人がいない。(w
- 907 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 22:23 ID:7X51Je3z
- >906
どこのサーバのどこのチャンネルにいるんです?
- 908 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 22:28 ID:14zi2WmF
- >>906
ガンガレ。もし出来ればGP4ユーザーがKaliのチャットに
大量発生するかもしれないぞ
- 909 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 23:24 ID:m4q6qT5D
- 途中経過・・・重すぎ(w
- 910 名前:名無しさんの野望 :04/08/06 23:33 ID:vFVQYMTJ
- がびーん
- 911 名前:909 :04/08/06 23:38 ID:m4q6qT5D
- もうね、紙芝居じゃないんだけど、とにかくスロー。
そのおかげでライン取りは正確になるんだけど。(w
- 912 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 00:18 ID:yX2RQkLE
- >>911
CPUの遅いPCでGP4やってるときのような状態?
回線が太くないとラグが酷いって事になるのかな
- 913 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 00:25 ID:yX2RQkLE
- ホストとクライアントどちらも光とかじゃないと話にならないとか困るな
- 914 名前:909 :04/08/07 02:33 ID:DNGwrbWn
- 取り敢えずkaliをやってみた感想。
・重い。紙芝居ではなくてとにかく動きがスロー。3台+AI全車出動でOP400越え。(w
(帰って運転が楽になるかも知れない)
・2台でAI抜きだと特にスピードは問題なし。しかし同期を取る際に3〜5秒ぐらい止まる。
(但し慣れると苦にならないかも知れない)
・各プレーヤー間のMODや設定の違いは特に問題にならない。
・グラフィックの設定も各プレーヤーの設定が各々に反映される。それによる反応遅れはない。
・HOSTのCPUパワーにかなり左右される。
ただしこれは、GP4の仕様かkaliの仕様かは不明。ソフトイーサだと変わるか?
しかしOP400オーバーってのはちょっときつい・・・(^^;)
あと5年ぐらいしたらまともになるかも知れない。とにかく疲れた・・・_| ̄|○
- 915 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 02:41 ID:efxP297f
>>897
買ったばかりでいろいろ弄った経験など皆無ですが、がんばってたところです。
どうもありがとうございます。
- 916 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 07:53 ID:yX2RQkLE
- >>914
レポ乙
回線かCPUかわかんなけど困ったな
ホストもクライアントも光だったの?
- 917 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 08:33 ID:yX2RQkLE
- 後気になるのはCPUかな
ソフトイーサも試してみたいが…
でもKaliでできたってことはGPxPatchで
対応してくれる可能性もまだ期待できそうだね
- 918 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 12:02 ID:7AZ0/K+0
- >>914
昨晩いっしょに接続テストした者です。お疲れ様でした&ありがとうございました。
テスト時にホストいたしましたので、こちらからも報告をいたします。
ホスト回線: Bフレッツベーシック(100Mbps)
ホストPCスペック: CPU Athlon64 3400+ RAM 1GB VGA GeForce4 Ti4600
kaliでのGP4マルチはkaliからLaunch してのIPX接続によるもの(TCPはダメ)。
コースはシルバーストーン。
ゲームの軽快さはゲーム中のPOによりますが、>914氏のご報告の通り、マルチ時には
通常時の数倍にハネ上がりました。よって2P・AIナシで数度テストを試み、この環境では
重さを感じずに走ることができました。
スタート時の当方のPOは解像度640×480で70〜、1280×1024では180〜でしたが、結局は
軽快さに変化なかったです。グラフィック設定を下げれば人数を増やせるかもしれません。
問題となるのが同期時のストップ現象なわけですが、これは一周の間に何度も発生し、
とりわけ車間距離が近づいている場合に頻度が増します。
接近してしばらく走ってみて分かったのはラグやワープ現象が皆無なこと。ストップ時に同期
しているからでしょうが、逆に言うと「同期ストップ」は不可避かと思います。
わたしはハンコン使いなのでストップからの復帰時にとくに困難は感じませんでしたが、
ライナーな入力(一定の入力状態を保てる)でないコントローラ(パッド等)の場合、コーナリング
時のストップからの復帰でスピンする可能性があるかもしれません。
以上がわたしの報告(感想)です。kaliを使用できる他の方のご参加もお待ちしております。
- 919 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 12:12 ID:XA5D2y+E
- >>918
quake1みたいな感じか・・・
- 920 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 12:51 ID:yX2RQkLE
- >>918
TCPがつかえないってのは困るな
ソフトイーサならTCP大丈夫かもしれない
- 921 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 13:08 ID:yX2RQkLE
- TCPなんとかつかえないものか…
http://www.wdic.org/?word=IPX%A1%BFSPX+%3AWDIC
- 922 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 13:11 ID:GuJ8Y6Nm
- オンライン対戦で盛り上がってるとこ空気読んでないんですが
textファイルってどうやっていじるんですか?
TEXTEDITORでBMPファイルに変換しても何も表示されないし・・
それとALPHAチャンネルって何?
- 923 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 13:15 ID:yX2RQkLE
- >>922
textファイルならメモ帳で弄れるんだが
あとBMPにはアルファチャンネルは存在しないんじゃなかったっけ?
- 924 名前:918 :04/08/07 13:29 ID:7AZ0/K+0
- GP4のマルチはTCPよりIPXの方が最適なんだそうです。海外の掲示板でいくつか
書かれてるの読みました。
つまり、そういう古いゲームエンジンということでw
- 925 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 13:31 ID:yX2RQkLE
- >>924
マルチのエンジンは全く進化してないって事か…
光でダメならどうしようもないな_| ̄|○
TCPもダメっぽい・・か?
- 926 名前:914 :04/08/07 13:43 ID:2UX5JLmd
- >>918
詳細な報告ありがとうございます。
CPUパワーは問題ないと思いますね、最初に取り敢えず3台でやってみたときはそれぞれ
・Athlon64 3400+
・AthlonXP 3000+
・Pen4 3.2GHz
ですからね。通信回線は2人が光・おいらがADSLだから、やっぱり台数によるCPU処理の負担が
一番大きいんだろうね。でも、AI全部カットすれば問題はないような感じでした。
同期取りの問題はTCP/IPが設定出来れば解決出来るかもね。IPXはWANには不向きですから。
これについては、kaliのバージョンを上げれば出来るかも知れない。
>>922
.texファイルは多分、.tgaに変換してPhotshopなんかのグラフィックエディタで編集したりする。
.tex → .tgaに変換するツールがあるんで、確かどこのサイトでも落とせるはず。
ビットマップにしちゃうと、確かAlphaチャンネルが飛んじゃうんだよね。
Alphaチャンネルって確かツヤを与えたりするレイヤだったような・・・誰か詳しい人、解説キボンヌ。
- 927 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 13:50 ID:2UX5JLmd
- >>922
あの・・・textじゃなくて.texの事だよね?
- 928 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 14:01 ID:yX2RQkLE
- >>926
今はソフトイーサに期待するしかないって事か
Win98には対応してないからなぁ…_| ̄|○
- 929 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 14:12 ID:6zy6bZcQ
- 自分がちょろちょろといじくって分かった事かきます。アルファチャネル。
グレーなのが多いですよね、あれ。
白だとテカリ過ぎで、黒だとツヤ消しになっちゃうんですよ。
で、最近の職人さんは、グレーだけじゃなくて、ツヤを抑えたいところは
さらに暗いグレーや黒を塗ったり、ツヤを強調したいところは白く抜いたり
してますね。
ヘルメットなども、顔の部分はグレー、または白で、余計な部分は真っ黒にして、
透明度を調整しているようです。
チームアートのドライバーや車なども、背景は真っ黒にして
見せたいところだけ表示できるようにするのがアルファチャネルのようです。
透過GIFと同じ理屈ですね。
とまあ、理屈は分かってきたんですが、ここから先は職人の世界に
入ってくるので、自分でいじくるのはタイヘンな作業です・・・・
- 930 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 14:17 ID:yX2RQkLE
- >>929
それだけわかれば充分かと
弄くるのは大変だけどそれは職人も同じだし
- 931 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 15:04 ID:hzGAL9O1
- >>929
でもさ〜ソフトイーサってセキュリティも問題だけど、接続自体どうやってするの?
- 932 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 15:33 ID:yX2RQkLE
- >>931
使い方調べてみる?
- 933 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 15:43 ID:yX2RQkLE
- http://www.softether.com/jp/manual/
- 934 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 16:12 ID:6wTDIeZE
- このカメラワークって どうすれば出来るのでしょうか?(何も変更して無いのですが)
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/Deletion-schedule1.html
リプレイ中(000.JPG)の時に接触して相手をリタイヤさせたのですが(チョイス視点)
ここでF1で巻き戻すと、この様なアングルになりました。
他のシーンではこのカメラワークになりませんし、最初からリプレイ中この接触シーンを経過すると
元のアングル(チョイス視点)に戻ってしまいます。(他のドライバーでも)
分かっていること
1 接触直前(チョイス視点中)にF1で巻き戻しのみ発生
2 接触シーンまでこのアングルは継続 接触シーンを通過後(普通のチョイス視点に戻る)
3 相手をリタイヤさせている
4 このアングル中では巻き戻し(F5〜6)を押すと普通のチョイス視点に戻る
最初から最後まで、このアングルは出来るのでしょうか?
皆さんのチョイス視点は固定ですよね?
- 935 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 16:25 ID:yX2RQkLE
- >>934
新しくいれたトラックに設定されてるんじゃないの?
- 936 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 16:29 ID:6wTDIeZE
- >>935
なるほど、調べてみます。
今見たらSSが消えてる。。。。
- 937 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 18:21 ID:hzGAL9O1
- >>933
今、マニュアル見てるけど、このサイトで実験的に仮想HUBを
公開してたらしい。しかし6/29以来サービスが止まってるらしい。
惜し〜もうちょっと早ければ・・・_| ̄|○
- 938 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 18:27 ID:yX2RQkLE
- >>937
とりあえずGP4もっててさらにOSがXPか2kの人に導入してホストしてもらってみるか
リナックスでも2kでもXPでもいいからとりあえず仮想LAN突っ込んでそこに皆で繋ぐ形にするか・・
- 939 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 18:30 ID:hzGAL9O1
- >>938
確かに誰かが仮想HUBを組んでそこに繋げばいいんだけど、
問題はそのIPアドレスをどこで公開するかなんだよな・・・
それがやっぱり怖い。(^^;)
- 940 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 18:34 ID:yX2RQkLE
- >>939
しかも回線も光じゃないと厳しそうだしね
それでも数年前からすればかなり改善はされてるワナ
- 941 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 18:43 ID:hzGAL9O1
- >>940
いや、回線的にはどうかな。むしろTCP/IPが使えない事の方が大きいような気がする。
TCP/IP←→IPXのオーバーヘッドが足を引っ張ってるような感じで。
グラフィック的には各々のPCパワー(特にビデオカード)に依存するだろうから影響度は
小さいっぽい。
まぁ、もうちっと仮想HUBの設定の仕方を見てみるよ。
- 942 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 19:11 ID:yX2RQkLE
- >>941
ん、だから仮想HUBのマシンの回線太くないと厳しくない?
いや、仮想HUBを中継するわけじゃないから関係ないのか・・・?
とりあえず仮想イーサがつかえたらTCP使えるだろうからそれに期待するしかないかな
- 943 名前:922 :04/08/07 19:13 ID:GuJ8Y6Nm
- おー何とか出来そうだ
みんなありがとうございます
しこしこいじってみます
- 944 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 20:39 ID:hzGAL9O1
- >>942
確かにダイアル・アップとかだったら話にならないかもね。(^^;)
取り敢えずね〜仮想HUB組んで自己接続する事には成功した。
こっちでアカウントを作成して、そっちで接続設定をすれば、
何とかなりそうだがそっちはWin98だっけ?
- 945 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 20:52 ID:yX2RQkLE
- >>944
そうでつ(´・д・`)
Linuxか2k、XPのマシンに導入してそことLAN繋ぐとかすれば出来るかもしれないけど…
- 946 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 21:14 ID:hzGAL9O1
- >>945
そうですか・・・_| ̄|○
でも、これとは関係なく2kかXPの導入は強く奨めるよ。
安定性が抜群に違うからね、特に2k。
案外、そうした方が色々なトラブルの芽は摘めるかも知れない。
まぁ、イイや。今のうちにセキュリティの勉強しておこう。
誰かクライアントを買って出る有志も募ろう。
- 947 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 21:42 ID:yX2RQkLE
- >>946
次買うときはXPか2kにするつもりだけど
実はそれよりもパワーマックG5が欲しいとか思ってるワナ_| ̄|○
- 948 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 21:50 ID:A4nEcDDn
- G5ってケース内かっこいいよな
配置も綺麗にできてるし
- 949 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 21:54 ID:hzGAL9O1
- G5じゃGP4は出来ん・・・
あ、全然関係ないけど誰かZ-Modeler2の.gp4用のフィルターって、
どっから落とせるか知らない?それともVer.1.07のと同じやつ使えばいいのかな?
- 950 名前:名無しさんの野望 :04/08/07 22:16 ID:yX2RQkLE
- >>949
流石にG5でもウィンドウズのエミュレータじゃ重すぎだろうからな_| ̄|○
- 951 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 00:04 ID:V15GrTv3
- GP4masterってV1.02(9.6)では使えないんですか?
起動してくれないんですが・・・
- 952 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 00:15 ID:WOxueuPy
- >>951
1.00のGP4.exeを適当な名前にかえて
Grandprix4フォルダに放り込んでそれを指定して動かすと吉
- 953 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 00:16 ID:QZFKMghL
- >>951
ttp://www.gpgames.de/
ここの真ん中の一番下にやり方書いてる、意味判らなかったら翻訳かけたらいい
- 954 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 01:11 ID:eLiUitkl
- でも今時GP4masterって使うことあるんだろうか?
- 955 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 01:44 ID:QZFKMghL
- そういや今ではヘルメットテクスチャ(TGA→TEX変換)張替えの時ぐらいしか使わないな
- 956 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 01:57 ID:RfZD4W6l
- ttp://www.teambpr.com/download.html
このタイヤを入れたら、ホイールのテクスチャがなくなってしまいました。
ブレーキディスクが丸見えに・・・
もしかしてタイヤ替えるときはホイールもいれないとだめなのかな?
car_wheel_front_lod_x.gp4
car_wheel_rear_lod_x.gp4
これはいじってないんだけどなぁ
- 957 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 10:43 ID:7qaSm/y/
- >>955
tgaとTexの変換じゃ未だに最強だろうけどね
低解像度間で一気に書き換えれるのはありがたい(´Д⊂
- 958 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 11:14 ID:jlMgNLfL
- >>954
EasyWadやWadUpdaterとか、何かの拍子に起動不可になったり、
エラー吐く時があるので、やっぱりGP4Masterにお世話になるよ。
WADの再構築はGP4Masterで今もやってる。
パスをコピペするのが面倒だけど。
- 959 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 12:52 ID:lvp8Uklm
- 俺はTeamEditorが駄目だ。なんかcas.wadとGP4_Pathを切換したまま落としたら、
次から立ち上がらなくなっちゃった。皆さんこんな症状はありませんか?
- 960 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 13:05 ID:7qaSm/y/
- >>959
再インスコは?
- 961 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 13:26 ID:lvp8Uklm
- >>960
駄目だった。GP4再インスコしても立ち上がらない。
実際には、Ver.2.3でこうなっちゃったんだけど、
それをVer.2.4に変えても症状が引き継がれてるんだよね。
立ち上がらないと修正のしようもないし参っちゃったよ。(苦笑
- 962 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 13:31 ID:7qaSm/y/
- >>961
GP4フォルダの削除も関係なさそうだしこまったね
TeamEditor完全に削除して入れなおしてもダメ?
- 963 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 13:44 ID:lvp8Uklm
- >>962
駄目ですねぇ・・・それともTeamEditorを入れるフォルダーに関係あるのかな?
- 964 名前:934 :04/08/08 13:58 ID:10vciLU1
- 私もTeamEditor動かなくなって以来、再インストールはやってませんが
まったく使えない状態ですね。(ヴァージョンが新しくなってもダメですね)
例のアングルですが、935氏の指摘どおりでした。
だた、コースは全て同じ職人なのですがスペインだけ出来るみたいです。
リプレイ操作画面(小さく表示)がスペイン同様コースがなくて検証できませんでした。
接触なしで選べたらいいのですが。。。
- 965 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 14:20 ID:lvp8Uklm
- >>964
あ、やっぱり同じ症状で悩んでる人、いましたね。(w
これが動かないと、CSMがまともに使えないんで困っちゃいますね。
それと余談なんだけど、Ricardo Lampert氏のサイトで、
ダウンロードが一切出来ない状態になってる。皆さんは落とせますか?
- 966 名前:934 :04/08/08 14:37 ID:10vciLU1
- >>965
Catalunya test track v1.0aを今落としてます。(普通に落とせますよ)
tracks。setファイルとGPxPatchでコースを順番を変更すればgp17戦に戻せますかね?(スパが外されてます)
今gp最中なので変更出来ませんが、上記の方法で大丈夫でしょうか?
- 967 名前:922 :04/08/08 14:55 ID:V15GrTv3
- TEX→TGA→編集は出来たけど
TGAはどうやってTEXに戻せばいいの?
- 968 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 15:04 ID:7qaSm/y/
- >>967
GP4マスターで出来る
- 969 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 15:07 ID:lvp8Uklm
- >>934
駄目、落とせない。なんか落とそうとすると
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started
at /usr/export/htdocs/driving/ricardolampert/language/lang-english.php:226)
in /usr/export/htdocs/driving/ricardolampert/fetch.php on line 15
ってメッセージが出てきて終わり・・・_| ̄|○
ファイアウォール切っても同じ症状。ログインもできんしどうなってんの?
コースの順番はそれで変わるかと・・・やったことはないんですが。
- 970 名前:922 :04/08/08 15:27 ID:V15GrTv3
- >>968
サンキュー!
- 971 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 16:06 ID:X8sKGZcJ
- TeamEditor 2.4でスロットとか名前変えたら
何故かトヨタとミナルディの車がジャガーになったよ・・
名前とかはちゃんと変わってます
誰か同じことなった方いますか?
- 972 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 16:17 ID:7qaSm/y/
- >>971
スロット弄るのは慣れてない人にはお勧め出来ない
上手く書き換わらないで変な結果になることもあるワナ
- 973 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 16:28 ID:lvp8Uklm
- >>971
Ver.2.4はバグがあるのかも知れない。このスロットの名称変更って
まだシャキっていかない所があるんだよね。Ver.2.2位ならまだマシだと思う。
それとWadUpdaterはVer.3.3を使ってて気付いたけど、WADを丸ごとクリエイトすると
WADのつくりがおかしくてどうもGP4が固まってしまう。WADのアップデートはOKみたいだけどね。
- 974 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 18:03 ID:lvp8Uklm
- 誰か次スレを・・・
- 975 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 19:00 ID:V15GrTv3
- 久しぶりにいじってるんだがMASTER使えねえ…
任意のフォルダーに解凍は出来るんだがそっから圧縮ができてない。
1KBのWADファイルが出来るだけ…
圧縮する時はいじったフォルダーとファイル名を指定すればいいんだよね?
(c:\○○¥△△.wadみたいな)
- 976 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 19:16 ID:7qaSm/y/
- >>975
easywadはどう?
- 977 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 21:22 ID:gO+yyfPi
- ↑
easywadもだめぽ_| ̄|○
- 978 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 21:22 ID:jlMgNLfL
- 次のスレはこんな感じで良いんでしょうか?
まだまだ最高!レースゲームファンに根強い人気のGPシリーズ総合スレッド
EA F1 200xシリーズも( ・∀・)ノ□カエ!
【F1】GP4発売を激しく祝うスレ【最強ゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 ━━
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1051487399/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part2 ━━
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part2 ━━
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1081748428/
おやくそく
・煽りはスルー
・初心者歓迎
・教えて君(゚听)イラネ
【重要】
質問する前に「検索」しる!
ありがたい過去ログ倉庫が誕生しました
http://blog.s49.xrea.com/f1/
- 979 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 21:23 ID:jlMgNLfL
- あ、Part3だった・・・
お薦めサイトのリンク先とかどうでしょう?
定番サイト
http://www.racesimulations.com/GP4/index.php
http://racing-leagues.com/gpxcarpainting/
http://gp4.gamer.nl/
http://www.gpx.it/
http://www.simuitaly.biz/
http://www.f1grandprix.net/
http://www.grandprixgames.org/?page=download&type=count
各サーキットはこちらから
http://ricardolampert.drivingitalia.net/
大事な職人サンのトコ
Enzojz`s return is drawing near
I will be back on 2004 carset in two months` time.
Here`s a little surprise to everyone. Enzojz / 2004-4-10
http://www.sinof1.net/
このスレの住民によるありがたい日本語解説サイトが誕生しました
http://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/index.html
個人のサイトなので、失礼なきようお願いします
- 980 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 21:34 ID:7qaSm/y/
- BGMに
truth
halloween
と来たら最後の1曲は何がいい?
- 981 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 22:08 ID:jlMgNLfL
- そろそろ立てても良いでしょうか?
スレ立ては、これで生涯2度目で、
自分にはヒジョーに荷が重い作業なので
出来れば早く開放されたいのですが・・・
- 982 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 22:11 ID:7qaSm/y/
- >>981
どうぞ立ててください。よろしく
- 983 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 22:12 ID:QZFKMghL
- >EA F1 200xシリーズも( ・∀・)ノ□カエ!
これ古いからイラナイ
定番サイト群に、これら追加
http://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contenttypeid=2
http://www.gp4italia.org/index.php
http://www.gp4argentina.com.ar/
じゃ、あとよろしく
- 984 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 22:14 ID:QZFKMghL
- ああなんかhが変になってる・・・修正よろ
- 985 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 22:19 ID:7qaSm/y/
- >>984
全角になった・・かな
- 986 名前:名無しさんの野望 :04/08/08 22:23 ID:jlMgNLfL
- 早速立ててきました
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part4 ━━
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091971200/
他にもお薦めサイトや、注意点があったら順次書き込みして下さい。
んでは。
- 987 名前:名無しさんの野望 :04/08/09 01:11 ID:Vme7hqRC
- >>986
乙華麗
- 988 名前:名無しさんの野望 :04/08/09 23:03 ID:0KKfvyt7
- よーし今のうちに埋め立てるお^^
- 989 名前:名無しさんの野望 :04/08/09 23:33 ID:fPScwhj2
- とりあえずBARからバトン外してジャックと再契約しますた
- 990 名前:名無しさんの野望 :04/08/09 23:55 ID:kNS0ahAe
- おいすー^^
- 991 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 09:44 ID:xsrw7CmL
-
- 992 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:30 ID:xsrw7CmL
-
- 993 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:30 ID:xsrw7CmL
- (・∀・)
- 994 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:30 ID:xsrw7CmL
- おいすー^^
- 995 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:31 ID:fWEIZ9TL
- ビキビキッ
- 996 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:31 ID:xsrw7CmL
- 今からチャンピオンシップモードやるお!
- 997 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:32 ID:fWEIZ9TL
- おいすー^^
- 998 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:32 ID:xsrw7CmL
- あ、ぽこたんインしたお!
- 999 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:32 ID:xsrw7CmL
- ん?
- 1000 名前:名無しさんの野望 :04/08/10 10:32 ID:xsrw7CmL
- 1000
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。